離婚裁判💀

回答4 + お礼4 HIT数 1404 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/11/11 18:58(更新日時)

今調停中なんですが旦那が調停では何も言わないくせに調停以外の所で理不尽な条件を飲ませようとしてきます。私は今臨月で精神的にも辛いので調停以外で連絡を取りたくなくて電話を無視していると威しのようなメールがきます。父親としてもあまりにも無責任な条件で、調停の場でも調べればすぐ解る嘘をついたりしています。明日二回目の調停ですが、嘘の事話したら調停員さんも旦那を信用できないと判断してくれると思います。ほぼ無理ですが調停で離婚成立しても今までの言動から先々不安なので裁判にしようかと思ってます。弁護士さんにも慰謝料まで請求できると言われましたが旦那は全く自分には離婚原因はないと言い張り、調停を不調にしたら逆に私に慰謝料を請求すると言って来ました。旦那の実家は異常に世間体を気にするので裁判になることを恐れての威しだと思います。が、もし本気で自分は悪くないと思っていたら、離婚裁判で一審で終らずに最高裁までいったりすることあると思いますか?常識の通じない相手なので、不安で…😢

タグ

No.165195 06/11/10 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/10 02:01
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

結論から言うと最高裁まで行く可能性は高いでしょう。なぜなら、判決に不服な側が上告もしくは控訴すれば高等裁判所→最高裁判所へと続いていくからです。ただ、裁判となれば、法廷の外での原告と被告の話し合いは代理人の弁護士を通さない限り違法になるので、今のような法廷での理不尽な要求はされなくなるので、精神的にだいぶ楽になると思いますよ😊

No.2 06/11/10 02:26
お礼

>> 1 レスありがとうございます🐰最高裁まで…多分どうみても旦那側が負裁判だと思うんですがおかしい人ならやっぱりそこまでするんですかね❓私の弁護士さんは(たまたまですが)県弁護士会副会長とかで偉いさんみたいなんです。裁判になり旦那も弁護士付けてもやりにくい相手ではあると思うんです。とりあえず一審の契約なので、進めば進むほどお金かかりますよね😢旦那は丸々父親としての責任を放棄してるのに産まれたら子供には会わせろと言ってます…。調停員さんも呆れ気味です。結婚してしまってる以上離婚しないとどうしようもないのでとりあえず頑張ります❗

No.3 06/11/10 02:38
匿名希望3 ( ♂ )

どちらにしろ調停不成立なら審判になるわけだし、そこではっきりさせればすむでしょう…
理論上は最高裁の可能性もありますが、極めて薄いです。
上告するには事実関係に基づいて上位裁判所が違う判断をする可能性のある場合しか認められません。棄却されて、終わりでしょう。
もし、脅しなどかけてくる場合は、接近禁止命令を出してもらいましょう。

No.4 06/11/10 02:38
匿名希望4 

1さんと同じです。
主さん側の主張で旦那様の非を示す証拠は何かありますか?
今からでも少しずつ集めておいて下さい。
裁判となれば、否認・黙秘は自由でも、嘘をつけば偽証罪にもなります。
でも今は何よりも主さんのお身体を大事にして、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

No.5 06/11/10 02:56
お礼

>> 3 どちらにしろ調停不成立なら審判になるわけだし、そこではっきりさせればすむでしょう… 理論上は最高裁の可能性もありますが、極めて薄いです。 上… レスありがとうございます🙇そうなんですよね、裁判に進むしか離婚できる方法はないですよね😢でも上告されるにもちゃんと審査みたいなのがあるんですね。私はもう出産間近なので明日の調停で終りにして弁護士さんにお任せしようと思ってます。

No.6 06/11/10 03:10
お礼

>> 4 1さんと同じです。 主さん側の主張で旦那様の非を示す証拠は何かありますか? 今からでも少しずつ集めておいて下さい。 裁判となれば、否認・黙秘… レスありがとうございます🙇結婚から七ヶ月欠かさず日記つけてました。旦那がマルチにハマりおまけに過去の不倫相手との不貞疑惑、切迫早産で無理矢理旦那側だけで二回目の披露宴をさせられ、即入院危うく七ヶ月で死産になるところでした。診断書やその時々の旦那、義父母の言動、理不尽な脅しのメール 等全て残してますし、調停にも弁護士さんにも提出してます!夜中に実家の回りをうろついたりもしてるみたいで、(ポストに手紙や本が夜中に入れられたり)一応恐いので警察にも相談しました。あとは弁護士さんにお任せして私は出産に専念します❗

No.7 06/11/11 14:05
通行人7 ( 30代 )

調停では何の拘束力もなく意味がないので、離婚が本気なら、裁判をした方がいいですね

No.8 06/11/11 18:58
お礼

>> 7 レスありがとうございます。弁護士さんに相談し(昨日二回目の調停だったんですが)不調にして裁判に持ち込もうとしたんですが調停員にそれは調停委員がきめること、家庭の問題は極力裁判にせず調停で解決すると法律できまっていると言われ不調にできませんでした…。調停員のプライド?みたいです。旦那の主張は相変わらず理不尽もので次の調停には弁護士さんと一緒に行って不調にして貰うつもりです!出産が近いため私自身が行けるのも次が最後だとおもうので。がんばります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧