注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

93回夏の全国高校野球

回答17 + お礼17 HIT数 2598 あ+ あ-

通行人( 46 ♂ )
11/08/16 14:58(更新日時)

全ての代表校出尽くしましたが 皆さんの県は一回戦はいかがでしたか❓ 私の県は初戦敗退でした 毎年高校野球が始まるとそわそわして 初戦当日はお腹壊すほどハラハラしてテレビ観戦しています ここの所初戦敗退続きで大変悔しいです たった一度の対戦だから面白いとは言え もし違う相手だったら等とつい考えてしまい たった一度きりの対戦にとても勿体ない もっとやらせてあげたいと好プレーすればするほど残念無念という思いがして ハツラツと球場を後にする球児達に涙が出る思いです 皆さんは初戦ってどんな思いで見るものでしょうか❓ 勿論お子さんが球児なら私以上の思いがあるでしょうが‥ 夏の全国高校野球 春選抜も含めどんな思いで観戦しているものなのか聞いてみたくてスレ立てました 宜しくお願いします

No.1652080 11/08/13 02:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/13 03:31
大阪府警・元刑事 ( ♂ t8otCd )

今年は振り逃げ、デッドボール、ボーク、ワイルドピッチがめちゃくちゃ多いね。甲子園を賑わせてくれる有望な凄い選手が一人もいないね。

No.2 11/08/13 03:45
通行人2 

J-POPすぎる校歌が甲子園で聞けなくて残念でした😩

No.3 11/08/13 05:46
おばかさん3 ( ♂ )

山口、島根の対戦は残念な気持ち。
中国地方大会か?と思いましたもん。
近隣でも地方で分けるべきだね。

No.4 11/08/13 07:45
お礼

>> 1 今年は振り逃げ、デッドボール、ボーク、ワイルドピッチがめちゃくちゃ多いね。甲子園を賑わせてくれる有望な凄い選手が一人もいないね。 1さんおはようございます え!今年はそんな感じなんだ。 やはり勝つ為に隙あらば‥って感じですかね 因みに審判のミスジャッジは見かけてはいませんか❓ 5年前だったけど3回ほどあれはファールだぞ アウトだぞ っていう明らかなミスジャッジありましたね あんなミスジャッジでNHKもスロー再生してるから見てる視聴者が怒り進藤 際どいプレーのスロー再生は問題だと思います

No.5 11/08/13 07:55
お礼

>> 2 J-POPすぎる校歌が甲子園で聞けなくて残念でした😩 2さんおはようございます 私の県代表校にもなかなか良い校歌があります しかし今年はその高校ではありませんでした プレーは最高でしたが。 甲子園でプロの歌声による校歌が流れるのはしびれますね 確かに馴染みやすく 素敵な校歌ってあるし 勝ち進んで何回も聞くとさらに感激が増してきますね

No.6 11/08/13 08:16
お礼

>> 3 山口、島根の対戦は残念な気持ち。 中国地方大会か?と思いましたもん。 近隣でも地方で分けるべきだね。 3さんおはようございます あ! そうかぁ 開星対柳井ですね 一回戦からではマズいですね 私の県は過去に二回戦で隣県対決になりましたね 序盤からだと悲しい気持ちになりますね 私の県のその時は中学時代のチームメイト(お互いピッチャー)だったみたいで 感慨深い対戦となりました

No.7 11/08/13 08:48
通行人7 

鶴岡東対智辯学園の試合も見どころありましたね。

負けはしましたが、強豪智辯相手に1:2の接戦。

今年の東北チームは例年以上に粘りがありますよ。

『⚾がんばろう日本⚾』

No.8 11/08/13 09:28
お礼

>> 7 7さんおはようございます そうですね 鶴岡東ピッチャーなかなか良かったです 智弁学園ピッチャーのボークありましたが 両校今大会初の無失策試合でしたね 素晴らしい試合でした 福島聖光学院破れました 東北勢残りは青森 秋田となりました 山形 秋田は豪雪地帯で冬場のブランクは非常に大きいものだと思います 是非秋田勢に暴れてもらいたいです

No.9 11/08/13 09:43
お姉さん9 

京都龍大平安…もったいない試合だった気がします😣

旦那は、沖縄興南出身です。今年は出場ならず残念💧

No.10 11/08/13 12:43
通行人10 ( ♀ )

私は千葉県出身なんだけど…都内に住んでて関東第一の近くに住んでたから、東東京決勝で帝京に負けて甲子園にいけなくて…悔しかった…
千葉代表は習志野だけど、なんだか東東京代表を応援したくなる(笑)

No.11 11/08/13 12:44
通行人11 ( 30代 ♂ )

自分はどこを応援とかは年により違います。
話題を生むチームに残ってほしいのです。
例えば今年は福島(敗れましたが)とイケメン揃いの横浜
決勝で集客が期待できるチームが絶対です。
微妙なチームに残られても盛り上がらないですからね。

No.12 11/08/13 12:46
お礼

>> 9 京都龍大平安…もったいない試合だった気がします😣 旦那は、沖縄興南出身です。今年は出場ならず残念💧 9さんこんにちは 興南ですか 有名校ですね 凄いですね 沖縄県代表はいつも強いイメージがあります 惜しい試合 競って勝利に結びつかない 結果だけでは決めつけられない健闘を讃えても讃えても足りない試合って毎年ありますね 晴れの憧れの舞台で好プレーが続いて出てくるように期待したいですね

No.13 11/08/13 12:52
お礼

>> 10 私は千葉県出身なんだけど…都内に住んでて関東第一の近くに住んでたから、東東京決勝で帝京に負けて甲子園にいけなくて…悔しかった… 千葉代表は習… 10さんこんにちは まさに帝京現在試合中ですね 習志野応援して下さいなぁ 私も千葉に親戚います 今年の球児は皆平均的なレベルのようですが いかがですかね

No.14 11/08/13 12:59
お礼

>> 11 自分はどこを応援とかは年により違います。 話題を生むチームに残ってほしいのです。 例えば今年は福島(敗れましたが)とイケメン揃いの横浜 … 11さんこんにちは ほほお 11さんはプロのスカウトみたいなお方ですね しかしスター性のある個性的なピッチャー バッターはやはりずっと見ていたい気持ちはあり同じです 八幡商連打です

No.15 11/08/13 14:38
特攻隊 ( 2ThsCd )

確かに今年は失策で勝負が決まる試合が目立ちます。

晴れの大舞台で緊張するのは仕方ないにしても…

花巻東と聖光は失策で負けた典型的な例ですね。

その中で輝いたのは、やはり鶴岡東と智弁学園でしたね。

解説でもありましたが、鶴岡東(鶴商学園)野球部創設時の監督さん…

試合の二日前くらいに亡くなったそうでした。

あの素晴らしい試合展開は、亡き監督さんへの最高の供養ですね。

No.16 11/08/13 19:36
通行人16 ( ♀ )

主さんこんばんは。私は大の高校野球ファンです。中でも母校が初の甲子園出場した時にあのPL学園相手に健闘したのは一生涯の思い出です。高校野球は最後まで諦めない全力でひたむきなプレーが最高の魅力と思っています。どのチームにも勝たせてあげたいのが本音です。中でも私は長年暮らした千葉県代表と現在住んでいる兵庫県代表を特に応援しています。今年は習志野、東洋大姫路、共に勝ち進んでいるのでいつもにも増して熱い夏を楽しんでいます。今年もまだまだ続く熱戦に目が離せません。長文失礼致しました。

No.17 11/08/13 19:43
お礼

>> 15 確かに今年は失策で勝負が決まる試合が目立ちます。 晴れの大舞台で緊張するのは仕方ないにしても… 花巻東と聖光は失策で負けた典型的… 15さんこんばんは 15さんは詳しいですね 失策によって勝敗が決まってしまうのは見ている側も何とも言い難いものがありますね せっかく掴んだ甲子園の切符だけど大舞台で緊張 浮き足立つ気持ちはよくわかりますがね‥ 鶴岡東 智弁学園戦ほんと締まったいいゲームでした 群馬の健康福祉校も動きがキビキビとしていて 清々しいでした

No.18 11/08/13 19:54
通行人18 ( ♂ )

今日は甲子園行った
特に応援高があったわけでもないが

吹奏楽?の演奏が好きで
今日は習志野が数でも内容でも素晴らしかった
あとPLも良い

しかし
暑い!!!!

提案
外野は有料にして震災へ義援したってくれや
外野だけで2万人?も入るし
4試合も有ると入れ替えで・・・2倍いや3倍の人が入場したのでは

No.19 11/08/13 21:00
通行人19 ( ♂ )

俺の母校、関西は春の準優勝校に勝ったよ。

No.20 11/08/13 21:07
お礼

>> 16 主さんこんばんは。私は大の高校野球ファンです。中でも母校が初の甲子園出場した時にあのPL学園相手に健闘したのは一生涯の思い出です。高校野球は… 16さんこんばんは 高校野球って魅力ありますよね 高校球児可愛いでしょう(笑) 私も中学一年の時県代表校が開幕第一試合に登場し 以来高校野球に興味持ち初め早33年という感じです その時は三回戦まで行き 対戦高には現在のジャイアンツコーチ?岡崎選手もいたらしいです その後PL学園とも対戦ありました 桑田 清原時代です 16さんのほうは勝ち進んでいてまだまだ熱い戦いがあってうらやましいです 私も習志野 東洋大姫路注意深く拝見したいと思います 八幡商も逆転満塁HR ああいう展開が高校野球ならではなんですね 帝京 明徳義塾が敗れたのは以外ですが あまりに常連校ばかりでもねぇ 今年は東北に優勝旗が行けばよりドラマチックなんですが‥果たして?

No.21 11/08/13 21:10
イバゲロ ( 30代 ♂ jmD6Cd )

今年は当たり年か
面白いゲームが多いな

No.22 11/08/13 21:20
お礼

>> 18 今日は甲子園行った 特に応援高があったわけでもないが 吹奏楽?の演奏が好きで 今日は習志野が数でも内容でも素晴らしかった あとP… 18さんこんばんは え~甲子園に行って来られたのですかぁ もしかして近県 地元でしょうか? うらやましい 甲子園は暑いですか? 私はテレビ観戦しか出来ないから 非常に興味深いです 観客のおぉ~っていう うなり声ってどんな感じですかね ファインプレー ホームラン 大飛球 などなどで発せられる声援テレビ見ていても凄いですし 選手はあれも嬉しい瞬間ですよね 義援金ですか ん~ そういう思想は頼もしい事に感じます

No.23 11/08/13 21:40
お礼

>> 19 俺の母校、関西は春の準優勝校に勝ったよ。 19さんこんばんは 関西高校出身ですか 素晴らしい 関西高校は甲子園常連校だしやはり強豪校のイメージしかないです 九州国際大付撃破しましたね 今後も楽しみですね

No.24 11/08/13 21:54
お礼

>> 21 今年は当たり年か 面白いゲームが多いな 21さんこんばんは そうですね 多分飛び抜けたチームがなく 平均的なカラーで 拮抗した実力だからそういう展開が多いのかもしれない 僅少差のスコアも多いです

No.25 11/08/13 22:19
通行人25 ( ♀ )

私も高校野球大好きで主さん同様、春夏楽しみで仕方ないです。毎日の熱戦涙が出ます。でも今年は仕事で見れない事多く毎夜熱闘甲子園が頼りです。うちの子供たちは、もう野球をやめてしまったので、生まれ変わったら私が男の子になり甲子園目指します😁

No.26 11/08/13 23:50
お礼

>> 25 25さんこんばんは ですよね~ 感動しますね~ やはり一度きりの対戦だから熱いんでしょうね 高校野球だけは色あせない、昔も今も青春の一ページであり 何か童心に帰ってしまう不思議な時間です 私は選手も凄いと思いますが 監督さんも並の精神力では務まらないと感じて見ています 熱闘甲子園で宿舎にて選手に語りかける監督さんと涙を流しながら話しを聞いている球児達を見ていると こちらまで貰い泣きしてしまいます ああいう姿って現代の大人の社会生活においては失われつつある姿です やはり日本人にとってはああいう姿勢が一番似合っていて 必要なんだと感じます え😊25さん生まれ変わったら野球ですかぁ その時は是非甲子園出場して活躍期待しています 明日以降どんなドラマが待っているのやら 楽しみですね 私もあんまりテレビ見れません

No.27 11/08/14 06:23
通行人27 ( 30代 ♀ )

私は今滋賀県に住んでいますが、以前は東京に住んでいました。昨日の帝京高校と八幡商業の試合、観てました。帝京高校が勝つんではないかと思ってましたが、9回表でまさかの逆転。八幡商業が勝ちましたね。帝京高校の子達は悔し涙、八幡商業の子達はうれし涙流してましたね。私はどっちが勝ってもいいと思ってました。


球児達は、晴れ舞台甲子園で試合出来るだけでも幸せだと思います

No.28 11/08/14 09:16
お礼

>> 27 27さんおはようございます 27さんは滋賀県ですか 八幡商逆転勝ち素晴らしかったですね 打ったバッターもファウルで粘って大アーチをものにしました なかなかあぁいう展開はないパターンです やっぱり甲子園出場を果たすチームにはあぁいった技術があるはずなんです 甲子園出場は球児達の夢の舞台ですね ほんとみんなに勝たせてあげたい気持ち 親御さん達の苦労も大変でしょうし。 今後もあの八幡商のバッター注目しています

No.29 11/08/15 01:14
通行人29 ( 20代 ♀ )

うちの弟が明日、試合に出ます。関西高校です。今回、中四国勢が2回戦まで勝ちすすんだのが多くとても嬉しかったです。今回は初出場校や何年ぶりの学校が多く有名校がちょっと少ないですね。一生懸命にプレーをする高校球児を見てると青春だなぁと感心します。うちは地震の影響で事業が傾いていますが、高校野球の球児にたくさんのパワーをもらった気がします。残りの試合が楽しみです

No.30 11/08/15 07:51
お礼

>> 29 25さんおはようございます え 弟さんが出場ですかぁ 凄いなぁ 甲子園に出れるなんて実力があるんですね しかも関西高校 超有名校ですし 全国の中でも強豪校ですからね 素晴らしい 弟さんを誉めてあげて下さい そうですね 今回は皆平均的な感じで 有名校が敗退し どうなるかわからないですね しかし作新学院は江川卓投手の出身校 歴史と伝統がそれぞれにあるのではと思います 震災は大変でしたね 私の所も被害受けました 子供達のプレーに希望を感じます 関西高校応援しています これからの残りの試合 いいプレーが生まれるといいですね

No.31 11/08/15 21:07
イバゲロ ( 30代 ♂ jmD6Cd )

横浜の敗因は監督に大アリ

No.32 11/08/16 00:28
お礼

>> 31 31さんこんばんは そうですね 試合はあまり見れなかったですが 最後に大量点入りましたね 継投失敗ですかね 横浜ペースのようでしたが… まぁ智弁学園は4割の打線ですからね 捉えると 火を噴く そんな破壊力を持っているのでしょう 一回戦の鶴岡東はいかにかわした投球をしたかという証しでもありピッチャーの凄さがまた証明されました

No.33 11/08/16 10:48
特攻隊 ( 2ThsCd )

昨日の横浜対智弁戦、まさかの大逆転でしたね。

こうなると、一回戦の鶴岡東の投手は凄いですよ。

それにしても、今年は後半での大量失点が多いですね。

No.34 11/08/16 14:58
お礼

>> 33 33さんこんにちは そうですね後半になると力がなくなって打たれるのですかね このスレも終盤です 実は私は山形なんです 33さん初め皆さんに暴露します 高校野球の一勝って なかなか出来ないものですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧