親友からの相談…

回答10 + お礼10 HIT数 2639 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
11/08/01 22:08(更新日時)

世の中、相談しときながらアドバイス通りにしないひとって多くないですか?


私の親友は正直くだらないこと、ちょっとしたことで悩みを抱える子で、例えば「彼氏からメールが来ない。浮気かなぁ…どう思う?」

知らねーよ!彼氏に聞け!

…と思いながらも、親友なのでいろいろアドバイスしても、結局私のアドバイスとはかけ離れた行動をとって失敗し、今度はその失敗したことで悩みをいってくる。


どうせひとの意見聞かないんだからいちいち相談してこないで…と思ってしまいます。

だから最近、話は聞くけど、「自分がしたいようにしたらいい」と簡単に返事をすると、親友は「ひとごとだなぁ…冷たい」といじけます。


私って冷たいですか?

No.1643977 11/07/30 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/30 16:56
通行人1 ( ♀ )

○○はどうしたいの?どうしたらいいと思う?

No.2 11/07/30 17:34
お礼

>> 1 そう質問したことも何度かありますが100%の確率で「わかんない」という返事です。


自分で考えもしないで最初からひとの意見ばかりに頼ろうとする…かと思えばいう通りにしない。


あるとき一度そのことを指摘して、「相談したなら一度私を信じていう通りにしてみてごらん」って言って親友は「そうだね、あなたの言葉を信じて実行してみるね👍✨」と言ってたのに結局正反対の事をしてまた失敗…でまた私のところに相談しにくる。同じことの繰り返しで面倒臭い😒💧

No.3 11/07/30 17:51
通行人3 ( ♀ )

聞いて欲しいだけなんですよ。的確なアドバイスとか求めてないと思いますよ~。なんとなくその話題について語りたいだけ。

No.4 11/07/30 19:03
専業主婦さん4 

私も3さんに同意です。

お友だちは、話を聞いて欲しいだけなんだと思います。
そして、「ちゃんと聞いたよ」という手応えとして、主さんからのアドバイスが欲しいんでしょう。
だから、突き放したようなコメントをするといじけるんです。
ちゃんと聞いてくれてない、って思うんでしょうね。
もともとアドバイスが欲しい訳じゃないから、その通りには行動しないんでしょう。
主さんのアドバイスは、あくまでちゃんと話を聞いてくれた証拠でしかない訳ですから。

対策てしては、お友だちは決して言う通りにはしないだろう、という前提のもとに、
あまり気を入れずにそれなりのアドバイスを返してあげること。
アドバイスをすること自体に意味がある、と思って対応すること
だと思いますよ。

No.5 11/07/30 20:31
通行人5 ( 20代 ♀ )

たぶん根本的にズレが生じてると思います

たとえば私の友人ですが、何か相談するといつも現実的でないアドバイスをくれます。

仕事の相談をしたら「じゃあ辞めなよ」とキッパリ。
相談を聞いてくれたことは嬉しいので「ありがとう、がんばるね」とその場はお礼を言うのですが、また仕事の相談をしたりなんかしたら「前も嫌って言ってたのに結局辞めないじゃん。本気で嫌って思ってないんでしょ?」とキレられ…

友人からすれば、仕事で悩みながらもさっさと辞めない私がもどかしくてイライラするのでしょうね。ただ私的には、世の中そんなに単純じゃないのに極端なアドバイスをされて、親身になってくれていないと感じるのが正直な気持ちです。

彼女とは感覚自体が違うと気づいたので、今では相談はしないようにしています。

主さんも、「はいはい、辛いね」って適当に流し聞くだけでいいと思いますよ^^

No.6 11/07/30 23:08
お礼

>> 3 聞いて欲しいだけなんですよ。的確なアドバイスとか求めてないと思いますよ~。なんとなくその話題について語りたいだけ。 なるほど~😅
そうだったのか…😒💧

No.7 11/07/30 23:13
お礼

>> 4 私も3さんに同意です。 お友だちは、話を聞いて欲しいだけなんだと思います。 そして、「ちゃんと聞いたよ」という手応えとして、主さんからのア… その通りみたいですね😒💧

今まで真剣にアドバイスしてきたことは全て意味なかったんですね😓

彼女の考えも理解してあげたいけど真剣に相談にのってあげてる私からしたらちょっと虚しいなぁ…😢

No.8 11/07/30 23:22
お礼

>> 5 たぶん根本的にズレが生じてると思います たとえば私の友人ですが、何か相談するといつも現実的でないアドバイスをくれます。 仕事の相談をした… そのパターンも有り得ますね😓

親友の相談の多くは彼氏のことで、私は「嫌なら別れるか、自分の気持ちを彼にきちんと伝えなよ。陰でこうして不満を愚痴ったり思っているだけでは伝わらないよ。この先も長く付き合っていくつもりなら尚更、お互いに思ったことを言葉に出して伝えなきゃ。」

と…よくアドバイスしますが、彼女にとってはどうしても勇気が出なかったのカモ…😅
他人が「○○しなよ」って口でいうのは簡単だけど、実際友達にとってはそう簡単にはいかないことだったのかもしれませんね😲

No.9 11/07/30 23:22
通行人 ( ♀ ueEIw )

冷たいと思います

No.10 11/07/31 00:15
お礼

>> 9 あ、やっぱり?😁💦

冷たいですよね~…

でも相談内容があまりに毎回同じだし、私からしたらくだらなすぎて余計に冷たくしちゃうんですよね…😅
例えば…

☆友達☆→彼からメールの返事がない…浮気かな。
★私(心中)★→いやいや、まだメールを送って10分しかたってないですから✋💦💦

☆友達☆→電話したら仕事中で忙しいからって途中できられた…私のこと嫌いなのかなぁ…😢
★私(心中)★→いやいや、仕事中は仕方がないんじゃない?😒💧

☆友達☆→皆の前でチューしてくれない😢なんでかな?
★私(心中)★→いや、友達の前では普通恥ずかしいからしないでしょ。


…他にも沢山こんなん↑があります。


またそんなくだらないことで…😒💧

と思いながらも親友として毎回話を聞いてアドバイスもしてあげていたのに…結局彼との恋話を聞かされていただけだったようです😞

No.11 11/07/31 03:03
通行人11 ( 20代 ♀ )

私は主さんが冷たいとは思いません💦
「愚痴ならいくらでも聞くから、自分の思うように行動するのが一番いいと思うよ」ってアドバイスしてみたらいかがでしょうか?😄

No.12 11/07/31 19:38
学生さん12 ( ♀ )

うわ~面倒くさい友人😲

あなた冷たくないよ

ただの気休めです

No.13 11/07/31 20:03
通行人13 ( ♀ )

私も主さんと全く同じような経験あるけど、知らねーよ!
なんて思ったことが一度もないんだけど😥

本気で考えてあげるし心配もする
私がアドバイスして実行しなくても、結局は自分自身が解決することだと私はわかってるから何とも思わないんだ。

女ってそんなもんだよ。
友達は大切にね

No.14 11/07/31 20:33
お礼

>> 11 私は主さんが冷たいとは思いません💦 「愚痴ならいくらでも聞くから、自分の思うように行動するのが一番いいと思うよ」ってアドバイスしてみたらいか… そうですね、おっしゃる通りにアドバイスしてみます😄✨
それで「他人事」「冷たい」と言われたらもう知らない😠ワラ

No.15 11/07/31 20:45
お礼

>> 12 うわ~面倒くさい友人😲 あなた冷たくないよ ただの気休めです 気休めかぁ~…じゃぁ何でわざわざ意見やアドバイスを求めてくるのかな…普通に「この間、こういうことがあったんだ、話だけでも聞いてくれる?」って言えばよいのに「どうしたらいいと思う?」「なにか良い案はないかな?」って問うのかなぁっておもう。
聞いてその通りにするならわかるけどさ。
勿論毎回私が言った通りにしろって言っているわけじゃないんだし…無理なら「そうしたいけど…実際それは無理、他にいい案はないかな?」って言えばよいのに、「いい考えだね👍そうしてみる❤」って張り切って結局実行しないから…アレ?みたいな😅


てか友達の相談内容…申し訳ないけどやっぱりかなり面倒臭いですよね😓

No.16 11/07/31 20:57
お礼

>> 13 私も主さんと全く同じような経験あるけど、知らねーよ! なんて思ったことが一度もないんだけど😥 本気で考えてあげるし心配もする 私がアドバ… 知らねーよ❗=いい加減にしなさい❗って感じ。多分あまりにも同じことの繰り返しで悩むもんだから、アドバイスを出しきってしまったんだと思います。

友達の悩みは毎回小さくて細かすぎて、それ悩むことか?…と疑いたくなる感じです。

メールの返事が5分以内でないと毎回不安になるらしく彼が浮気してるのではと疑い初める。そんなの私には単なる束縛としか思えない😅


今までもこれからも大切な親友だけど、相談に関してはいくら仲良しでも正直御手上げ😒

No.17 11/08/01 17:43
悩める人17 

わたしも主さんの友達タイプです 昨日最近仲良くしてる友達に体調不良を相談したら 私の彼氏との関係が原因じゃないかと言われ関係を見直したほうがいいって言われました 体調不良を心配するんじゃなく グダグダ悩んでる私をうざいって思ってる顔でした 私は瞬時にこの人には二度と話さないって決めました わたしはどうしたらいいか聞いた訳じゃなく ただつらいから話を聞いてほしいって言っただけだったから しかもそのあとメールで わたしは恋愛ばかりしてきた人間じゃないから気持ちわからないって言われました その言い方って 私が恋愛ばっかしてる女って見下してるんだって思いました 私を見下してる相手にはもう話さないって今かなりむかついてます 話がそれてすみません 主さんの友達は何度も相談してくるなら主さんを信頼してるんだと思います

No.18 11/08/01 20:23
通行人18 ( ♀ )

主は冷たくないよ!私も絶賛経験中ですが、(特に)女の愚痴と相談はわかりにくい…聞くから答えればムスッとしたり途中で話を切られたり違う友達に聞くからって言われたり
性格にもよるでしょうけど、同級生だと特に変なプライドがあるらしく割と的確なアドバイスだと負けた気分になって嫌なんでしょうね~つまり悩んでる人と同じレベルになれって言ってるんですよね…
私は『そうなんだ~大変だね』『ん~どうしたらいんだろうね』『それは困っちゃうね~』しか言わなくなりました。自分で考えてくれ…

No.19 11/08/01 22:01
お礼

>> 17 わたしも主さんの友達タイプです 昨日最近仲良くしてる友達に体調不良を相談したら 私の彼氏との関係が原因じゃないかと言われ関係を見直したほうが… 友達目線からの意見が聞けてよかったです😄✨

高校時代からの親友ですから、お互いに信頼はあると思います。

結局友達の立場からしたら話を聞いてほしいだけなんですよね。何となくわかる気がするし納得しました☆


あとひとつ悩みとしては、自分の話はして私の話は聞かないことかな…。

私が悩みがあって相談しても、いつも「あ!私なんかね~もっと○○だよ✋✨」って結局自分の話に全て切り替えられる😒💧

例えば…
☆私☆「最近彼氏とうまくいってないんだ…😢」
★友達★「私なんてね、この間彼氏と喧嘩して~、別れそうになって~……」


みたいな😒💧


あれ?私の話は?って感じ😢

No.20 11/08/01 22:08
お礼

>> 18 主は冷たくないよ!私も絶賛経験中ですが、(特に)女の愚痴と相談はわかりにくい…聞くから答えればムスッとしたり途中で話を切られたり違う友達に聞… 話は聞くけど具体的に答えるわけでもなく、適当に「そうだね~」とかいっておけば良いんですね😜ワラ


今までなんだかんだ毎回ちゃんと悩みに対しての正解を導き出してあげようと努力しすぎたために、友達がアドバイス通りにしないと私も不快になってしまっていたんだと思います。


変にひとの悩みを解決しようとせず、聞いてあげるだけで良いんですね😄✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧