○立○々○幼稚園

回答31 + お礼0 HIT数 3468 あ+ あ-

働く主婦さん( 38 ♀ )
11/07/10 01:48(更新日時)

緊急な時にお迎え行きます。とか言ってもバスに乗せちゃうし病院で帰り間に合わないから幼稚園の学童にお願いしますとか言ってもこれまたバスに乗せて近所中聞こえるようにドア叩き帰ってから近所の人から聞いた母親に間に合わうように帰ってこいと私が叱られる始末先生に伝えても全くちゃんとやってくれません。
通わせてみてビックリ金盗るならちゃんとやって貰いたいです。
幼稚園ってみんなこんないい加減なの?

No.1629325 11/07/08 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/08 09:40
通行人1 ( ♀ )

スレ文、読み直してみてください。

No.2 11/07/08 09:41
通行人2 ( ♀ )

文章をしっかり書いて下さい。憤慨されて勢いでスレ立てたのかもしれませんが、句読点がないから読みにくいし、そのせいか意味不明な文章になってます。

No.3 11/07/08 09:45
通行人3 ( ♀ )

読みにくいです😥途中意味がわかりませんよ

うちの幼稚園は伝達事項しっかり聞いてくれますよ。
幼稚園の学童って何ですか?

No.4 11/07/08 09:48
通行人4 

入れてみてビックリじゃなく事前に調べなかったんですか?
通ってるお母さんに聞いたり…でも連絡事項をちゃんと聞いてない幼稚園は有り得ないですが…

No.5 11/07/08 09:49
通行人5 ( ♀ )

幼稚園へ伝達する際は 口頭ですか?連絡帳に記載するのですか?

他の親御さんも、同様の事があるのでしょうか?

私の子供の通う幼稚園では、そういうトラブルはありませんよ(伝達は緊急以外はメモ用紙を利用してます)

No.6 11/07/08 10:07
通行人6 

文章の意味がわかりません…

何がいいたいの⁉
自分でしっかり読み返して下さい…変ですから💦

No.7 11/07/08 10:08
通行人7 ( ♀ )

スレ書いた後、確認ありますよね?しないのですか?皆が読んで、悩みの答えを聞きたいのですよね?
物凄く読み辛いです。
何回も読み直しながら、何となく分かりました。
お迎え行きます!との連絡は、バスに乗る寸前とかにしている事はありませんか?電話連絡ですよね?
うちの幼稚園は、そういう事はありません。主さんの場合、かなり前に連絡したなら、伝えた先生が忘れているしか考えようありませんね。電話に出た先生に言いましたか?

No.8 11/07/08 10:10
通行人8 ( ♀ )

あなたもしっかりしてください。

このスレ文のように、あなた自身は分かっているつもりでも、相手には伝わっていないこともあるのではないでしょうか。

伝え方が不十分なのでは?

No.9 11/07/08 10:14
通行人9 

主さんが、しっかりして下さい。

No.10 11/07/08 10:20
通行人10 

あの~精神の病気患ってませんか?

幼稚園に学童無いし、文章力無しだし、感情のコントロール出来ないし…


釣りかと思ってます…

わざとかなと…

それくらい酷いスレなんですけど…

No.11 11/07/08 10:33
通行人11 ( ♀ )

【ビックリ金】
って何かと思った💦

句読点や改行しないと、
分かりづらいです💦

幼稚園に対しても、同じように、
主さんの伝えたい事が伝わってないのでは❓

それが電話でも、連絡帳でも、メールであっても、
相手に伝わりやすいように考えて伝えないと、
誤解や混乱を招きますよ💦

No.12 11/07/08 10:34
通行人11 ( ♀ )

それから、幼稚園は金を
『盗ってる』訳ではないです。

No.13 11/07/08 10:40
通行人13 ( 30代 ♀ )

伝達が上手く伝わっていないのですね

うちの娘が通っていた幼稚園ではその様な事は一度も無かったです

次何かあって変更を頼む時は何度も同じミスがある事と電話対応した保育士の名前を聞いてから変更を頼んではどうでしょうか

No.14 11/07/08 10:50
通行人14 ( ♀ )

文章読みづらっ😱
何回も読み直した💧

普通か普通でないかっていったら、ただ主と幼稚園側が話しが噛み合ってないだけでは?
文章がおかしいから、主さんもきちんと言えていないのかな?

学童って延長保育の事だよね?
学童は学童保育=学校の児童が行く所だと思うんですが?

No.15 11/07/08 10:57
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんの都合で園は動いてくれる訳がありませんよ
朝からの連絡じゃないんでしょ?
どうせバスに乗るであろう時間に
電話してるんですよね?

No.16 11/07/08 12:09
通行人16 

ちゃんと意味わかりますよ。句読点はないけど状況がわかるから、ちゃんと理解できますよ


うちの幼稚園では伝えてるのにバスに乗せられたって話は聞いたことありません


伝えてるのが同じ先生なら、その先生にキチンと話していいと思います

園自体がそういう雰囲気なら…園長に話すべきでしょうね


お子さんもかわいそうだし、同じバスで待たされてる他の子もかわいそう

No.17 11/07/08 13:40
通行人17 

あんたがしっかりしろ
意味不明な文章

No.18 11/07/08 14:36
通行人18 ( 30代 ♀ )

文章が理解できないならスルーすれば済む話なのでは?皆さん攻撃に近い書き込みを、わざわざするなんて怖いです。何かストレスがたまってるんでしょうか…😔

スレを読んだ限り、なんだかいい加減な園ですね😥主さん、しっかり抗議した方が良いのでは?大事なことだしモンペにはならないので大丈夫ですよ。

No.19 11/07/08 15:50
通行人19 ( ♀ )

《金盗るなら》って‥‥
漢字間違ったのか、そういう気持ちで通わせてるのか‥‥
なんだか、金払ってやってるんだぞ、という気持ちで園に通わされているのかと思ってしまいました😱

こっちは客なんだ、という傲慢な態度だと幼稚園側もそれなりの扱いになるのではないのでしょうか?

主さんがそうだと決め付けてる訳ではないです!

No.20 11/07/08 16:45
経験者さん20 ( 40代 ♀ )

朝のうちに今日の連絡すること。うちは幼稚園に電話しましたし、担任宛に手紙も書いて持たせました。ほぼ、間違いはありません。

幼稚園で学童って、延長保育の事ですよね?

お金を盗るではなく、取るでしょう。
盗るは、盗むの意味です。

お子さんの為にも、連絡は確実に、先生方にもお願いなさったら良いですね。


お子さんの通う幼稚園では、出欠の連絡や延長保育を利用する等の連絡は、いつまでに(何時)とか、きまりはないのかしら?


連絡する方も、時間を守る事は必要だしね。当たり前だけど💦


先生方も忙しい事もありますしね。連絡は密にですよね。

怒りたいのは、分かります。

No.21 11/07/08 16:52
経験者さん20 ( 40代 ♀ )

続きですが、

先生方も人間ですから、勘違いや間違いはあるんじゃないでしょうか?

私達母親だって、ありますでしょ?😥

お互いに嫌な思いをしない為にも、思いやりは大切かと思います。

お金払って、預けているのに…😔って言われたら、それまでになりませんか?

私達も大人になりませんと…。

頑張りましょう、お互いに🙇

No.22 11/07/08 19:31
通行人22 ( ♀ )

落ち着いて~

その感じで幼稚園に連絡したのなら、幼稚園側が理解出来なかったのも想像できます。

No.23 11/07/08 19:39
通行人23 ( ♀ )

子供二人、合計6年間幼稚園にはお世話になりましたが、そんなことは一度もありませんでしたよ。

No.24 11/07/08 19:40
通行人24 ( 30代 ♀ )

意味がわかりません…

書き方が
いいかげん?

No.25 11/07/08 20:52
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さんの子供はバス通園


緊急時に直接幼稚園に迎えに行くと連絡しているのに先生が子供をバスに乗せて帰してしまう

延長保育頼んでもバスに乗せて帰してしまう

病院に行っていてバスから子供が降りる場所まで間に合わないから幼稚園まで直接迎えに行くと連絡してもバスに乗せてしまう


という事だと解釈しました

そんなに分かり難いですか?

No.26 11/07/08 21:04
経験者さん26 ( ♀ )

本当に。いまの幼稚園って時代の変わり目なのかなんか悪いイメージを私も受けています。主さんがかかれているように先生方が話したことを聞いてなくて勝手な行動をしますね。勝手に1家庭だけ連絡して他聞いてなかったみたいなこともありました。気分的に腹立たしい気持ちわかります!いま幼稚園より保育園があふれる理由ってわかりますね。

No.27 11/07/08 22:47
通行人27 ( 40代 ♀ )

主さんはバスに乗せるギリギリの時間に連絡していたのでは?
朝からお願いしてあって間違えられてしまったのなら幼稚園の不手際ですが。

No.28 11/07/09 06:46
5児ママ(32♀) ( IQ1xCd )

学童でなく延長保育の事ですよね😌
まっ似た様なものですけど。
うちも幼稚園ミス結構ありますよ~。
朝、
『病院に行くので送りますね~。』
って連絡してもバスが来て
『ピンポーン🎵』
と来るし。。。

でもあたしはあんなに小さい子たちが何百人もいてる幼稚園。バタバタしてしまって連絡ミスもあるんやろなぁ😅
ぐらいに受け止めてます。でもミスがある時は
『電話でお迎え伝えたんですが~😓』
など、優しく指摘する事も今後のノンミスに繋がっていくかと思われます😌
主さん。あまりイライラしてストレス溜めてしまったら体によくないですよ~🐱何かと色々ある園生活。
気楽にかまえて過ごされるのも回避手段の一つかもしれません😌
お互いがんばりましょうね😌

No.29 11/07/09 06:57
エル ( 20代 ♂ AcT5w )

「直接園に迎えに行くから、バスに乗せないで」って言ってるのに、バスに乗せちゃう幼稚園。それなのに「なぜバス停に迎えに来ない?」と逆切れして来る幼稚園。 「お金払ってるんだからきちんと仕事しろ。」って言いたいんですよね? 園長に言ってやりましょう!

No.30 11/07/09 08:07
通行人30 

釣りじゃないなら、もう一度分かりやすい文章に書き直したお礼レスをした方が良いですよ。

No.31 11/07/10 01:48
お師匠さん31 

ちょっとわかりやすくしてみましたが、どうですか?

緊急時に「今日は、お迎え行きます」とか言ってもバスに乗せちゃうし、帰りの時間に間に合わないから「延長保育お願いします」と言ってもこれまたバスに乗せてしまいます。その時、迎えに来ていないからと、近所中聞こえるように家のドアを叩いたみたいで、近所の人から「子供が帰る時間に間に合うように帰ってこい」と私が叱られました。つまり、伝えた事を全くちゃんとやってくれません。通わせてみてビックリしました。お金払っているのだから・・・・
まだわかりにくいと思いますが、なるべくオリジナルを尊重しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧