注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

切ない、辛い、悲しい

回答22 + お礼5 HIT数 7395 あ+ あ-

働く主婦さん( 28 ♀ )
11/07/16 12:32(更新日時)

結婚して4年になりますが結婚式はやってません。婚約指輪も結婚指輪もありません。旦那は看護師、私は放射線技師をしています。看護師不足の今、看護師が激務なのは解ります。ですが、放射線技師も楽なわけではありません。私の職場は週1で32時間通し勤務ですし休みはとれません。世間では放射線技師はボタン押すだけとか陰口言われますが、肉体労働、患者層の兼ね合いもあり被爆も多いです。私は人一倍患者さんにも細心の注意を払ってますので心身疲労困憊です。休日扱いでも仕事なんてザラです。ですが、看護師は大変、頑張ってるのは医者と看護師だけ、他は何してくれてるのか と言われ家事は私が全て、帰宅すればマッサージをせがまれ、私も家事と仕事で疲労困憊なので疲れてると言うと、そんなに技師の仕事が大変なのかと言われます。仕事が大変、疲れ果ててるので式やってられない、式はやらなきゃならないのか、お前は俺と結婚したのであって親戚なんかに披露する意味はない、昔気質の考えが多い、勘弁してくれと言われます。疲れ果ててるようなので、婚約・結婚の指輪どちらも我慢してねだりません。仕事して家事こなして旦那の世話、マッサージまでして……私は何なんでしょう。 最近、私の叔母に不幸がありました。葬式に行こうかと思ったのですが、親戚に紹介してないからお前(私)が結婚した事は誰も知らない。バツが悪いから来ないでイイと言われました。 旦那支えながら頑張ってるつもりです。なのに式もない指輪もない、仕事は楽だと思われる、親からはバツが悪いから葬式には来るなと言われます。切ない、辛い、悲しい…………

No.1633458 11/07/14 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/14 16:42
通行人1 ( ♀ )

入籍する前に、指輪や式について旦那や両家と話しはしなかったんですか?

入籍してから、今更あーだこーだ言っても仕方ないんじゃないでしょうか…。

婚約指輪は普通、入籍前に貰うもんだし、入籍前に貰えなかったのに、そのまま入籍して、今更『婚約指輪貰ってない』なんて愚痴を言うくらいなら、婚約指輪さえくれないような男とは入籍しなきゃ良かったんですよ。

出来婚でもないんだし。

貴女の男を見る目がないだけかと。

No.2 11/07/14 16:56
通行人2 ( ♀ )

仕事やめて専業主婦したらいかがでしょう?

No.3 11/07/14 16:58
働く主婦さん3 ( 20代 ♀ )

あたしは主さんよりマシで結婚指輪はもらいました…結婚しましたが式、ハネムーンまだで数年後する予定です

ただ思いやりがないのは辛いですね…あたしの旦那は遠距離から帰ってきてもあたしが仕事でクタクタなら家事してくれます。あたしは一通り家事をしてくれた旦那に感謝の気持ちでマッサージしたりしてます。旦那がクタクタ、あたしもクタクタな場合はあたしが頑張るか旦那が外食とか言ってくれます💦主さんの旦那さんの言葉は悲しいです。そこまで甲斐性あるんか❓って言いたくなる…

No.4 11/07/14 16:59
通行人4 ( ♀ )

偉そうな旦那ですね。仕事辞めてしまえばと言いたいですが専業になったらなったで今以上にけなしてきそうですね。
看護士が大変大変言うけどだったらならなければよかったのにね。
看護士しながら 家事に子育てしてる女性は山ほどいるよね。
結婚指輪や~のくだりもすべてひっくるめてあなたは大切にはされてないって事です。
旦那さん自身が大切にされたい、大事にされたい、尽くしてもらいたいタイプなんでしょうね。

No.5 11/07/14 17:02
通行人5 ( ♀ )

結婚前のお付き合いしていた頃の旦那さんはどんな人なのですか?
式にしても旦那さんは主さんを、人に見せたくない存在だったのでしょうか?
気になるのは、結婚指輪くらい入籍時など二人で買わなかったのですか?
結婚時点で旦那さんに違和感を感じなかったのですか?

失礼ですが、旦那さん仕方なく主さんと結婚したように感じました。

No.6 11/07/14 17:02
通行人6 ( ♀ )

毎日お疲れ様です☺
主さん頑張ってますよ‼それを『俺の方が疲れてる』って、家事は疎かマッサージまでさせる旦那は酷いッ💢
後、葬式に来なくていいと言ったのは誰なんですか❓母親❓
式や指輪無しの夫婦なんて今は沢山います✋
旦那さんの事でキツく感じていて更に追い打ちのようにキツい言葉…
主さんのように辛くなってしまうのも無理無いです😔
両家の顔合わせはしなかったんですか❓

No.7 11/07/14 17:05
AST ( nXx9Cd )

はじめまして、ASTと申します。
主さんは放射線技師をなさっているのですね。
危険と隣合わせのお仕事への尽力、敬服いたします。

ご自身のお仕事の価値を解って貰えないのは辛いですよね。
日頃、心配りを常とされているのであれば、優しさがあってこそのご職業かと思います。

自分の苦労だけわかってくれというのは我儘、
自分さえよければいいという考え方ですよね。

お互いの苦労を分かり合って、支え合うのがパートナーなのに、その余裕が旦那様には無い様で残念です。

少々言葉は雑で暴力的に感じれるかも知れませんが、
ご容赦を―

ご主人は主さんを家政婦か何かと勘違いされてらっしゃるとお見受け致します。

結婚に関してもただの言い訳、自分のお金を使いたくないという自己中心的な感情が見え、感じられます。

切なく、辛いし、哀しい―
そんな想いになってしまわれるのも致し方ない事です。

主さん

赤の他人の私ですが、
主さんは主さん自身をもっと愛された方がいいかも知れません。

女性を幸せにする為に身を挺するのが男性と私は思います。

モラハラや言語によるDVが見え隠れするのが心配でなりません。

ご自身の幸せを、ゆっくりでも構いませんので―
大事になさって下さいませ。

笑える様になって欲しいです

No.8 11/07/14 17:12
通行人8 

大丈夫ですか?私も看護師ですので確かに現場は、大変だと分かりますが それを盾にレントゲン技師である主さんに当たっても仕方ないと思うんですが それだけ疲れていると言うか… わがままと言うか… 大変ですね😥

No.9 11/07/14 17:26
悩める人9 ( ♀ )

主さんお疲れ様です

この文章を読んで 思いやりのないご主人だと思いました

これで専業主婦にでもなったら どんな嫌味を言われるか・・・😩

じゃぁスーパーのパートとかなら すんごい馬鹿にするんですかね!?

主さんが今耐えられないなら この先ご主人が良い方に変わるなんてありえないから お子さんがいないうちに離婚した方がいいですよ

もっと優しい旦那は沢山います うちの旦那は ご飯よそってもお弁当作っても ありがとうって言ってくれます

その言葉がとても嬉しいです 夫婦って思いやりがないと・・・・・

主さんは資格を取り 毎日毎日頑張ってるんですから 家に帰ったら やはり癒されたいでしょう・・・・

No.10 11/07/14 18:02
働く主婦さん10 ( 30代 ♀ )

主さん、お疲れ様です。私も看護師ですが、技師さんが楽してるなんて思いませんよ。
旦那さん、なんか勘違いしてますよね。同業者として恥ずかしい。

主さんが旦那さんに対して愛情があるのなら別ですが、そうでないのなら離婚も選択肢の一つだと思います。
私なら、そんな夫 耐えられません。主さん よく我慢してますね。感心します。

No.11 11/07/14 19:13
お礼

皆さん有り難うございます。旦那は激務で胸痛の訴えすらあります。鬱になった時期があり、死にたいと毎日連発、ネットで死にたいという言葉も何度も検索してました。刃物を出した形跡もあったし、何とかこの人を支えなければ救ってあげなければとそれだけで生きてきました。疲れ果ててるんだから少し仕事から離れてみればと言ってもそんな簡単に出来るわけないと返され、私も疲れ果てて通勤中このまま事故で死んでしまいたいと思うようになりました。私は心療内科にかかり服薬し、周りからの好奇の目に耐えながらも私は支えました。旦那にも強制的に心療内科にかからせ旦那はドクターストップ、ようやく勤務の酷い職場は辞められました。でも私は旦那の世話で疲れ果ててたせいか、職場から「日に日に老けていくね」とアダナが「婆」となりました。結婚時には落ち着いたら式をやろう指輪も買いに行こうと約束してましたが旦那がそんな状態でそんな状況じゃなかったし加えて日に日に老けていくねと上司に笑いながら言われ、老けてる醜い私はあんなキレイなドレスきたら恥だと自己嫌悪に陥り、式をやりたいのに自分は婆だからやれない気持ちもあり、旦那も式やろうと言うけれど、勤務が滅茶苦茶だったり疲れ果ててたりと色々重なって式も指輪もなく4年経ちました。職場の上司には式やらないのか、指輪もないのか と度々言われ、言われる度に過去が思い出され、薬を飲まずには居られなくなります。帰宅したら涙が溢れます。指輪は もう自分で何か買おうと思ってます。指輪すらないのと言われるのももう勘弁してほしいので。旦那にねだるにも疲れ果ててるので旦那には求めません。休みの日はとことん休ませればいいのかなと。

No.12 11/07/14 20:00
お師匠さん12 ( ♂ )

思いやりのない男じゃな👏ストレスが爆発する前にちゃんと向き合う事やな☝

No.13 11/07/14 20:05
通行人13 ( ♀ )

指輪を自分で買い、式をしたらその苦しみは無くなりますか?
買ったら買ったで、自分で買った指輪なんだと心を痛めるでしょ。


ご主人ときちんと話し合い、しっかり欝の治療もしてもらわないと主さんは限界に近いと思います。

できたら子供もいない今の内に、一度離婚も真剣に考えてみられたらどうですか?
主さんが本当に倒れたらご主人は守ってくれるのかな?

もう少し自己主張して自分も大切にしてあげないと。
不幸になるために結婚したんじゃないんだから。


それから、四年目にしてまだ式や指輪のことを聞いてくる上司も失礼ですが、主さんが気にしているから突きたくなるのかも。
なんにしろ、そのくらいのつまらない野次馬は自分で止められ無いとキリがありませんよ。

No.14 11/07/14 20:08
通行人14 ( ♀ )

主さんが以前たてられたスレにもレスした者です。
主さんの周囲はなぜこんなにも主さんを大切にしない人だらけなのか不思議です。

私も看護師ですが、技師さんをバカにする人に会ったことがありません。楽な仕事だなんて思ったことがないです。
また、看護師が宇宙一大変な仕事ではありません。

失礼ながら旦那様はもともとメンタル面が不健康な方なのではありませんか?旦那様の言動はもはやモラハラですよ。

主さん、人にけなされるのを受け入れてしまってご自分を貶めるのは、どうかやめてください。
上司もそんな方なら、転職できればされたほうがいいとさえ思います。

主さんが心配です。

No.15 11/07/14 20:30
AST ( nXx9Cd )

”婆”なんかじゃない!
貴女は日々を戦っている女性です!

醜い?冗談じゃない!
真に醜いのは、己の言葉に責任を持てぬ馬鹿な男達でしょう?

幸せを放棄してないけない!
貴女の生き方は美しい!
貴女の優しさは、貴女自身と貴女を真に愛してくれる人に―
注いであげて下さい!

哀しいし、勿体無いですよ…

28なら、まだまだ全然いくらでもやりなおせる!
いや、いつでも幸せ目掛けて走っていいんです!

大丈夫!
諦めないで‼

No.16 11/07/14 21:01
お礼

以前立てたスレの事をご存知な方も居て驚きました。すごいですね。 結婚は旦那が私を好いてくれて付き合いが始まり、結婚に至りました。旦那のひたむきさと純粋さと真面目さに私も惹かれたからです。私は旦那に比べれば純粋さは薄いでしょう。28年ではありますが薄汚れた経験が多く人間同士の足の引っ張り合い陥れあい嫌がらせ妬み騙し…散々味わってきたので、予測もして先回りして、返り討ちに出来る策すら手にとるように分かってしまうのです。 旦那は本当に純粋です。だからこそストレスに弱いのかもしれません。ですが、純粋で優しすぎて自分そっちの気で周りに気を使う…いや、私にも向けて…(笑) だからこそ私も旦那を憎めないのだと思います。 叔母の葬式に関しても先程「線香くらいはあげにきてもいいが、香典だすなら旧姓で出しなさい」と親からメールがきました。私が今まで散々苦労してるのを見ているので、親は旦那が変わらない(強くならない)限りはお前を嫁にやったとは思わないから と思っているといわれました。 でも仕事が激務で人手不足で仕事に120%超えて頑張りすぎる人なので、結果疲れ果てて病んでしまうんです。それを分かっているので、私も強く言えないし何とか支えなければと思ってしまうのです。

No.17 11/07/14 21:18
悩める人17 ( ♀ )

旦那さんの事 愛してるのですか?
愛していてずっと一緒にいたい?

そう思えるなら、一緒になれた事を幸せに思って暮らしていったらどうですか?

主さんの希望を何とも思わず、式もお披露目もしない!なんていう旦那でも 愛しているなら、もうあきらめるしかないと思う。

でも私は、主さんは技術を持っているし 離婚しても暮らしていけると思うから、そんな男なら離婚したほうがいいと思います。

No.18 11/07/14 21:46
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

結婚式とか指輪とかそんな事は置いといて、主さんは今、生きてて楽しいですか?

スレや返レスを読む限り、主さんは何の為に、何処に向かって生きているのかサッパリわかりません。

病んだ旦那さんを支えるのも結構、仕事で患者さん達を救うのも結構…

だけど、主さん自身は?

主さんは自分の為に何をしてあげてるんでしょうか?

たった1度きりの人生です。
もう少し自分を労り、自分に優しくしてあげてもいいんじゃないかと思いますよ。

元々、病んでいた旦那さんなんですから、優しさを求めても望む通りにならない事は、しっかり受け止めなきゃいけませんよ。

それに不満や悲しみを抱いて、薬に頼り自分を痛めつけるなんて、本末転倒だとは思いませんか?

今の世の中、医療従事者が足りないのはわかるし、主さんにも頑張って続けて欲しいとは思いますが、自分の人生をグダグダにしてまで続ける必要はないと思いませんか?

一度、まっさらになって、自分がどう生きるべきか考える事が、今の主さんには必要だと感じます。

そしてまた、方向を見定めてから頑張ればいいじゃないですか。

まるで今の主さんは、暴れ馬に引きずり回されて、傷だらけでボロボロになってるみたいです。

自分の足で、地面を踏みしめて、ゆっくり歩んでいける生き方を見付けて欲しいと願います

No.19 11/07/14 22:05
お礼

ありがとうございます。 実のところ、私自身何が楽しくて毎日居るかはわかりません。でも生きるからには生活しなきゃいけませんし。自分が何を楽しみに生きているか自覚出来てる人って、そんなに居ないのではないでしょうか…………それとも皆さん、自分の楽しみってありますか💧?

No.20 11/07/14 22:12
専業主婦さん20 ( ♀ )

とんでもない旦那さんですね! 結婚式や指輪のことは当時からきちんとしてほしかった気持ちが今だにあるから主さんも引きずってしまうのでしょうね。


私は結婚式はしていません。旦那はしようと言いましたが私は超がつくほど恥ずかしがり屋で目立つことが嫌いなためしませんでした。

婚約指輪も結婚指輪もあり旦那はつけてますが、私は金属アレルギーなのでつけてません💦


専業主婦ですが、旦那はいつもありがとうや、おつかれさま、感謝してるなど言葉で言ってくれるし子育てで疲れたでしょと二日に一回はマッサージしてくれます。うちの旦那もハードです。自衛官なので。


女はやはり愛され優しくされる結婚生活のほうが幸せだと思います。主さんもまだ若いし大切にしてくれる方と一緒になったほうがいいですよ。

No.21 11/07/14 22:13
通行人21 ( 40代 ♀ )

離婚したら?


一緒に居ても、足を引っ張る関係なら、夫婦の意味がないでしょう

なんだか必死にしがみついてるとしか思えないんだけどね


結婚式やら婚約指輪、マリッジリングに拘る貴女


生真面目過ぎて、息するのもしんどい旦那→容量小さいし


合ってないんだと思いますが?


それぞれが別の人を見つけたら、それなりの人生送れる気がしますがねぇ


似たような職場関係夫婦って、離婚に至る可能性高いですよ


お互いが自分の辛さばかり言うからね


~してやってる感が強く出る


自分ばかりが損してる感じでしょう?


労り合ってる夫婦は、片方に負担がかかってても、してやってる感には思わないから

No.22 11/07/14 22:21
AST ( nXx9Cd )

何が楽しくて生きているのか―
難しいかもですが、
意外とシンプルなんだなぁと、最近思ってます。

美味しい食べ物を作る、外食するという”食の楽しみ”
これは、以前死にかけた時から、戻ってこれて感じた楽しみです。色が分かるのも楽しい。言葉を聞けるのも楽しい。あ、言葉については不快なものには腹も立つし怒りますよ💦
触れる事も楽しい。手がなければ触れないですから☆

う~ん、五感が楽しいって言えばいいのかもです💦
何か変な言葉ですけどね。。

ボロッボロになっても生きている。
ああ、戻ってこれた。
だから、生きる事は苦痛を伴なう戦場でも―
”戦う事”が楽しい。

って感じです。私事に過ぎませんが💦

”苦しい”に身をおいていると、
”楽しい”が感じられない麻痺した心になるよって、
私の恩人は言っていました。

今は無理でも―
楽しいを感じられる様になる事を祈ってます💪

No.23 11/07/15 08:36
宝くじ当てておさらば ( vbpKw )

>>19

そういう事じゃないんですよね…

“これがあるから楽しい”
とかじゃなくて、辛い事があっても頼る物が薬っていう生き方がおかしいんじゃないかって事です。

主さんは、自分という人間を客観的に見る事ができてないと思います。

主さんは今の自分を客観的に見た時、自分みたいな生き方をしてる人を
“素敵だなぁ”
“こういう人になりたいなぁ”
って思いますか?

病んだ旦那さんを支え、生活の為とはいえ病気の人達の為に働き…
頑張る自分に酔いつつ、体も心もそれに着いていけなくなってる訳ですよ。

そして気が付かない心の片隅で
“私はこんなに頑張ってるんだから、わかってよわかってよ”
と悲鳴をあげて、何かしらの見返りを欲しくて欲しくて堪らなくなってるんです。

結局、自分を支えられるのは自分なんですよ。

主さんは、人を支える事に翻弄されるばかりで、自分を見失ってるような気がします。

もっと自分の事も考えてあげて、支えてあげて、そして初めてそれができた時、旦那さんが支え合える相手…すなわち夫婦としてやっていける相手なのかを判断できるんじゃないですかね。

頑張る事が生き甲斐になってる人は、薬に頼るような生き方には決してなりませんから。

もっと自分を大切にしてあげて下さい。

体も心も壊してから後悔しても、簡単に元には戻れませんから。
お節介でしょうが、経験者からの助言です(苦笑)

No.24 11/07/15 14:00
お礼

皆さんありがとうございます。私も我慢の限界でブチ切れて、「いい加減にしろ私はアンタの何なんだ、家政婦か‼老けてるなんて未だかつて言われた事がなかったわ、何で私が言われなきゃならなくなったかわかるか‼やってられるかバカヤロウ」と実家に帰った事があります。その時は旦那が実家まで迎えにきました。私の親に しっかりしてくれよと諭されながら。 私自身の仕事もここ最近休日ゼロだった上、職場で嫌がらせをしてくる部署専属の事務のオバサンへの積もりに積もったストレスが限界なのか、猛烈な吐き気と立ってられないクラクラに襲われました。無理しすぎだ頑張りすぎだと旦那は言ってはくれたのでありがたかったですが…。 何だかグチになってきてしまってますね。すみません。

No.25 11/07/15 21:51
AST ( nXx9Cd )

グチでもいいじゃないですか。
心ん中を軽くする為に吐き出すことは悪い事じゃないです!

毒を外に出すのと同じですよ💦

特に怒りは外に出すのが難しいし、
ダメだと抑圧される傾向があります。

ストレス解消と言えば少し軽い言葉ですが、
出さないと淀んで、暗く重いものになってしまいます。

そういったものが吐き気を誘発してしまうんですよね。

脳内の精神安定物質、ホルモンですが―
トランキライザーというものがあります。
これで心のバランスを取り、身体も安定するような働きがあります。

これはカルシウムを素材にして生成されますので、
今はカルシウムをしっかりと取る食生活をオススメします。

また、血行や血液の質も低下していると思われますので―
血管は萎縮している状態が予測されます。

マグネシウムを取るような食事と、ぬるいお風呂や、足湯などで、血行をよくするのも効果的です。

これでかなりリラックス状態になれると思いますよ☆
お試し下さいませ💪

No.26 11/07/16 11:58
お礼

ありがとうございます(^-^) こうやって話を聞いてくれる方々が居ると分かるだけでも救われる思いです。 今日は何だかスレを立てた当日より少し心が穏やかな気がします。スレをたてた時は、「もういいや指輪は自分で買うんだ、式もやらないまま親戚にも知られないや、どうせイイや」という気持ちだったんですが。指輪は明日にでも買いに行こうかと思ってます、だけど今の気分は「どうせ」というよりは、「結婚指輪という観念ではなくて自分を飾るご褒美💍」を買いに行こうかなっていう気分です。       気分に浮き沈みがある感じがしますけど、今はそう考えられてます。

No.27 11/07/16 12:32
AST ( nXx9Cd )

頑張って生きてきた主さんは、それだけで尊いんだと思います。

主さんの頑張りをすごいなと思う人は沢山いると思います❗

ご褒美の指輪は、
主さんの心の輝きを映すのではないでしょうか?
綺麗な指輪、見つかるといいですね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧