側にいるとイライラする女

回答18 + お礼4 HIT数 6078 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/08/24 00:44(更新日時)

趣味を通じて知り合ったスクールの同じグループのAさんから今まで私の名前を下の名前で呼ばれていたのに、ある日突然苗字で呼ばれて
正直はぁ?と思いました
私だけ呼び名を変えられていました

お互い直接ぶつかった事はないけど、相性が悪いみたいでなんとなくお互いカンに障る部分が多くて(少なからず私は嫌い)いつからか挨拶もしない、目も合わせないなど避け合うようになってました

いきなり苗字で呼ぶ心理ってなんなんでしょうか
結構むかついたんですが…
ここはやっぱりむかついていい部分ですか?
更に嫌いになりました…
後からグループに入ってきた人なのに、なにかと図々しいし人の事じろじろ見てきてるのが鏡ごしからでもわかり、彼女見てるとイライラします

皆さんなら彼女に対しこれからどう接しますか?
私とは全く喋らないのにグループが居心地がいいのか私と不仲でも出て行かず不快です
私は抜けるつもりはありません
彼女以外のみんなとはすごく仲がいいので

タグ

No.1657387 11/08/22 08:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/22 08:25
通行人1 

ここでその女性のこと
ボロクソ言ってる主さんのほうこそ
どうかしてるなって思う・・・

後から入ろうが前からいようが
そんなことは関係ないです。
名前で呼ぼうが苗字で呼ぼうが
他人の勝手ですよね?

それにいい年して相手のこと
嫌いだからって挨拶しないって
大人としてちょっと・・・
相手が挨拶しなくても
こちらからすればいいのに・・・

その女性も主さんのこと大嫌いだけど
他の人のことは大好きだから
抜ける気ないと思います。
まぁ、お互い様じゃないですか。

No.2 11/08/22 08:46
通行人2 ( ♀ )

私も過去にあったわ〜
いきなり苗字で呼ばれた事。
それまではニックネームで呼び合ってたのに。

仲たがいの当人ではなかったけど私の悪口を聞いて(誤解なのに😭)突然苗字呼びされヒソヒソされるようになった。本当かなりショック💔

居心地悪くなりそのグループから抜けたけど
理解してくれた友達は変わらず接してくれました。
私の場合は恋愛絡みだったので修復がむずかしく
仲直りできなかったけど
主さんは相性が合わないんだ。
他のメンバーは気がついてるのかな❓

まあ、よほどの事ない限りは現状維持でいいと思う。
綺麗事言わせて頂けるなら、主さんから歩み寄って仲良くなれればいいんだけど…。
他のメンバーもきっと心配してると思うよ。

成功すれば主さんのストレスも解消するわけだし。 どうかな❓

No.3 11/08/22 09:20
悩める人3 

私もありました。

私の場合は、他の人から彼女には気を付けた方がいいって言われていたので、つい過剰な態度になってしまい、気に障ることを言ったかしたかしたのだと思います。電話魔って聞いていたので…伏線はってたから…。
私は嫌いだったわけじゃなく、適度な距離を示したかっただけなのですが…。
誤解とゆうか、嫌われたのでしょうね。



急に呼び方や態度が変わったので、親しく呼ばれるのが嫌なのかと思い私も呼び方を名字にしたのですが、誰にでも相談するおしゃべりな人だったので私が悪者になっていたんじゃないかと思います。



周りの人にそれとなく相談して探ってみてはいかがですか?

No.4 11/08/22 10:09
通行人4 ( 20代 ♀ )

10代の学生さんの悩みかと思ったら年齢見てびっくり😱💦

他に指摘されてる方もいましたが、本当大人なんですから嫌いだから挨拶もしないというのはどうかと😓

誰だって合う合わないはありますし、無理して仲良くする必要もないと思いますが、最低限の挨拶や上辺の付き合いは必要だと思います。

主さん達2人のせいで他のメンバーにまで不愉快な気持ちにさせてしまいますよ💦😞

あと、突然名字で呼ばれるのは私もカンにさわると思います。
でも主さんもその人の事を名字で呼べばいいだけの事だと思います💨

No.5 11/08/22 11:39
学生さん5 

なんか悩みというより愚痴を並べ立ててるだけですね。あなたも相当卑怯で性格が悪いと思います。

No.6 11/08/22 11:55
通行人6 ( 30代 ♀ )

主さん…年齢からすると、今まで社会人として何年もお勤めされてますよね?人付き合いの基本くらい、きちんとしましょうよ。

同じスクールにいるなら、挨拶は最低限のマナーですよ。相性が良かろうが悪かろうが、そんなの関係ありません。
周りの皆さんに不快な思いをさせないためのマナーですよ。

何となく…相手の方は年下でしょうか、後から加わったということも手伝って、見下しているような、相手が下手に出て当然と考えているような、そんな印象を受けました。

No.7 11/08/22 12:42
通行人7 

私ならスクールはやめてしまいますねー今後自分が疲れるだけなので。一度特定の人を嫌いになったりすると修復が難しいと思います。イライラしてると自分の体にもよくないですしね!修復不可能と感じればその人から離れてもいいと思いますよ~♪仕事だとそうはいかないですけどスクールですしね。

それに他の友人達と仲がいいのであれば個人個人で遊びに誘ったりご飯行ったりすればいいだけです^^

No.8 11/08/22 13:09
通行人8 ( 40代 ♂ )

好きの反対は嫌い?

違う!

好きと嫌いは、同じ領域のもの…



好きの反対は、無関心!



愛の反対は憎しみ?

違う!

憎しみは愛の領域!



愛の反対は無関心!


🍉

No.9 11/08/22 17:19
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も、いきなり呼び方変えたことありますよ。
名前から苗字って。
本人が自分の名前が嫌いって言ったので。
私も同じだったから、苗字で呼ぶようになった人多かったです。
だからか、気にならないし、気にしません。

相手さんが主さんを嫌いじゃないのであれば、主さんに嫌われてるという思いから、気を遣ったとも考えられます。
または、距離をとりたい、優位にたちたいと思ったとか。

相手が気に入らないから挨拶しないのは、人としてレベルが低いとか、似た者同士と周りに思われちゃいます。
常識範囲で挨拶や社交辞令を言えた方が大人だと思います。

例え、無視されても挨拶すると味方は増えますし、出来た人だなと周りも思います。
「あの人は子供みたいなところがあるから仕方ないわ」って言えるくらい大人の対応して、優越感に浸れば、気になりませんよ。

嫌いだからこそ、自分の中で勝ち負かすんです。
イライラしたら嫌いな相手と同レベルですよ。

No.10 11/08/22 18:42
お礼

皆さんありがとうございます
私が思うに態度が露骨でわかりやすい人なので単純に嫌いだから呼びたくないんだなと思いました… 違いますかね?

スクールは結構なお金を年間契約一括で払ってますし、その人の事以外は順調で楽しいのでやめられません

No.11 11/08/22 20:01
悩める人11 ( 20代 ♀ )

すっごい分かります!
私は職場の子なんですが、いつもタメ口のふてぶてしい子なのに急に敬語になるんです。
カンに障る言い方で💢
主さんの事を非難する方もいるかもしれませんが、私は理解できます💨
されてみないと気持ちは分からないですよね。
しかも、その子もジロジロ見る子で超ムカつきます。
人の事ジロジロ見て失礼なやつだと思います。

私的には、そういう輩には最低限の付き合いというか、マナーさえ通していればその他は余計な関わりいらないと思ってます。
ムカつくんで極力近寄らず関わらずが一番です。

No.12 11/08/22 21:44
お礼

>> 11 わかって頂けて嬉しいです
なんでジロジロ見るんですかね?
嫌なら見なきゃいいのに
気になるんですかね?
私は嫌いだから見ませんけどね…
嫌いだと何から何までカンに障りますよね😔

No.13 11/08/22 22:27
悩める人11 ( 20代 ♀ )

本当によくわかります🙇💦
私の方の子は、人間観察が趣味だと言ってました。
何を考えているか、どんな人かをじっくり見極めているだと思います。
そして自分の振る舞い方を決定しているんだと思います💨
人によって態度違うからムカつきます。
私はどうせナメられてるんだろうな。嫌な顔とかしないお人よしだから。
嫌いな人は考えただけでムカつきますね💧
私も見ないようにしてます。
可愛いアピールとか男に媚びてるし文句ばっか言うし最悪です💨
すいません長く語ってしまった😂

No.14 11/08/23 07:21
お礼

>> 13 人間観察が趣味ってなんか嫌ですね😥

私の方は多分むかつく嫌な部分の性格が似ているからカンに障るんだと思います 認めたくないけど…
感情をお互い隠さず嫌な顔出したり
まぁ、あそこまでは図々しくなれませんけど
少しでも人をたてる事ができたら違うんでしょうけど彼女には無理みたいです
要領悪いなって思います

No.15 11/08/23 12:17
悩める人11 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃
今日も仕事でイライラです😂
何考えてるか分からないし、とにかくムカつきモードです💨
嫌いな人を立てるなんて無理ですよ。
精神衛生上悪いから無理しないでください✋
お互い頑張りましょうね🙈

No.16 11/08/23 13:53
通行人16 ( 20代 ♂ )

似たもの同士なんだと思うよ。
自分も似たことあって、当時は相手を憎んだけど、今は自分が相手そっくりだったと反省してます。
アドバイスとしては、相手と派手な喧嘩なんかしない方が良いです。
本当は相手が嫌いなんかじゃなかったと気付いた時、後悔しますから。

No.17 11/08/23 17:04
お礼

私もすごくイライラした一日でした
あまりにもムカついたので以前彼女が私にしてきた事を仕返してやりました
やったらやられるという事を思い知ればいいと思いました
私負けず嫌いなんで…
やっぱり
目には目を
歯には歯をですよね

No.18 11/08/23 17:46
通行人6 ( 30代 ♀ )

何をしたんですか?

No.19 11/08/23 18:26
通行人19 ( 30代 ♀ )

すっごいわかります。大人だけど そういう人いますよね😥

私も 私は ~さん付けで 他の人は ~ちゃんに変わられました。
✉の文も敬語で。

しかも私が彼女を嫌いとか。

距離感 だよ。
わかれって感じ

No.20 11/08/23 20:10
悩める人11 ( 20代 ♀ )

おつかれさまです🙇
イライラした一日なんてイヤですよね😢
主さんは強いんですね。
私はやり返すなんてできません。だからナメられる💧
極端なやり返し方は良くないけど、でもやられたらやり返したくなるのが人間ですよね⤵
私も気持ちだけはあります。
仕事関係の人だから神経質にはなるけれど。

嫌いな人は自分と似てるから気になるんでしょうか?
そんなこと考えたくもないですね😂
はぁ💨疲れます😭

No.21 11/08/23 20:39
通行人21 ( 20代 ♀ )

相手と自分は鏡だよ。
その女性も、主さんと同じ事を考えてんじゃないー❓

案外仲良くなったら、大親友になれちゃったりしてね😉‼

しかし学生時代の延長の様な悩み、嫌味じゃなく羨ましくさえ感じます‼😊✨
今だ青春を楽しんでいる様に見えます☺

私はお金の悩みばかりなので😂

No.22 11/08/24 00:44
通行人16 ( 20代 ♂ )

みんなちょっと待て。
🎣臭くなって来たぞ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧