地デジ化で緊急地震速報が遅れる

回答4 + お礼3 HIT数 1405 あ+ あ-

お姉さん( 25 ♀ )
11/07/16 22:46(更新日時)

地デジだと緊急地震速報が2秒遅れちゃいますよね🐌 ただでさえギリギリなのに地デジ化で命を落とす危険性が増しますね 年明けのカウントダウンだってワンセグとかで見ながらカウントダウンしてる人が街中で2秒遅れでカウントダウンしてるのは、なんかなぁ😓って去年思いました

No.1634893 11/07/16 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/16 22:01
通行人1 ( ♀ )

主さん、首都圏と関西圏の遅れは、0.2秒ですよ。 それ以外の地方都市は2秒遅れのままです。

No.2 11/07/16 22:12
経験者さん2 ( 20代 ♀ )

在京テレビ局は0.5秒の遅延です。

ローカル放送局は資金難(約1,000万円の費用が発生)の為、2~3秒の遅延が発生する。

一番早いのは、スマートフォンの、なまず速報です。(6,000Km離れた震源地の警報音もなります。)

スマートフォンは、アナログ放送よりも、1秒程度早いと思います。

No.3 11/07/16 22:12
お礼

>> 1 主さん、首都圏と関西圏の遅れは、0.2秒ですよ。 それ以外の地方都市は2秒遅れのままです。 23区内ですが2秒遅れのままですよ 大型電機量販店の方に聞いたら、すごい量の情報を端末(📺)が処理するのに2秒くらいかかりますという説明でした。

No.4 11/07/16 22:14
お礼

>> 2 在京テレビ局は0.5秒の遅延です。 ローカル放送局は資金難(約1,000万円の費用が発生)の為、2~3秒の遅延が発生する。 一番早いの… スマートフォンってすごいですね💡

No.5 11/07/16 22:30
経験者さん2 ( 20代 ♀ )

地デジ3秒遅れ…地震速報、地方民放は迅速化を
 総務省が、地震の大きな揺れを事前に知らせる「緊急地震速報」を迅速化するように地方の
民放テレビ局などに要請していることが23日、分かった。
 地上デジタル放送では、速報がアナログ放送よりも最大で3秒程度遅れて表示される。この
ため、地図などを伴う現行の緊急地震速報の前に地デジのテレビ画面に文字だけを表示するこ
とで遅れをほぼ解消し、視聴者が揺れに備える時間を確保できるようにする。
 地デジは、放送局が画像や音声などのデータを圧縮して送り出している。各テレビが内部で
データを復元してから映し出すため、速報が実際の揺れに間に合わないケースがある。
 速報前の地デジ画面上の文字表示は「文字スーパー方式」と呼ばれ、ニュース速報などのテ
ロップに似ている。だが、データを圧縮しないまま放送局が送出する点がテロップとは異なり、
地デジ特有の遅れの影響を受けない。ただ、携帯電話などでのワンセグの画面には表示されな
い。
 総務省によると、文字スーパーの表示は、NHKや民放の在京キー局5社、大阪の準キー局
のほとんどが導入しているが、地方の民放での導入はゼロという。
(2011年5月23日15時14分 読売新聞)

No.6 11/07/16 22:35
お礼

>> 5 詳しくありがとうございます😄

No.7 11/07/16 22:46
経験者さん2 ( 20代 ♀ )

7月5日に和歌山県で震度5強の地震が有りました。

東京住みの私のスマートフォンでも、アラームが鳴りました。

和歌山県に住んでる親戚が心配になってメールしたら、こんな強い地震は初めてですと、ビックリしたみたいです。

遠い震源地のアラームも鳴るのは、すぐに安否確認出来るから助かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧