乳児と車中泊

回答48 + お礼6 HIT数 29492 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/08/13 21:58(更新日時)

事情があって車中泊(1泊2日)します。生後46日目の赤ちゃんがいます。お風呂に入れないから衛生面が気になります。また、軽だから寝る場所も無く転落防止にバウンザーを使おうかと思っています。他には何かあったら便利なものを教えて下さい。あと完母で抱っこではあまり飲まず添い乳ならしっかり出来るのですが、そんな場所も無いからミルクがあったほうが良いですか❓やっと完母になったから出が悪くならないかとこんな小さい子を車中泊させて大丈夫か心配です… アドバイス下さい。よろしくお願いします。

No.1650940 11/08/11 07:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 11/08/13 14:44
ママさん ( ♀ V1nVw )

37さんおレスに 後押して36さんが 小児科の方がいいと言われれば やはり 主さん 肩身が狭く感じたと思いますよ😥病院側が 許可した事を アレコレ言うのは 大きなお世話というか 混乱させてしまう元でしたね😫
産科では 上の子が泊まれる病院も珍しくないですから 外で過ごす云々は余計だったと思いますよ
言われれば 気分良くはないですね😏でも主さんが無事泊まれる事になったならいいですが・・・
手術 心配ですね お子さんも小さくて大変だと思いますが ここが頑張り時です

No.52 11/08/13 15:26
通行人 ( ♀ FyWn )

よかったですね✨ 一人でいろいろ考えなくてはいけなくて,大変ですが頑張っていますね。車中泊で,もしもの事があれば後悔してもしきれません。手を差し伸べてくれる人があれば,甘えていいと思います👌 ご主人が早く良くなるといいですね☺

No.53 11/08/13 20:24
お礼

その後もありがとうございました。
36さん・37さん 全然、気にしてないし生まれたての赤ちゃんがいるお母さんだったら当然、思う事だと思います。今日、看護婦さんに聞いたら万が一、連れ去られたら困るからナースステーションの中にある看護婦さんの休憩室で寝かせてくれるそうです。

今日は久しぶりに親子3人 ゆっくり過ごせました。病院の方はよくして下さっています。赤ちゃんがいるからと個室を用意してくれています。本当は差額ベッド代がいるけど、請求しないからと言われています。旦那が落ち着いたら免許をとるようにします。 ありがとうございました。

No.54 11/08/13 21:58
通行人48 

>53

ひとまずは良かったですね。

暑い日が続いています。
どうか主さんも無理しないでご自愛下さいね。

今主さんまで倒れたりしたらそれこそお子さんが路頭に迷ってしまいますよ。

しっかり食べて、水分取って、お体大切にm(__)m


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧