意味❓❓

回答6 + お礼6 HIT数 946 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
06/11/10 22:44(更新日時)

別にネガティブに考えている訳ではないのですが、人間てなんで存在するのだと思いますか?他の動物、植物なども・・。地球になぜ生物が発生したのか?そこに、何か考えもつかない意味があるのか?
時々、考えたりしませんか?皆さんの考えを聞かせて下さい。

タグ

No.163780 06/11/10 11:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/10 12:23
通行人1 ( ♀ )

なぜでしょ~;すべて偶然や必然が重なり今にいたったのではないでしょうか?
偶然微生物がいて、偶然何かがあって成長しなくてはいけなくて、また偶然地上から出てしまった生物がいて、必然的に地上で生活するために成長して。その繰り返しではないのかな?(笑)理解出来なかったらすいません;
私達はいろんな偶然のなかから産まれて、いろんな偶然からいろんな事を覚えて見つけて、その先はなんなんでしょうね?
最終的には…偶然の積み重ねで人類も滅亡してまた同じ事繰り返す感じがします

No.2 06/11/10 13:02
通行人 ( 10代 ♀ 5Pio )

地球は奇跡の星と言われてますが、本当に奇跡で誕生したのでしょうか?必然的に作られたのではないでしょうか?とても、うさんくさい星だと思います。

No.3 06/11/10 13:48
匿名希望3 ( ♀ )

自然を管理する為に人間が創られたと思ったり…簡単に言うと地球の管理人

現実は地球破壊の元凶になってるような…

環境保護やゴミ問題や排気ガスや色々活動はあるけど、何故飛行機は沢山飛ばしっぱなしで戦争はなくならないなんだろうと…疑問に思ったり。
この2つが1番環境破壊してると…

No.4 06/11/10 15:02
お礼

>> 1 なぜでしょ~;すべて偶然や必然が重なり今にいたったのではないでしょうか? 偶然微生物がいて、偶然何かがあって成長しなくてはいけなくて、また偶… 偶然・・。そうですよね~。そう考えるとそれでいい様な気がしますよね。ただ、現象的な必然性では納得できないんですよね。やっぱり人間だから何か意味を求めてしまうんでしょうか。ありがとうございました。

No.5 06/11/10 15:06
お礼

>> 2 地球は奇跡の星と言われてますが、本当に奇跡で誕生したのでしょうか?必然的に作られたのではないでしょうか?とても、うさんくさい星だと思います。 ハハッ。うさんくさい・・、面白いですね。確かに。誰の意思で必然的に と考えたら是非とも答えを聞きたいですよね。ありがとうございました。

No.6 06/11/10 15:49
お礼

>> 3 自然を管理する為に人間が創られたと思ったり…簡単に言うと地球の管理人 現実は地球破壊の元凶になってるような… 環境保護やゴミ問題や排気ガ… 管理人ですか。・・その管理人が一番ヤバイですよね。いつか絶対クビにされるな。地球にとっては人間が一番ガンですよね。空は汚す、穴は掘る、海は汚す、良い所ないよね。でも、何か役目があるのかな??
ありがとうございました。

No.7 06/11/10 16:08
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

宇宙の中で動植物が育つ為に丁度いい場所に地球という星が出来上がっただけだと思います。
他の惑星は暑過ぎたり寒過ぎたりで動植物が育たなかった。たまたまいい位置に地球があっただけです。条件を満たしてたんでしょうね。
でもいつか地球も滅びますよね。環境破壊かいん石衝突か。そしてまた宇宙のクズになり、衝突を繰り返し、またどこかに動植物が育つ星ができるんでしょうね。
人間も地球も宇宙の長い歴史の一部分に過ぎないんでしょうね。

と私は考えてます😊

No.8 06/11/10 19:06
お礼

>> 7 科学的に言えばその通りだと思います。ちょっと質問の仕方がマズかったですね。
なんと言うか、存在意義と言うか、何か役目や理由があって人間ているのか?と言う質問のつもりでした。
でも、レス ありがとうございました。

No.9 06/11/10 19:37
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

存在意義ですか?
たまたま、食物連鎖の頂点に立っている、さらに人口増加の問題も養殖や農業技術の進化で、なんとかやりくりしている。
今こそ、英知をたとえ罪滅ぼしと言われようが、地球の為に集結させるべき。

No.10 06/11/10 20:05
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

⑦です。
私の答え方もおかしいですね💦

結局、宇宙史の一部分なわけで、なんの意味もないという意味です。人間から見た虫ケラと同じ。

No.11 06/11/10 22:36
お礼

>> 9 存在意義ですか? たまたま、食物連鎖の頂点に立っている、さらに人口増加の問題も養殖や農業技術の進化で、なんとかやりくりしている。 今こそ、英… えっ?!集結?んっ?あっ、ひょっとして終結ですかね?
もしそうだとして・、徐々にその方向に向かってるのかもしれないですね~。恐竜達がそうであった様に・。
レス ありがとうございました。

No.12 06/11/10 22:44
お礼

>> 10 ⑦です。 私の答え方もおかしいですね💦 結局、宇宙史の一部分なわけで、なんの意味もないという意味です。人間から見た虫ケラと同じ。 あっ、意味が無いという考えですね。
ん~、そうか・・。
だとして、楽しい事を楽しいと感じて喜び、苦しく悲しい事を感じ、ひどく悩んだり・・。意味が無いと思うと、人間自体 面白く不便で奇妙に思えてきますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧