損保・生保代理店の事務職について

回答3 + お礼3 HIT数 1991 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
11/07/26 15:08(更新日時)

現在、大学4年生の就活生です。

この度、損保・生保代理店の事務職から内定を頂きました。
従業員10名程の子会社です。

親族や友人への声かけはさせられるだろうな~とは考えていました(声かけはしようと思ってますが、友人が拒否したら以後はしない)
しかし、保険業界の事務職ってどうなんでしょうか。
実際、その会社の事務職の方に伺ったら、電話対応や接客、事務処理と本当に事務仕事と言われました。
私自身、保険業界でも事務職だから営業みたいなことはないだろうと考えていました。(営業基本給:18万、事務基本給:13万7千という給料からも)

しかし、周りから「保険業界で事務職だけなんてあり得ない!!絶対外回りある!!」と言われました。

ちなみに、子会社ゆえか賞与年1回(基本給何ヵ月分か不明:これまで受けたどの企業も不明でした)というのに両親も難色を示しています。
昇給は1年2万(実際、そんなに無いとは思うけど…)

実際に保険業界で働いている方、保険業界の事務仕事を知っている方、事務職の仕事内容を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1641164 11/07/26 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/26 12:04
お助け人1 

保険会社勤務です

事務と営業は違います
給料も違うと思います。

事務は書類整理や会計や本社との連絡やお客様の電話対応、雑務もあると思いますが営業はしません煜
勧誘もしないと思います
ただ会社で違うと思うので…事務で採用されても営業にかわらないか?とかなるかも…

No.2 11/07/26 12:23
お礼

>> 1 早速のお返事ありがとうございます!!

お話を伺って安心しました!!
事務はやはり事務なんですね。

ただ、少し気になるのが勧誘です。
面接で、「どれくらいの人に声かけできる?」と聞かれました。
声かけしてと言われたら一応、声だけはかけるつもりです。(拒否されたら終わり)

でも、友人の名前とか住所とか聞かれて営業の人が回りに行くんじゃない?と母に言われ…それは困る!!と。
そういったことはあったりしますか?

何度も質問して申し訳ありません。

No.3 11/07/26 13:32
お助け人1 

と言うか事務員の採用で声かけまで聞かれるとは思いませんが昉

聞かれたって事は事務みたいな仕事内容もある営業の仕事!
で採用されてるんじゃないですか?

保険の営業は大変ですが慣れれば楽しくなりますよただ人それぞれ向き不向きがあるので…

友達に声かけして断られたら
断られました!って報告したら他の職員がその友達の所に行くことはまずありません…行く人がいたらそういう会社なのか、もしかしたら契約が取れそうな人だったかのどちらかかな~

No.4 11/07/26 13:52
お礼

>> 3 コメントありがとうございます!!

事務職採用です。
営業は別で募集してますし、説明会の際にも用紙に事務職と記入しましたし、面接の際に「なぜ事務職を志望するか」と聞かれましたので…。

普通はそうですよね…。
多分、私の友人は誰一人も勧誘には乗らないと思うので、「全員断られました!!」と言ったときの社員の皆さんの態度を考えると怖いです…。

コメントありがとうございました!!

No.5 11/07/26 14:22
お助け人1 

大丈夫ですよ煜

断られてなんぼですからその辺は理解してもらえると思います

声かけして即契約なんて逆に怖いし(笑)

損保なら車の保険は友達でも気軽に加入はできると思うよ♪だいたい1年更新だし他社に切り替えても内容や金額はそんなにかわらないから煜

No.6 11/07/26 15:08
お礼

>> 5 本当にありがとうございますっ!

とても安心できました!!
そうですよね、生保は確かに難しいですけど、車なら大丈夫かもしれません。
確かに声かけて即契約はそっちの方が怖いですね(笑)

これから事務として、たくさん勉強して社員の皆さんをサポートしていきたいと思います!!

ありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧