友達を辞めたこと、ありますか?

回答4 + お礼0 HIT数 1397 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/07/31 02:24(更新日時)

友人が変わってしまいました
どう接していいのか分かりません

アニメと声優が大好きで、いつ会ってもアニメの話し
遊ぶときも髪ボサボサのスウェットで登場
逆に普通に服を着ている私を、「お金持ちだね~」と苦笑い
自分は常識を持っていると疑っておらず、人を見下す発言

だけど私の事を一番理解してくれている大切な友人だと勝手に信じてた。しかし彼女にとっては、私はダメな人間という位置づけでしかなかったようだ。

それを知ってしまった今、彼女に会おうという気が全く起きない…

こんな経験は初めてです
みなさんはありますか?

タグ

No.1643842 11/07/30 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/07/30 11:41
専業主婦さん1 ( ♀ )

理由は違うけど 友達やめたことありますよ。 我が儘だったので。

No.2 11/07/30 12:08
AST ( nXx9Cd )

はじめまして、ASTと申します。
友人を辞めた事はあります。
以前から知っている10年来の友人ですが―
別人の様になり、他者を見下し、自分に対しては敵意や、嫉妬、様々な念を抱き、ぶつける様になったからです。
しばらくは何かあったのだろうと、歩み寄りましたが―
無駄でした。

当時は哀しくもあり、怒りもあったのですが―
今は何も感じてません。

自分から線を引き、世界が違うと隔ててしまった人間は―
おそらく自分以外は別の種族か何かに見えるのかも知れません。

冷たいかも知れませんが、所詮は他人から始まり、友人になり、親友となっても、他人に終るコトもある―

哀しいですが、左様ならば致し方なし。かと💦

時間が経たなければ―
主さんの哀しいとか、残念な想いは癒えないかも知れません。

時間がその友人を変えるかも知れませんし、
主さんを癒してくれるかも知れません。

理解と信用も違うものですし、
理解できなくても信用はできるし、歩み寄れる。

でも、会いたくないのは―
会うという愛が感じられなくなった時かも知れません💦

どうか、ご自身の傷を広げないように

No.3 11/07/30 16:17
通行人3 ( 10代 ♀ )

あります!
とくに女の人だとそういうの
みんなあると思います。
いやならそっと距離おくのが
いいですよね。
別に悪いことでもないですし(o^_^o)

No.4 11/07/31 02:24
通行人4 ( ♀ )

あります。友人は選ばないといけません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧