注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

無表情。

回答1 + お礼0 HIT数 1209 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/07/17 23:10(更新日時)

昔から人見知りでネガティブにコミュニケーション能力が最悪です。

その上、男性恐怖症が邪魔をします。


普段から無表情が人一倍無愛想で何考えてんだか分からないような奴です。

そのせいでバイトでの私の評価は最悪だと思います。

自分で鏡で確認したら本当に無愛想で真顔でネガティブさ丸出しでドン引きでした…苦
しかも顔に負い目があり、人一倍人の目を気にしてしまいます。

けどバイトは接客業なので今は今まで以上に笑顔で頑張ってます。


そのお陰かバイト先で確実に私を避けていた従業員のおばさん二人が話しかけて来てくれるようになりました。


けど今日気が抜けて店長に無表情で話しかけてしまい、不快に…

当然の如く素っ気なかったです…😖


今日はバイトとか他にも色々重なってネガティブ思考でだめだめなんです。

自分が嫌な思いをするのも嫌なんだけど、自分のせいで他人に不快な思いをさせたと思うと余計落ち込んで凹みます。


ネガティブ過ぎて疲れちゃいました。

No.1635460 11/07/17 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/17 23:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

仕事の時だけ明るくしてたらいいよ。1日の数時間くらいテンションあげれるでしょ。私は仕事の時以外は、殆ど話さないし、笑わない。疲れるから。でも仕事の時は(お客様の前)明るく丁寧に接客します。仕事ですから。職場の人も、接客中の私を見てるからみんな優しいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧