注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

パソコンに詳しい人お願いします(>_<)

回答2 + お礼1 HIT数 907 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
11/07/20 22:54(更新日時)

イギリスに行きます!
ノートパソコン持ってこうと思ってます。
メールする為に持っていきたいのですが、イギリスと日本じゃ電圧とプラグ違いますよね?
しかもインターネットに繋げるために、元々の専用プラグに差し込んでます。
黄色い線みたいなのです。
向こうでも、問題なくインターネット使えますか?
機種は、Windows Vista、FMV BIBLOです。


ノートパソコンは、インターネットはできますがメールはアカウント設定してません。なので、ヤフーでアドレスとってます。
普通のパソコンもインターネットは使えますが、パスワードやIDを忘れてしまったため、メールを使えません。
普通のパソコンでも、ヤフーでアドレスをとろうと思ってますが、海外でもヤフーのメールは使えるのでしょうか?


携帯が海外で使えないので、パソコンで連絡しようかと思ったのですが💧

パソコンに詳しい人、お願いします(>_<)

No.1634930 11/07/16 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/19 12:35
ポルコ ( 50代 ♂ BSB7Cd )

イギリスへはどれくらい滞在する予定なんでしょうね?

まず、電源ですが日本のパソコンのほとんどはAC100V~240Vの
使用を想定して電源を作っています、当然富士通のもそうです
ですから、差し込みのプラグだけ使用する国の形状に合わせる
アダプターを用意すれば良いでしょう。
(お使いのPCのACアダプタの表示を見て下さい、上記の電圧が書いてあるはずです)

次に問題となるのはプロバイダです。
黄色い線?? たぶんお家で使っているLANケーブルの事なんでしょうね・・

イギリスでの生活がどうするのか判らないので確実な回答が出来ません。

1.ホテル生活・・・ ホテルに有線のインターネット回線
  が有れば、今のその黄色い線を差し込めば使えるでしょう。
2.ホームステイ・・ ホームステイ先にインターネット回
  線があれば同様に黄色い線を差し込めば良いでしょう
3.アパート住まい・・ インターネット回線は無いでしょうねぇ・・
  そうなった場合、自前でプロバイダ契約をしなければなりません。
  2のホームステイでも相手先に回線が無ければ同じです。

メールは回線さえ確保できれば今と変わりません。 yahooでもgooでもフリーのアドレスでOKです。

No.2 11/07/20 13:59
お礼

>> 1 ありがとうございます!
3ヶ月ホームステイします。


黄色い線は全国共通なんですね!
プラグですが、コンセントの差し込み口のことですよね。
それさえあれば他にものは必要ないですか?パソコンの会社に連絡するなど…


ほんとにありがとうございました!

No.3 11/07/20 22:54
ポルコ ( 50代 ♂ BSB7Cd )

>黄色い線は全国共通なんですね!
 今回の場合、全世界ですね・・ 共通ですが、ホームステイ先にありますか?

>プラグですが、コンセントの差し込み口のことですよね。
 そうです。

先にも言いましたが、ホームステイ先が貴方の家と同じインターネット契約をしていれば、LANケーブルだけを持って行けば良いけれど、そうでない場合には駄目ですよ。
事前に確認できるならして下さい。

インターネット契約が内場合、3ヶ月程度なら国際ローミング出来るデータ通信カードの方が良いかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧