トヨペット 営業マン

回答28 + お礼22 HIT数 22298 あ+ あ-


2011/08/21 19:32(更新日時)

新車を買い替え予定の者です。
ディーラー営業マンのしつこい営業に やや辟易し始めてきています。
春頃に カタログと見積をもらいたくて 住所を書いてしまったせいで
アポなし訪問も既に10回以上、(居留守2~3回)
盆休み明けには こちらから行くと伝えてあっても いつ来れるかと電話がきます。 ため息もんです。
どうやら9月の決算に買わせたいらしいですが、自分としては年末に購入予定です。
トヨタの他店でも見積をもらいたいところなのに、住所を書きたくないせいか… まだ行けてません。
みなさんは やっぱり諦めてこの営業マンから買いますか?
購入すれば長い付き合いになるかと思いますが もうあまり顔を見たくない心境です。
しかし他店で トヨタ車を購入すれば 相当に恨まれそうな気がして怖いような。
何か良い対処法はありますか?
お客様センターに苦情などは入れずに
しつこくされずに
購入する方法を教えてください。

No.1654997 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1



怨恨はないでしょう!

高い買い物だから、買いたい相手~お店で買うこと👌


No.2

決算に向けて 仕事頑張ってる方なんでしょう

確かにしつこいと嫌になりますよね でも 恨まれるなんて考えすぎですよ

可能性がある方を 逃したくないだけですから

No.3

高い買い物をするときに悩むのは当然です。
そして自分が納得いく方法で購入してください。
他店に行って、こういう見積もりを出してもらったのですが、こちらではどうかと思いましてと素直に言えば大丈夫。

信頼できる場所と人から買った方がいい。


No.4

夫がディーラーの営業マンです。主さん、遠慮する事ないですよ。
夫から、いろいろ仕事の話を聞かされますが、強気に出ても差し支えありません。お客はもう、ずうずうしいです(苦笑)
他の車種も検討中です!ときっぱり言っても良いですし、他で決めましたと断っても大丈夫です。高い買い物ですので、納得いくようにしてくださいね😃

No.5

あんた男でしょ!

他社の車も見ながらゆっくり検討する。ご縁があって購入する事に決めたら、こちらから連絡します。催促されるのは、ストレスだ..と言ってやりな。

No.6

私は高価な買い物なら、自分のペースで買いたいのでもう少し考えます。と、営業に言います。それでもごり押ししてくる営業なら商談は白紙に戻します。気に入っている商品なら店舗を変え、他の営業から買います。
今は買わないとキッパリ言い続けているにも関わらず、しつこい営業するなら店舗に苦情もありと思いますが……曖昧な言い方でやり過ごそうとしてませんでしたか?

No.7

一番いいのは、気に入った営業マンから購入することです
長く乗るつもりなら、転勤や退社で担当営業マンはよく代わってしまいますが💧

気に入らない、肌の合わない営業マンは、一生好きにはなれません
私は商売っ気ありありで雄弁適当な人は絶対🆖で、小さな口約束を疎かにしない誠実な人からでなければ絶対に購入しません
皆さんが仰るように、はっきり断りましょう

私はこちらの都合も考えず、しつこく営業してくる人からは、車種や値引きに関係なく、購入するつもりはありません…で🆗

一々個人的な恨みを持ってたら、営業なんて出来ないし、誠実な営業マンは他に沢山いますって

No.8

主も対応に疑問あるんじゃないのですか?あやふやな態度で煮えきらず、自分は年末購入希望なのになんで9月に購入させる気が見えるのですか?
適当な話じゃなく、まず年末購入予定を明確に返答が先な気がします。その際には必ず要があったら自分から来ますと伝えればいい。
それを伝えても営業かけるなら、諦める。

No.9

うわー分かるその気持ち。

私も しつこくされたせいで、車買うのがトラウマになってます。
買い替えの時が憂鬱で。だから毎回 10年くらい乗っちゃう。
住所書かなくても、車のナンバーから調べて家に来ますよ。
私は、車屋に、家にこないで下さいねって先に言うようにしてます。でも 来る奴は来ますよ

No.10

一括で失礼します。
皆さん 参考になる回答を有り難うございます。
購入時期に関しては最初の頃から 年末に、と何度か話してますが、納車がまだまだ遅い、人気のPを予定しているせいか、
『年末では遅いですよ。』 と言われています。
減税終了が来年3月末の関係で 早めの契約は必要かもしれませんが…

ちなみに、 営業マンの方はイヤな感じの人ではなく、自分より年上ですが、腰の低い、丁寧な礼儀正しくて、しつこい人で。 毎月月末になると
所長さんと二人で突然やって来るのが 苦痛で…

No.11

直接言えば

No.12

>> 11 面と向かっては言えません。

No.13

んなもん簡単。

堂々と他の店舗で見積りを貰えば良いのです。

しつこく営業してくると言う事は、落とし安い客 と見られてると言う事です。
つまり、あまりしつこくしたくない客になれば良いのです。

値引き・オプションサービスなどなど‥徹底的に比較する姿勢を見せれば良いんです。

あと、何をどう言われても購入時期を曲げない事。はっきり言って遅いも早いもありません。売る方の都合です。

つまるところ、うやむやの態度じゃ意味ないですよ。

No.14

主さんが気に入った営業さんでいいのでは❓
ちなみにあたしもトヨタではないですが、しつこい方がいて嫌だったので違う方から買いました❗その人は一度お礼ハガキをくれただけでした。それが失敗⤵

買った後もあまり仕事熱心ではなく、仕事熱心なかたから買えばよかったかな…。調子が悪いと言うと『あ~そうですか』って感じでした❗

No.15

回答有り難うございます。
堂々と他店の見積りを~ですか。。そんな風に交渉が出来ればいいんでしょうが、ムリそうです。

昨日はなぜか… 「トヨタカローラ」 の営業マンが ポストに名刺を置いていきました。
一体なぜ!?どうして急にカローラ店の営業マンが?意味が分からずに 軽い悲鳴が。本当に驚きました…
現在の車を ネットの一括買取査定に掲載したことで 個人情報漏れ? 知らない番号からの電話もかなりかかってきています…

No.16

有り難うございます。 難しいですね、メンテナンスにはあっさりだったんですか?
どんな営業マンがいい営業マンなのやら… 自分にもよくわかりません。
「車検前」なら熱く電話がくるかもしれませんね。

No.17

主さん、言葉が悪いことを先に謝らせて下さいね💦

他店で見積り取らないなんて、間抜け過ぎですよ
お人好し通りすぎてます💦

国産車を購入するときは、他店同車種や他メーカーライバル車と何度か競合させて、値引き交渉を目一杯するのが普通なんですよ?
始めから買うディーラーや車種・予算等をセールスに悟られたら、それこそ10万単位の違いで大損してしまいます

主さんは電化製品等もそのまま店頭表示価格で普通に買っていそうですね💧
失礼ですが、社会人で仕事されてますよね?
家族も居てるなら、そんなこととても言えないです~とか言ってる場合ではないですよ?しっかりして下さい。セールスにとって完全に都合のいい客になってますよ⤵

ネットでも分かると思いますが、まず本屋に行って、車雑誌とかに書いてる新車購入の値引き術とか、欲しい車の値引き相場くらいは把握してから交渉にあたって下さい

No.18

>> 17 有り難うございます。
7さんは ヤ○ダ電機で値切ったりするんですか?
自分は最寄りの、○○トヨペット本社で今回見積りをもらってるんですが
○○トヨタ本社と、ネッツ本社 にも行く予定ではいます。

トヨペットの見積りがどうのこうの…で 引き合いに出すんじゃなくて 黙って自分で見比べたいです。
なのでカローラ店でも勝負見積りをもらいたいとは思いますが。ただ、 今のトヨペットの方には 何度も足を運んでもらってはいる分、、
よそで購入したら気の毒にも思えて…

No.19

ネットで調べた最安値より開きがある場合は、当然ヤ○ダ電機でも値引き交渉しますよ
テレビや冷蔵庫など、高額商品になれば、値切る材料とるために他店でも値引き後価格を出させます

どうせ買うなら得をしたと思いたいからです

新車購入ですが、
他店でも見積りを取り、一番安い所で買いたいとセールスに伝えないのは何故ですか?危機感を持たせないと、本気の額は引き出せないですよ
スレ本文で「やっぱり諦めてこの営業マンから買いますか?」「もうあまり顔も見たくない心境です」と言ってるセールスに義理立てする必要はありませんよ

例え相場より高くても、その営業マンが誠実でお世話になって気に入ってるから購入したい…のであれば、このスレを立てた意味はないですよね?💦

相手は商売で、この客は美味しい見込み客だと目を付けてるだけなので、主さんが気を使うべきなのは、セールスに対してではなく、大事な財布の中身に対してではないですか?

仮に10万高い買い物をしたとして、この営業マンは何度も足を運んでくれたから、あなたにプレゼントするつもりで10万余分に使うよ…と思うのですか?
私だったらあと10万しっかり値切るが、10万分のオプション付けるかしますね

No.20

>> 19 何度も有り難うございます。
僕は関東出身のせいか、あまり値切ることが出来ないのもあります。
本当は営業マンの誰彼じゃなく、『トヨペット本社』で購入したいんですよ。
実家でも父はトヨタ信奉者で。近くの『トヨペット本社』の同じ営業マンから3台購入していたりします。
正直言って、他県のトヨペットがこんなに煩い営業だったとは…。
今月に入ってから数回は 突然やって来ても多少不機嫌に対応してました。 先方も明らかに気付いてると思うんですが、
決算を前にして 怯んでられない気分なんでしょうか。
なぜ こちらの気分も察してくれないのかと…
義理立ての必要はなかったのかもしれませんね。

No.21

年末購入希望なんですよね❓それなら、再度ハッキリと何度来ても今は契約できません。といえばいいですよ。

言いにくいな…と気にしていても相手は他に何人ものお客様に同じこと言われてる可能性だってあります💨だから主さんは気にしない✋しつこいから嫌だと言ったっていいですよ←私なら言う😂

欲しいかどうかわからない人にセールスするより、購入意志がある人に必死になるのは仕方ないことですから…

私は数年、ディーラー勤務(事務)していましたが色んなお客様がいました。もちろん色んな営業マンも。

主さんのように、とりあえずで商談に来たものの営業マンに押されて予定より早く購入する人や、他店の見積もりを持ってきてウチで商談→その結果をまた他店に持っていき→またウチへ。と、ものすごく値切る人や商談した営業マンが気に入らないから別の人にして。と同じ店で違う担当から買う人も。逆に、この人から買いたいからと営業マンがどれだけ遠い店舗に転勤しても必ず指名で購入してくれるお客様もいました。

お客様は契約して終わりではなく、その後のフォローもちゃんとしてもらえるのか不安でしょうから、商談の時にこの人嫌な人じゃないな。と思ったらどんどんいろんな話するといいと思います。相性ってありますからね。実際に契約取るまでは必死でフォローはあまり…な営業マンもいたので。なかなか難しいと思いますが😥

私は実際に、購入するまではいい人‼印象だったけど、納車時の超適当な説明にムカついた経験が💢

とりあえずそこは我慢して、その後点検案内が一切ないことを言ったら、『自分は、用があればお客さんから連絡してくると思ってるんでこっちからは連絡しない主義なんですよ😃』というのを聞いてその後一切連絡しなくなった営業マンもいます。

主義ってなんだよ。フォローも仕事だろ💢と思いましたが…

高い買い物ですから、主さんがこの営業マンから買いたい‼思う人から買えばいいですよ😃

No.22

>> 21 元ディーラー勤務の方ですか、色んな裏話を有り難うございます。
まず、自分は年末に詰めた商談をした後に 年始の初売り価格で購入したかったんですが。3月末の減税終了には pリウスの場合、納車が恐らくは間に合わないから、と言われています。
9月には決算期で値引きがしやすいからと、9月に契約して欲しいと前から頼み込まれています…
決算月のノルマ台数ってスゴいものですか?
今から諦めてくれると思えずにいます…

それから 最初に来店した時に 受付嬢の方にパンフなどを用意してもらい、 グレードでだいたいの見積りを教えて欲しいと頼みました。 近日中に自分で 取りに来る旨を話したのに
当日の夜間に 営業マンが見積りを持って訪ねてきました。これって 受付嬢と 今の営業マンが出来てるってことですかね?
ゲストの勘ぐりでスミマセン。 教えて頂けると嬉しいです。
やや重大な疑問です!

No.23

ゲストの勘ぐり じゃなかった、『げすの勘ぐり』です。

肝心の値引き額は
希望予算内で オプション40万ほど値引き になる予定です。自分では 値引き交渉は今 満足感あります。 ただ ひとつ
この人でいいのだろうか…みたいな事です。

No.24

たぶん、どの店舗でも見積り書の有効期限というのがありますので、今の値引き額は年始商談では変わる可能性があると思います。

Pリウスは確かに予定が読めず難しい車ですね💦決算期で値引きがしやすいというのはある話ですよ。通常月にはない色んな施策があって下取りUpとかオプション○万円分プレゼントや、特別価格車が出たりもしますから、個人的には購入を考えているお客様に損はないかと思います。

私がいた会社では決算月のノルマは普段より多かったですが、施策を売りにアピールもしやすいですし、決算期を狙って来店される一見さんもいたので売れて当たり前の月に、より沢山販売するぞ-‼ってみんな頑張ってました まぁ、確かに商談にみえたお客様にご検討頂けましたか⁉ってアプローチはしてましたが…主さんが困っているような執拗な訪問(所長まで連れて💦)はしていなかったと思います💦

毎月のノルマが厳しくて1台でも自分の店で購入してもらえる約束を取りつけようとするお店もあるかもしれませんね。

9月と1月、どちらがお徳に購入できるかはその営業マンにもわからないことだと思うので、とりあえずはきちんと買い時を説明してくれているとは思います。今すぐ決めてもらわないと…って感じではなさそうだなと思っただけですが💨

営業マンと受付嬢さんが出来ているかどうかは…わかりません😂 ただライバル店が多い分、情報が欲しいと思ってくださるお客様には早く連絡する方がいいと思っての事だと思いますよ😃 本当に後日しか時間が取れないお客様もいるでしょうが、大抵のお客様は対応早いね~と好感触持って下さるので…うちは後日資料を取りに来店されるそうなので見積もりお願いします。と所員に連絡すると、時間が取れる営業マンがすぐに対応してました😃マニュアルがあるわけではないですが、即連絡はどの店でも同じかもしれません

うちの両親は、商談に行き、車庫に入るかわからないからとりあえず見積もり貰って帰るねと(本当にわからなかった)帰宅した夜に、一旦入れてみましょう‼とわざわざ他店から試乗車を用意してうちまで来てくれたことに負けて契約してました💧 そんな人もいます 私は、その営業マンラッキーだな😒って思いましたけどそれも営業力かなと。

No.25

営業マンに一言でも、買う!の二文字をチラつかせたら、それこそ、しつこくストーカー張りの営業仕掛けて来る営業マンも少なくないよ。だって新車の営業マンなんて例え大企業のトヨタ様でも、基本給は安くてあとは売上給で稼ぐ能力給だもん。ただ決めるのは主だからあまりしつこいなら、信頼出来ない人物かも知れないから、嫌なら在宅中でも居留守を使い兎に角シカトして、感じの良いあまりガッつかない営業マンから買えば良いよ。人間だから商売抜きにしても合う合わないはあるからね。

No.26

>> 24 たぶん、どの店舗でも見積り書の有効期限というのがありますので、今の値引き額は年始商談では変わる可能性があると思います。 Pリウスは確かに予… 再レス有り難うございます。
決算期の色々なお話を伺えて 本当に参考になりました。
大きな値引きも期待出来そうですね。 僕はやっぱり 減税の恩恵は受けたいと思ってます。だから納車が間に合う事は必須で…
pリウスは現在、2ヶ月待ちらしいです。

21さんのご両親は 車庫入れが決め手だったんですね。 なかなかの頭脳プレーで素晴らしいと思います。
しつこい訪問だけではどうかと。ただ… 僕自身も悪口大会のようなスレに やや自己嫌悪もありますが。

No.27

買うのに何ヶ月も先伸ばしするアンタも悪いよ!買う気あんの❓

No.28

某トヨペットで受付と事務で勤めてます者です。ずいぶんとしつこい営業をされているようで気になり、お邪魔しました。

主さん、営業マンに悪いなんて思わないで是非別のトヨタで見積もりをとってください。Pは全トヨタ店で取り扱いしています、車自体は同じなんですから値段と人で選んで当然です。購入後、例えば事故や故障した時にその方に相談できますか?

車を購入すれば当然、点検等で定期的に行くことになるでしょうから、まかせられる販売店で購入してくださいね。(同社に勤めているので選んでいただきたいところですが)

ちなみににPはやはり来年1月購入となると減税は厳しい状況かと思います。

No.29

>> 25 営業マンに一言でも、買う!の二文字をチラつかせたら、それこそ、しつこくストーカー張りの営業仕掛けて来る営業マンも少なくないよ。だって新車の営… 回答を有り難うございます。
本気の見積りをもらいたいから… ガマンして ついにはイラつく始末です。
家には来ないで欲しい、と明確に伝えるべきでしたが…僕はふがいなさすぎですし 気が弱すぎますよね。
トヨタ店はまだ少しましですが
ネッツ店が…イメージですが、行くのは気後れしてしまう感じです。

No.30

>> 28 某トヨペットで受付と事務で勤めてます者です。ずいぶんとしつこい営業をされているようで気になり、お邪魔しました。 主さん、営業マンに悪いなん… おぉお! ついにトヨペットの方…
レスを有り難うございます。
やはり年始では間に合わないとしきりに言われるのは本当だったんですね。

最初、マー○Xジ○を検討してた頃、そんなに頻繁な訪問ではありませんでした。
雑談もたくさんしてて楽しく思ってました。そのうちpに決定した辺りから 所長さん連れてきたりが多くなったように思います。
やはりトヨタ全ディーラーで扱ってるからなんでしょうね…
この人から買おうと ほぼ決めていたのに ガラガラと 崩れてかけてる気分で
これは熱心に『頑張ってる』と
『しつこい』はやはり紙一重ですよね。

No.31

>> 27 買うのに何ヶ月も先伸ばしするアンタも悪いよ!買う気あんの❓ へっ? 先延ばし…という考え方ですか。
僕は早めに見積りを見比べたり じっくり時間かけて検討したい人なんですけど…
購入予定の何ヶ月前に行くのが『普通』なんですか?

No.32

おっしゃる通りPの納期は今の所2ヶ月ほどで来年になっても、そのままなら間に合うんですが、前の国からの補助金制度の時期にトヨタでも予想外の駆け込み受注が上がり結局補助を受けられない方がでました。

こればかりは、絶対ではありませんがエコカー減税100%のHV車を購入する方は、これからまた増えるという予想です。

その営業の方も必死なんでしょうけどね😱
購入を考えている方の気持ちを聞けてとても参考になり嬉しかったです。

No.33

>> 32 こちらこそ レス有り難うございます。
トヨペットの方に直々に 申し訳なさも感じてきました。
悪口言いまくりでスミマセン。
僕は 9月にトヨタ店と カローラ店に行って見積りをお願いしてみるつもりです。
値引き額が トヨペットのものと同等であれば ○○トヨペット本社□□さんから買うつもりでいますよ。
スレをたてる前は 決算のノルマ解消のカモにするんだろう… みたいにしか、疑心暗鬼になってましたけど。

No.34

主さん
私は15年前にイプサムを当時のトヨペット店(現在トヨタ店)で購入しましたが、12カ月点検の時に車を洗車してくれなかったのが嫌になり、そのお店の真向かいのビスタ店(現在ネッツ店)に飛び込みで行った時に来店だけで洗車をしてくれたのとフロントチーフがいい人で(現在はその店の店長)それがきっかけで点検から始まり、新車を4台・中古車2台購入して今はプリウスを所有しています。
サービスも良く・バッテリーが上がった時は、自宅迄繋げに来てくれたり、今回も車椅子の私の為に本社に掛け合って車椅子用トイレを作ってくれたり、凄く良くしてくれます。
値段もそうですが、人間関係とアフターサービスも大事と思いますよ。

  • << 36 それと、ネッツは看板にエンブレムがないから。 その辺も好きじゃない理由です。 “もっとクルマの話 しませんか” by トヨペット!

No.35

>> 34 レス有り難うございます。
いい営業マンと出会えて良かったですね。店長職にまで登れるだけの熱い人なんでしょうね。
ネッツも他も たぶん店によりけりなんだろとは思います。
僕はネッツってまずは多過ぎて… どうも統合店って 特有のギスギス感のイメージがあります。

トヨペットの方は、自分より少し年上のたぶんまだ『新人営業マン』の部類です。
値引き額は 店長さんの許可でオッケーが出た感じですね。

毎月末に店長が同行して 見込み客巡りのようなんで ノルマ厳しいのかもしれません。 しつこさは たぶん必死なんだろう…と自分に言い聞かせてはいますが。
イラっとくる日もあります。
ちなみに明日はトヨペットへ行く約束になってます、

No.36

>> 34 主さん 私は15年前にイプサムを当時のトヨペット店(現在トヨタ店)で購入しましたが、12カ月点検の時に車を洗車してくれなかったのが嫌になり、… それと、ネッツは看板にエンブレムがないから。
その辺も好きじゃない理由です。


“もっとクルマの話 しませんか” by トヨペット!

No.37

現役ですが…押しの一手のセールス相手ですか…主さんは・押せば落ちると思われているのでしょう…買うのがわかれば・駄目元で・顔を出そうとするのがセールスの習性です…断られて当たり前だし…注文とれなくても・恨むセールスなんていないしね…車のセールスなんて・所詮はどこでも売ってるのだから・客に好かなきゃ買って貰えないしね…好きなトヨタで買えば良いだけです…買って貰えないセールスは・自分が嫌われたとわからないのが間抜けなだけですからね☆

No.38

>> 37 レス有り難うございます。
現役の方でしたか!
あの-、土日の商談とかは 来店の約束を 取り付けなくてはいけない決まりなんですか?
やたら 来店!来店!と急かされています。
僕は トヨタ店に行く時は 近くのコンビニで車を置いて 折り畳み自転車で 入店するつもりでいます。
営業マンが冷ややかな目つきと対応なら
カローラ店へ行ってみようか…
カローラ店でベテラン営業マンが横柄な感じなら、またトヨペットへ。

そんな感じです。

No.39

内の店長はフロントチーフから営業になったので、日頃の会話が面白く、あまり無理押しはしないタイプですが、営業時代は年間100台以上を常時達成していました。
多分相手をその気にするのが上手なのでしょうね。
点検等は、基本予約制となっていますが、初めて行く商談は飛び込みでもOKですよ。
車を買うまでが楽しいので、楽しみながら商談されたらいいと思います。

No.40

用があったら連絡するから黙っとれ!って言えばいいのに!

そんだけ来るんだから相当成績悪いんだな

No.41

>> 39 内の店長はフロントチーフから営業になったので、日頃の会話が面白く、あまり無理押しはしないタイプですが、営業時代は年間100台以上を常時達成し… 有り難うございます。 年間100台ですか!!
ネッツって確か、『熱い』の由来でしたよね。まさに地で行くお方ですね。
ひごさんが 新車4台に中古2台も買われているからでは?
バッテリー上がりに駆けつけてくれるとは…
僕は もしトヨペットで購入しても、点検の案内なんか ハガキだけで どうぞおかまいなく!! の人です。
営業マンと トヨペットでばったり会っても 挨拶程度で。
受付嬢が(モデル風の容姿)美味しいコーヒーくれたら それでオッケーです。
いや、むしろ トヨペットは受付嬢から購入出来るシステムも作って欲しい。

No.42

>> 40 用があったら連絡するから黙っとれ!って言えばいいのに! そんだけ来るんだから相当成績悪いんだな 有り難うございます。今は見積りを貰った後、追い込まれるのが怖いです。
もしよかったら
この中でガマン出来そうなものを2つ教えてもらえませんか?

◇放置プレイ

◇尊大な態度

◇見下す態度

◇執拗な訪問

◇電話攻撃

◇“もみ手”

No.43

主さんへ
今のディーラーは当初は点検と車検のメンテナンスのみでの付き合いでしたが、その時から凄く親切にしてもらってましたよ。
その方から新車を買ったのは付き合いをしてから5年経ってからで、その後は家族の事情や私が好きで購入しましたが、その方から熱心に新車の購入を薦められてはありませんよ。
主さんも良いディーラーと出会われる事をお祈りします。

No.44

お返事ありがとうございます😌

2つですか?

放置プレイと揉み手だね。

ディーラーみてえなのはそこしか、しかもその営業マンしかおらんわけじゃないんだし、他社の車だって見たいから黙っとれって話だわ!

その車って決めてるんだったら気に入らん営業マンからは買わない!

違うディーラーに行くね

断り方なら他で決めましたんで!と一言でいい。

どちらで?なんて聞いてきたらそろこそぶちギレたるわ

No.45

>> 43 主さんへ 今のディーラーは当初は点検と車検のメンテナンスのみでの付き合いでしたが、その時から凄く親切にしてもらってましたよ。 その方から新車… そうでしたか。失礼しました。
そんなに 何年も購入を勧めてこない人がいるなんて…
もう伝説のような、カリスマ店長さんなんでしょうね。うらやましいです。
僕はトヨペットが休みの月曜日とか♪火曜日はホッとして帰宅出来るんですが、
木曜や金曜日は待ち伏せしてないかビクビクしてしまいます。
店長と 連れ立ってピンポーンされた時は
双頭の蛇に睨まれたカエルの気分になります。

No.46

>> 44 お返事ありがとうございます😌 2つですか? 放置プレイと揉み手だね。 ディーラーみてえなのはそこしか、しかもその営業マンし… レス有り難うございます。
僕も同じです!その2つなら。
実際、レクサスレディが見たくて レクサスに入店しても たぶん間違いなく放置プレイをくらうハズです。

明日はトヨペットへ行くんですが
受付嬢に会いたい、それからpリウス-αをじっくり眺めたいから行くような感じで、
苦情が言えるかわかりませんが、アドバイスを参考に頑張ってみます!

No.47

おはようございます☺
ちょっと主さんの悩みとズレるかもしれませんが、他のディーラーでも考えてみえるということでしたら、今現在乗ってみえる車をディーラーの方に見せてはいけないそうです
今の車を見せて、いくらぐらいで売れるか見積もりを出された時点で、トヨタの他のディーラーは手を出せなくなるそうです
今乗ってる車の査定された所で買わなきゃいけないみたいです
これは私が2年前、新しく車を購入する時に実際にディーラーの人から言われました
いくつかディーラーを回ったんですが、そのうちのいくつかはやっぱり「今乗られてる車だけでも先に見せてください」と言われました
その仕組みはよくわからないんですが…
なので、今現在乗ってる車は買うと決めたディーラーで見てもらうのがいいと思います
間違ってる情報でしたらすみません

No.48

>> 47 レス有り難うございます。 今 乗っている車はトヨタ車で、その前もトヨタです。
T-up始め、各社オンライン査定やら 色々とやりました。
トヨペットが値引きを大きく見せても 実は下取りでごまかしてるのも予想しています。
今の営業マンは 僕のトヨタ好き、そしてトヨペットびいきを知ってるから強気で。

『折り畳み自転車』の出番かな。 ナンバーも見られたくないし、 でも 車も見せない、下取りの相談もない、でたらめの住所書いたら きっと適当な見積りしか…もらえないでしょうね。

No.49

主さんおはようございます。
下取車を絶対にディーラーに出さないといけないと書かれていますが、それは間違いです。
見積書を取ったら必ず購入しなければならない事はないし、購入するのは主さんなので、安心して商談して下さい。
下取りは同じ系列ならデータ共有をしているのでダメですが、違う系列のディーラーなら、下取り価格が変わりますので、見積はどんどんして下さい。
それと必ず買取業者にも見せて自分の車の価値を見極める方がいいです。
但し、買取業者は即売を言いますので、価値の確認のみがいいと思います。
因みに私はプリウスを発売後すぐに注文したので、納期が半年だったのですが、下取車はディーラーに出さずに買取業者が代車を2ヶ月無料で貸してくれたので、買取業者に出しました。

No.50

>> 49 ひごさん、何度も親身にアドバイスをありがとうございます。
下取りのほうは店頭でも何社かして、オンライン査定もしたんですが、トヨペットが良い提示をしてくれています。
今日はトヨペット以外にも、約180km離れたカローラ店へ行きました。
まあ、これだけ距離感あれば ストーカー営業も出来まい!

見積りは全然で、まだ値引くと言ってはくれましたが。
トヨペット受付嬢、今日はなんか化粧が濃かった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧