営業が憂鬱

回答5 + お礼5 HIT数 1994 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/08/15 06:56(更新日時)

私は頑固で適当で考えが甘くてマイナス思考で…最悪です。
こんな私は営業をしています。人見知りです。商品の勉強はしてきたつもりです。でも数が多く、資料も無い物もありうまくいきません。
人にモノを薦めるのが苦手です。遣り甲斐を感じません。金額がトップになったりすれば、『あぁ~頑張ったな』とは思いますが、次月のプレッシャーを考えると辞めたくなります。また人にモノを薦めるのか…と。
プレゼンが苦手です。面白くできないし、事前に何回も練習しないとうまくいきません。
こんな私はつくづく営業に不向きだと思います。でも今2年目で3年は続けたいです。退職後は専門か院に行き勉強したいことがあるので、貯金のために働きます。
プレゼン力はどこでも必要だろうし…
今すごく憂鬱です。先日私の薦め方が悪くお客様を怒らせ、不快にさせました。この方とは今後も付き合いがあるのですが、どうしたらいいでしょうか?上司に相談すべきですか?
でも憂鬱すぎて平常心で相談できないかもしれません。。
自分がどうしたらいいのか…営業のアドバイスをください。

No.1652881 11/08/14 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/14 18:30
経験者さん1 ( ♂ )

歩合給がメインの会社ですか?
一口に営業と言っても様々ですので。
商談の時はいつも5人、10人の前でプレゼンテイション
する形式なのですか?
毎月、売上のプレッシャーが掛かる営業かな?
目標に達しないと、罵倒されて、みんなの前で
吊るし上げを食らうとか。

固定給は全くないのですか?
固定・基本給が無いなら、辛いですよね。

商品を売ろうとするより相手と仲良くしようと心掛けた方が
いいかもよ。相手も押し売りに来たなって、雰囲気で判るから。
雑談、世間話9割、商品の話は1割。極端だけどこれぐらいの
つもりで相手先へ訪問しては?
買ってくれ、買ってくれの雰囲気を出したら益々、相手は
買わなくなると思うよ。
近くまで来たから寄りましたとか、専務さんの顔を見たくなったから
来ましたとか、売る事から関係のない面で入って行った方が
相手も身構えないと思うけど。
アポイントメントを取るにしても、ちょっとお茶飲みに
行っていいですか?って気軽な感じで訪問する事は出来ませんか?

No.2 11/08/14 19:45
お礼

>> 1 ありがとうございます。
明日からまた営業なので、憂鬱です…
基本給はあり、営業成績はお給料に全く関係ありません。でも『正社員ならもっと契約とってこい』と言われます。自分でもわかっているので、訪問はするんですが、結果に全然繋がりません。そんな自分が情けなくて、みじめです。
営業は飛び込みで、基本1対1です。決まった営業先に行きます。失態をしてしまった営業先にも行かなければなりません…

こんなことを書くとイラつかせるかもしれませんが、営業先の人と仲良くなりたいと思えません…平均40歳ぐらいの方ばかりだし、基本的に気が強い人が多く、おばちゃんって感じの人が多いです。また、『近くまできたので~』と言うこともあるのですが、そんなことを言う自分を客観的に見る自分がいて、『何嘘ついてんだよ』なんて思ってしまい、恥ずかしくなるし、自己嫌悪になります。。
営業マンなら多少の嘘は方便だし、必要だし、嘘でも『近くまできたので~』って言ってくれる営業マンの方が私は好きです。でも自分は自己嫌悪になるだけで、演じれません…
2年目にして、知識がない!薦め方が下手!とクレームをいただき、本当に凹みました。自分が悪いから余計です。私には向いてないと泣けてきます。
長文すみませんm(__)m

レスを頂けて、嬉しかったです。

No.3 11/08/14 20:16
経験者さん1 ( ♂ )

商品の数が多いとありますが、何を扱っているのですか?

営業って自分のスタイルでやればいいと思います。
お世辞を言うのが嫌なら、そのスタイルを貫けば良いし
仲良くなりたくなければ、相手と話をする時だけ
親しくするフリ(演技)をすればいいし。
あの人は決して、お上手を言わないけど実直で誠実だと
思わせれば信頼を得られると思うし。

余計なお世話ですが、明日も仕事って盆休みはないの?
土日も含めて4日~5日あってもいいのに。

No.4 11/08/14 23:17
お礼

>> 3 レスありがとうございます✨励みになります。
ある物のレンタルの営業をしています。同じ商品を扱う競合他社もたくさんいて、値段も私のトコが一番高かったりします。
先輩方はスキルもあって値段が高い分、サービスができますが、私はスキルもないし高い分の価値がありません…
フリだけならできるかもしれません。私は、『若いからいいわね~』なんて言われると、『そりゃあなたより若いですよ』なんて思ったりしてしまいます。腹黒いんだと思います。自分が性格悪いので、仲良くなれないって思ってしまいます。お世辞も私が言うと白々しい気がします…でも誠実に、うまくフリができるようになりたいです。
あれもできないこれもできないじゃ、3年も勤まりませんね…😢
お盆はお店が営業しているので、スタッフと交代で休みます。休みはしっかりあるし、有給もとれるし、お給料は十分だし、サービス残業もないし…自分がこんなんじゃなければ、すごく幸せになれる会社だと思います。先輩方はスキルがあるし、自分のダメさが際立ちます😢
お礼レスを書いていても、自分ダメだな~と思います。暗いですし💦💦
また長文ですみません💧

No.5 11/08/14 23:48
通行人5 ( 20代 ♂ )

営業って商品知識が必要なのは当たり前だけど、1番必要なのは「可愛がってもらえる様に接すること」です、当然同じ話でも相手によって話し方や仕草も変えなければなりません。

相手を好きになるか数字に興味を持つか、どっちも無理なら主さんには今の仕事は向いてないと思います。

難しい仕事ですが頑張ってみてください。

No.6 11/08/15 00:13
サラリーマンさん6 ( ♂ )

おつかれさまです。

プレゼン能力は重要視されています。

プレゼン資料を説明する際に「話す能力」に重点を置いていませんか??

「話す能力」を向上させるには練習をしても素質などもあるため非常に難しいです。

そこで「資料」・「構成」が大切なポイントになります。

重要なのは初心者でも分かる構成になっているかです。

また、簡潔に述べることです。

色の使いわけなども重要なポイントとなります。
人の話は録音しなければ残りませんが、資料は残ります。

No.7 11/08/15 01:09
通行人7 

二十歳です。私も営業やってます。やり甲斐感じません。貯金の為に毎日頑張っています。相手の表情伺いながらセールスするのも、相手に合わせて愛想笑いするのも、とても疲れました。
私も自分に甘く適当な性格です。

でもまだ今は負けられないので踏ん張ってます😁
主さんも頑張ってください!

No.8 11/08/15 06:48
お礼

>> 5 営業って商品知識が必要なのは当たり前だけど、1番必要なのは「可愛がってもらえる様に接すること」です、当然同じ話でも相手によって話し方や仕草も… ありがとうございます。
なんだか人に媚びて、顔色伺って、愛想笑いばかりして…疲れました。1年間やってきても、『これをしたから成功した』なんて思えることもなく…
数字は毎日言われます。ミーティングではバカにされます。正社員の癖に…と言われた時は本当に辞めるしかないと思いました。
相手を好きになるのは難しいです。元々の性格が閉鎖的なので…数字を追うしかないですね。。甘い考えでダラダラしてきたから、2年目にもなって、お客様からクレームがきたんだと思います。
気を引きしめて頑張ります。ありがとうございました。

No.9 11/08/15 06:52
お礼

>> 6 おつかれさまです。 プレゼン能力は重要視されています。 プレゼン資料を説明する際に「話す能力」に重点を置いていませんか?? 「話す能力… ありがとうございます。
話す能力のことばかり考えていました。資料は、チラシなどなので自分で変えることはできません💦どうしたらいいでしょうか…
パワーポイントなどでのプレゼンの場合は、気をつけて作成するようにしていきます💡
ありがとうございました。

No.10 11/08/15 06:56
お礼

>> 7 二十歳です。私も営業やってます。やり甲斐感じません。貯金の為に毎日頑張っています。相手の表情伺いながらセールスするのも、相手に合わせて愛想笑… ありがとうございます。
まだ20歳なのに偉いですね。私が20歳の頃は何も考えずに遊んでばかりでした…若いうちに頑張った分きっといい営業ができるようになると信じて、頑張ってます。でも自分の何がいけないのかハッキリわからないし、中々うまくいきません。
私も貯金のために頑張っています。頑張りましょう💡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧