注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

口の匂いが気になってませんか?

回答1 + お礼1 HIT数 795 あ+ あ-

通行人( 45 ♀ )
11/08/08 08:11(更新日時)

口の匂いが気になってる方いませんか?

悩み相談ではありませんが..

朝起きて口がベタベタしてティッシュで拭いて匂いを嗅いだ時、日中でも唾液が臭う人とかいませんか?

あたしがそうでした..

歯石による歯茎の細菌繁殖の炎症からくる歯槽膿漏が原因です

歯科に行き、歯石をすべてとってもらい、毎日食後に歯磨きで歯茎ブラッシングしていたら、1ヵ月しないうちに
口内の匂いが全くなくなりましたょ

朝もベタつきをぬぐったティッシュの匂いをかいでも全く臭わなくなりました!

気になる方は、マウスウォッシュなんか、一時的ですから、絶対、歯科に行って歯石を除去してもらうといいです!

もう悩まなくて安心して生活してる自分です

朝の起き抜けチュウ💕も自信がつきます

んな人いませんけどね
( ̄ー ̄)💧


No.1649104 11/08/08 07:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/08 08:02
通行人1 

歯茎も歯にも舌にも内臓にも鼻にも
原因がなくても喉が原因で臭う人もいます。
手術しなきゃいけない人もいますよ。
何故こんなスレをたてたのか
意味がわかりません。
口の原因って主みたいに
歯槽膿漏だけじゃないんですよ。

No.2 11/08/08 08:11
お礼

>> 1 わかりました
スレ削除しますから

《なんでこんなスレをたてたんですか?意味がわかりません》
みたいな言い方もないと思いますけど

こんな原因もありますよ..ってだけで言い方ありそうな気がしますけど

いろんな悩んでる人とかいるの多いって聞いてるし、人に簡単に聞ける事でもないだろうから、少しでも糸口になれば..
って思ったのですがね


すいませんでしたね

削除しますから
では!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧