注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

女の子が欲しくてたまらない😢

回答41 + お礼41 HIT数 5995 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/08/27 11:18(更新日時)

4歳と2歳の男の子のママです😃
3人のママになりたいなぁと思っていますがどうしても女の子が欲しいです。でも次の子も男の子だったらきっとショックです😢なので3人目は諦めようかなと自分に言い聞かせています。性別を聞いて落胆ていうのを我が子にしたくないというのがあります。が、どうしても女の子を諦めきれない自分とかなり葛藤しています😢どうしたらいいものか…
こんな私に渇をいれてください。

No.1658490 11/08/24 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/24 00:45
働く主婦さん1 ( ♀ )

私も、以前あんなに三人目パスと思ってたのに、欲しいと思ってる

でも、こればかりはね😣

一か八かで、うみわけ通うとか?

それで、男の子だったら、主さんには、男の子が恵まれてるってこと

意外に欲しい異性と逆の異性が生まれるから、な〜んにも考えない方がいいかもね😉

かついれじゃなくてごめんね💦💦

No.2 11/08/24 00:45
通行人2 ( ♀ )

私は1人しか産めず女の子を授かりました。

お隣さんは4人目で女の子。
お向かいさんは3人目で女の子。

あきらめない気持ちと体力次第💪

No.3 11/08/24 00:50
お礼

>> 1 私も、以前あんなに三人目パスと思ってたのに、欲しいと思ってる でも、こればかりはね😣 一か八かで、うみわけ通うとか? それ… 早速のレスありがとうございます😃
確かに産み分けも考えてみました。それでも男の子だったらって思うと前に進めず…
ただもし3人目を考えるなら3年後かなと思ってます。悩むの気が早すぎますよね💦でも周りで女の子みると考えずにはいられなくて💦
性別だけでダメな母親ですよね😢

No.4 11/08/24 00:50
通行人4 

産み分けを考えてみたらどうでしょうか。ただし、旦那さんの協力・相談しやすい産婦人科の先生が必要です。

正しく実践すると8割くらいの確率だと以前本で読みました。

もちろん望まない性でも愛する心構えは必須です。

No.5 11/08/24 00:54
お礼

ありがとうございます😃
そうですよねっ、女の子を授かるにも作ってみないとわからないですよね😃
私は元々男の子が欲しいと願って授かりましたが人間は欲深く満たされないなとつくづく思っています💦

No.6 11/08/24 01:01
お礼

>> 4 産み分けを考えてみたらどうでしょうか。ただし、旦那さんの協力・相談しやすい産婦人科の先生が必要です。 正しく実践すると8割くらいの確率だと… ありがとうございます😃
産み分けも考えました。8割ってのは期待できそうですね😲私が特別親しくさせてもらってる産婦人科がありますので一度相談してみるのも手ですね😃
性別聞いてショックでも産まれたら我が子は結局は性別関係ないですが男の子特有のヤンチャや産み分けまでして男の子ってのを考えると躊躇してしまいます😢ダメな母親ですよね⤵

No.7 11/08/24 01:10
通行人7 ( 30代 ♀ )

以前近所に住んでいた方は、女の子が欲しくて授かった三番目は双子の男の子でした。男の四人兄弟です。
同じパターンの三人兄弟が知り合いに後二人。
やはり男の子でもがっかりしない覚悟は必須かと思います。

No.8 11/08/24 01:26
お礼

4さんありがとうございます😃
男の子の双子😲💦それはビックリしたでしょうね💦
私の友達も女の子が欲しくて欲しくて男の子3人の母です😥何かその友達にもあんたも男しか産めない気がすると太鼓判を押されたせいか女の子を授かる気が微塵もしません😂

No.9 11/08/24 01:27
お礼

スミマセン💦7さんでした💦4人目にレスしてくださってたので間違えてしまいました😥

No.10 11/08/24 07:33
通行人10 

うちは子供2人です。上が男の子で下は女の子なんですが、やっぱり2人目の時に女の子が欲しくて産み分けについて色々調べました。
ただ、調べれば調べるだけ無意味なのが良く解りますよ。高いお金出して駄目でしたなんて沢山沢山聞きます。結局確率は半々です。

ピンクゼリーを扱う病院は少なくなってきてます。
ゼリーが何故まだ存在するのか?は需要があり高く売れるからみたいですね。

なので私は自己流で産み分け?をしました(^_^;)
興味があったら教えてくれればまた書きに来ます。

とにかく男の子でも授かればいいや~と。
リラックスしてみて下さい。
3人目なんて私からしたら羨ましいですよ(>_<)
男の子でも女の子も、やっぱり子供は宝。凄く羨ましいです☺

No.11 11/08/24 08:44
通行人11 ( 20代 ♀ )

子どもが欲しくて欲しくて仕方がない時は妊娠しなかったり流産するのに、諦めた途端妊娠出産ができた✨というのと同じように、
拘りが強い人程うまくいかないように思いますよ(私の周りだけかもしれませんが)😥

元気に産まれてくれるだけで有り難いって思えるようになってからの方が良いかも😊

No.12 11/08/24 08:49
お礼

9さん、ありがとうございます😃
自己流の産み分けで女の子を授かったんですね✨うらやましいです。
私は男の子の兄弟を望んでて理想通りになったのに女の子も育てたいとの欲求が強くなり今に至ります😥欲深いですよね…
産み分けとても気になります✨参考までに是非教えてください✨
もし3人目に挑むならやるだけやってダメならファブリーズのCMのような3兄弟を目指すのもありですね(笑)

No.13 11/08/24 08:55
お礼

>> 11 子どもが欲しくて欲しくて仕方がない時は妊娠しなかったり流産するのに、諦めた途端妊娠出産ができた✨というのと同じように、 拘りが強い人程うまく… 11さん、ありがとうございます。
確かに私もそう思ってます💦あまりに強く願いすぎて3人目を授かっても女の子の気が微塵もしない😥自分が女の子のママになる想像ができない😢
子どもは3人が理想なのに次も男の子なら本当にガッカリしそうです。本当に3人目を考えるなら男の子でも女の子でもいいやって思える気持ちを育てていかないとダメですよね😥

No.14 11/08/24 08:59
通行人14 

エッチの時にイクと女の子が産まれやすいと聞いた事あります

No.15 11/08/24 09:53
通行人15 

我が家は娘2人…もう子供はいらないと言っていたのに三人いてもいいかなぁ⁉なんて思ったり、旦那もできたら男が一人いたらなぁ😁なんて言ってますが…独身の時から『男の子産みそう』なんて言われたけど女の子2人です😁


男の子のママは『三人目が必ず女なら生む😤』ッて言う人多いですよね💡
それだけ男の子の育児って大変なんだと思います💦

知り合いでやっぱり女の子が欲しくて、男が野菜で女が肉かなんかの食事法したけど生まれたの男でした😁

4人目妊娠しておろそうか悩んでたママに周りや親戚が『次こそ女の子だよ』と励まされ生んだけど男でした…
旦那さんは男ッて聞いて一度も入院中顔も見に来なかったとか😂


現実的にはダメ元で産み分けしてくれる病院に行くとかするしかないと思いますね💡

No.16 11/08/24 10:13
お礼

>> 14 エッチの時にイクと女の子が産まれやすいと聞いた事あります 14さん、ありがとうございます✨
参考にさせていただきますね。

No.17 11/08/24 10:15
通行人17 ( ♀ )

男の子を希望して産み分けする方が、確率的に難しいです。
女の子は簡単。

叔父が産科医です。

旦那さんとはコンスタントにHしてください。
週二、三回がいいみたいです。

No.18 11/08/24 10:18
通行人17 ( ♀ )

ちなみにうちは女の子4人です。男の子欲しかったですが、産み分けはしてません。
三人以上産むと、性別って偏るんですよね😅

No.19 11/08/24 10:23
お礼

>> 15 我が家は娘2人…もう子供はいらないと言っていたのに三人いてもいいかなぁ⁉なんて思ったり、旦那もできたら男が一人いたらなぁ😁なんて言ってますが… 15さん、ありがとうございます✨
男の子は素直でカワイイですが男の子特有のヤンチャさと大きくなって行くにつれての食費やら考えると何か恐ろしくて💦
友達のところも3人男の子で3人目の時はいつでも抱けるからって見舞いにきても抱っこしなかったらしいです😥やはり性別って大きいですね⤵
私はこんなに女の子望んでますが家の親は男の子望んで3姉妹です😂上手くいかないものですね。

No.20 11/08/24 10:29
経験者さん20 ( 20代 ♀ )

うちは、女の子2人で3人目が男の子でした。


私が教えてもらったのは、夫婦お互いに日常の嫌なことも楽しいことも、相手への不満さえも忘れて、sexを楽しむと望んだ性別を授かれると聞きました。
ご主人の好きな雰囲気とか下着とかにして臨むとイイですよ~✨

No.21 11/08/24 10:31
お礼

>> 17 男の子を希望して産み分けする方が、確率的に難しいです。 女の子は簡単。 叔父が産科医です。 旦那さんとはコンスタントにHし… 17さん、ありがとうございます。
叔父様が産科医なんですね✨妊娠出産の時心強いですね。
実際は男の子より女の子の産み分けのが簡単なんですね💦私達夫婦は男の子のが簡単かもしれない(笑)
もし3人目挑む時は参考にさせてもらいますね😃✨

No.22 11/08/24 10:35
お礼

>> 18 ちなみにうちは女の子4人です。男の子欲しかったですが、産み分けはしてません。 三人以上産むと、性別って偏るんですよね😅 18さん、ありがとうございます😃
女の子4人ですか😲✨それはそれでとても賑やかそうですねっ😊私自身3姉妹です。父は男の子が1人くらい欲しかったみたいです⤵
変わりにあたしが男の子を授け続けてるのかな💦
理想は男の子も女の子も両方育ててみたいですよね😊💦

No.23 11/08/24 10:35
通行人11 ( 20代 ♀ )

15さんみたいな女の子ママって多いですね😥男の子=大変という偏見⤵

男の子も女の子も育児の大変さは同じです💦
違いは男の子だと元気すぎて体力的に大変、女の子だと人間関係が難しく精神的に大変、でしょうか💡

女の子を欲しがるママが多い理由は着せ替えを楽しみたいからとか、嫁いでも仲良くできるからであって、男の子が大変だからではありませんよ➰

男の子を欲しがるママが少ないのは跡取りを産むよう言われる時代じゃなくなった事や、核家族化により息子はお嫁さんに取られちゃうからでしょうね😔

No.24 11/08/24 10:38
通行人24 ( ♀ )

私も次女の子希望です‼
うみわけの本みましたが、あっさりHがいいとか😄💦

でも婦人病がある人は男になりやすいと⤵
私婦人病もちでへこみました😢でも一緒にがんばりましょ😍

うみわけ本、本屋に行くと今けっこう出てますよ‼😆

No.25 11/08/24 10:45
お礼

>> 20 うちは、女の子2人で3人目が男の子でした。 私が教えてもらったのは、夫婦お互いに日常の嫌なことも楽しいことも、相手への不満さえも忘… 20さん、ありがとうございます✨
3人目男の子だとわかった時やっぱり最高に嬉しかったですか❓とってもその気分味わってみたいです✨
お互い子作りではなく楽しみながらすることは大事ですねっ。とても大切なことに気付かせてくれてありがとうございました😍✨

No.26 11/08/24 11:19
お礼

>> 23 15さんみたいな女の子ママって多いですね😥男の子=大変という偏見⤵ 男の子も女の子も育児の大変さは同じです💦 違いは男の子だと元気すぎて体… 23さん、ありがとうございます✨
男の子2人だと大変だね~とか次は女の子だねと当たり前のように言われます😥これで3人目も男の子だと世間の目はどうなんだろう…て不安になりますよね💦本当、跡取りって言われまくってた時代だとよくやったって褒められてたんでしょうが時代の流れでしょうか😥
確かに私が娘を育ててみたい理由はかわいく着飾りたいってのがあります💦髪結ったりしたいです✨

No.27 11/08/24 11:26
お礼

>> 24 私も次女の子希望です‼ うみわけの本みましたが、あっさりHがいいとか😄💦 でも婦人病がある人は男になりやすいと⤵ 私婦人病もちでへ… 24さん、ありがとうございます😃
女の子狙いですか✨本当女の子欲しいですよねぇ💕女の子ママうらやましい😥
本を読んでみるってのも手ですね。
皆さん男の子でもいいって覚悟がないなら3人目を望むべきではないと厳しい意見が多いかなと思いましたが背中を押してくれる方が多くて少し気持ちが軽くなりました✨

No.28 11/08/24 11:45
通行人28 ( 30代 ♀ )

まぁアレですよ、女の子も男兄弟の中で育つと中身は半分以上男ですよ(笑)

旦那の従姉夫婦にどーーしても女の子が欲しくて四人頑張った夫婦がいますが、全部男でしたよ。
でも、男ばっかりも良いかも~…と最近言ってます(笑)

女の子一人の家の女の子は、大人しくて可愛らしい…❤
我が家の、男に挟まれた娘とは違う(笑)


赤ちゃんは授かり物ですからね。

欲は程々に😃

No.29 11/08/24 12:05
通行人10 

お礼有難うございます😃
男の子の兄弟良いですね✨
女の子生んでみて兄妹も良いと思いますが、友達の所とか見てると同性の兄弟も子供達にとってはとても良いな~って思ってますよ😊うちも上が弟も欲しい~と言ってた時期ありましたから(^_^;)
やはりどちらも良さはありますね。
産み分けは家で出来そうな事は基礎体温を付けて排卵日を大体特定出来たら排卵日2~3日前にHをする。
(その前にもHは何回かしてこの間は全て避妊)
旦那様にカフェインは必ず控えてもらう&日々ボクサーパンツなど履く、Hはあっさり女性は感じないように。奥で出さないようにしてもらうなど。
全て理由がありますが書ききれないです😂
うちは結局実行出来たのは旦那がカフェインを控える、Hはあっさり&奥で出さないようしてもらう…でした😣
計画してももちろん100%ではないし、知ってても全てを上手くはやれないと思いますが参考までに😊
命を授かる事がまず奇跡なので、力まずリラックスするのが一番かもしれません。

No.30 11/08/24 12:45
お礼

>> 28 まぁアレですよ、女の子も男兄弟の中で育つと中身は半分以上男ですよ(笑) 旦那の従姉夫婦にどーーしても女の子が欲しくて四人頑張った夫婦がいま… 28さん、ありがとうございます✨
やっぱり欲しくて欲しくて頑張るとダメなのかもしれないですね😥
うちもやはりヤンチャな男の子2人なので女の子授かっても男勝りな感じになるかも😱(笑)
しかし本当私は欲深いですよね⤵

No.31 11/08/24 13:03
お礼

>> 29 お礼有難うございます😃 男の子の兄弟良いですね✨ 女の子生んでみて兄妹も良いと思いますが、友達の所とか見てると同性の兄弟も子供達にとってはと… 10さん再レスありがとうございます✨私ったら9さんとお礼してましたね💦スミマセン💦
丁寧に書き込みしてくださってありがとうございます💕参考にさせてもらいます✨
本当子どもを授かれるだけで奇跡ですよね。私の悩みは贅沢ですね。でもどうしても女の子が欲しいという思いが💦
本当に3人目を考える時は旦那の理解と協力が必要なのがよくわかりますね😃まずは男の子でも3人欲しいと思えるようになることが大切ですね。

No.32 11/08/24 14:03
通行人32 ( ♀ )

女の子でもさ、テレビでインタビュー受けてるのに汚い言葉(てめえ、とか、~じゃねぇ、とか)使って大きな口開けてバカ笑いするようになったらどう思うんでしょうね

小さい時にどんなにかわいい女の子だったとしても、お年頃になった時に男の子より下品な女の子になったら…

ウチのマンションに住んでる小学生の女の子たち、男の子より口汚いしかわいくないので嫌いです

No.33 11/08/24 14:39
お礼

>> 32 32さん、ありがとうございます✨
確かに最近言葉遣いの悪く行儀も悪い女の子目立ちますね💦言葉遣い悪いことがカッコイイと思ってるんでしょうか。聞き苦しいですよね。将来自分の娘がと思うと嫌ですよね⤵しかも男の子の兄弟の中にいると男勝りな感じになってしまうかもしれないし💦
色々考えてしまいますね⤵

No.34 11/08/24 15:24
通行人34 ( ♂ )

うちは男の子が欲しい。 娘二人だが、男からしたらサッカーやキャッチボールしたいし、わんぱくボーズにしたい。はぁ…家族女だらけなんて孤独で嫌だ

No.35 11/08/24 16:59
悩める人35 ( ♀ )

女の子を授かり跡取り跡取り跡取り跡取りと口うるさく言われ、宿した自分と授かった娘をボロカス言われた私からしたら気分が悪いです


希望する性別が生まれない時は生まれません

No.36 11/08/24 17:14
お礼

>> 34 うちは男の子が欲しい。 娘二人だが、男からしたらサッカーやキャッチボールしたいし、わんぱくボーズにしたい。はぁ…家族女だらけなんて孤独で嫌だ 34さん、ありがとうございます😃
私は逆に3姉妹なのですが父も同じこと言っていました⤵なので孫が男の子なのは喜んでいました。旦那も男の子がいいと言ってましたが授かると女の子も授かりたいとやはり欲が出て…ダメですね💦欲張りで。

No.37 11/08/24 17:21
お礼

>> 35 女の子を授かり跡取り跡取り跡取り跡取りと口うるさく言われ、宿した自分と授かった娘をボロカス言われた私からしたら気分が悪いです 希望する性… 35さん、ありがとうございます。
私も女の子を大変望んでた義両親には嫌な顔され2人目の時は酷かったです😢私達夫婦は男の子を望んでたので関係なかったですが辛かったの覚えてます。
やはり女の子には女の子、男の子には男の子、授かっても授からなくても色々ありますね😢気分を害されたこと、スミマセン。

No.38 11/08/24 21:27
お助け人38 ( ♀ )

 
勿論 二人の男の子は可愛い でも、女の子ほしいと思う気持ち わかりますよ~

私は 自分が男兄弟の間で育ったので 絶対女の子が ほしいって思いました

希望通り 女の子が生まれました 

産み分けはしませんでしたが その気持ちはわかります

この際 女の子が生まれるまで 頑張ってみては!?

No.39 11/08/24 22:00
お礼

38さん、ありがとうございます💕
気持ちわかってもらえて光栄です✨
女の子の子育てが未知の世界で輝いてます😂✨
いいなぁ、女の子を欲しいと願って授かれて💦うらやましいです。あたしはもし子作りするなら3年後くらいかなぁと思ってます。もし男の子だとしても久しぶりの赤ちゃんだからガッカリ感も少ないかなと。でも男の子だとやっぱりガッカリはしてしまうであろう自分がいます😢⤵女の子授かるまで頑張れるかなぁ💦

No.40 11/08/24 22:09
働く主婦さん40 ( ♀ )

私は、男の子二人と女の子の母です😌

主さんと同じ悩みを持ちましたよ😆

私は、自己流の産み分けをしてそれで男の子ならそれはそれでいいやって気持ちでのぞみました😌


私の産み分けですが上の子との間隔をあける(うちは、四年)のと女性の体内が酸性になるように出来るだけ感じないようなあっさりHを心がけました。

男性側がボクサーパンツ(ブリーフもOK)やパソコンの電磁波に当たっているといいなんて事も聞いたので試しました。


あと1番は、排卵日2、3日前にすることらしく自分の排卵日を出来るだけ正確に把握する努力をした方がいいみたいです💡(排卵日チェッカーなんかもあります。)

他のレスしていた方が詳しく書かれていましたね💡


ネットでも産み分けサイトがあるので覗いてみてはどうですか⁉


赤ちゃんは授かり物だからこうすれば絶対…はないけど主さんご夫婦が後悔しないように頑張ってくださいね😌

No.41 11/08/24 22:57
働く主婦さん41 ( 20代 ♀ )

女の子可愛いですもんね💡わかります!

③人目ならまだチャレンジしてみたらどうですか?
産み分けなどがちゃんと効果があるはわかりませんが、勉強してみて子づくりしてそれでダメなら仕方ないですが、まだ早いです💡
我が家は娘1人ですが何をするにも娘は楽しいです✨
是非諦めないで!
ちなみに主人の母も3人目で義妹を産みましたが、何人まででも産むと決意してたようです(笑)

No.42 11/08/24 23:26
お礼

40さん、ありがとうございます✨
同じ悩みを持ち見事女の子を授かったなんて羨ましすぎです😂✨
あたしも頑張ってみようかなという気になってきました✨まだ子作りに挑むとしたら3年後かなと思っているので産み分けについて調べまくってみるのもありですね😃頑張るだけ頑張った~って思うか、あんだけ頑張ったのに…と思うかは自分の覚悟次第ですね。頑張るだけ頑張ったけど私には男の子に選ばれたんだって思いたいですね。


No.43 11/08/25 00:03
通行人15 

>>23

偏見でしたか…失礼しました。

別に、男の子が大変だから女の子を欲しがってるなんて思ってませんよ?
大体、男の子が大変なんだと偏見があれば…欲しいとは思いませんから(笑)

うちみたいに女の子しかいなければ男の子も❤
って思うだろうし、主さんのように男の子がいるから女の子も❤って思えるんだと思います。

主さん、横レス失礼しました。

No.44 11/08/25 00:05
お礼

>> 41 女の子可愛いですもんね💡わかります! ③人目ならまだチャレンジしてみたらどうですか? 産み分けなどがちゃんと効果があるはわかりません… 41さん、ありがとうございます✨
女の子本当可愛いですよね💕我が子ならなおのこと可愛いですよね💕羨ましすぎです。ご主人のお母様素晴らしいですねっ。授かるまで産むという覚悟、立派です。あたしにはそんな覚悟持てず3人目の予定すらまだなのに3人目も男ならどうしよう…と悩んでスレたててるのに😂💦
でも頑張ってみようかなという気持ちにはなってきました✨

No.45 11/08/25 00:18
お礼

いえいえ✋
男の子はヤンチャだし行動が突発的で大変ですが母を守ろうとする潜在意識があり立派なチビナイトです😍💕15さんも是非3人目男の子を💕

No.46 11/08/25 07:06
通行人11 ( 20代 ♀ )

1回目のレスで男の子は大変なんでしょうね発言してるのに矛盾した言い訳ご苦労様です。

No.47 11/08/25 08:25
通行人28 ( 30代 ♀ )

いや、でもやっぱり男児は統計的に考えても「手が掛かる」でしょう。

母親にとっては異性だし、小さな頃身体が弱いと言われるのも、男児の方が統計的に発症しやすい疾患があるからですし、幼児期を過ぎたら力の差も出てきます。

あくまで「統計的に」ですが、昔から言われて来たからには理由がちゃんとあるからだと思いますよ。
性別特有のよく言われる「大変さ」ではなくて。

ちょっと飛躍しますが、発達障害も男児の割合いが多いのは事実で(家は長男がADHDなんですが)男児に遺伝しやすい、又は男児の方に多いと言う臨床結果が出ています。

「男の子は大変」「女の子は楽チン」と言う短絡的な考えは良くないし「女の子育児してるママは楽で男の子育児してるママは苦労してる」と言うニュアンスではなく、そう言った色々な事を含めた「大変」「手が掛かる」なんだと思いますよ。

まぁ性別なんかどっちでも、授かり物でどっちも可愛い我が子に変わりはないんですけどね☺
勿論障害があってもなくても😃

No.48 11/08/25 09:01
通行人48 

私は逆に女の子二人で男の子がほしいです。が、また女の子だったらと思うと産む勇気もなく諦めてしまいます。
どっちでもいいという覚悟がないと産めませんよね。覚悟ができたらぜひ産んでほしいですね。 私は経済的にも無理そうです。

No.49 11/08/25 10:15
お礼

>> 47 いや、でもやっぱり男児は統計的に考えても「手が掛かる」でしょう。 母親にとっては異性だし、小さな頃身体が弱いと言われるのも、男児の方が統計… ありがとうございます✨
男の子はヤンチャだし行動が突発的だし大変ですが、かといって女の子の方が楽だとは思いません💦姪は4歳にして完璧女だし、母親完コピだし(笑)女の子も女の子なりに激しいとこあるし女の子はこうなんだぁと少々不安になる場面がいくつかありますもん😂💦そういう時って男の子のがイイって思うのでどっちが楽とかはないですね。
女の子は大きくなるにつれて別の心配もしなくてはいけなくなるし💦
でも娘の大変さも味わいたいものです✨

No.50 11/08/25 10:26
お礼

>> 48 私は逆に女の子二人で男の子がほしいです。が、また女の子だったらと思うと産む勇気もなく諦めてしまいます。 どっちでもいいという覚悟がないと産… 48さん、ありがとうございます😃
女の子2人ですか✨女の子ママは男の子が欲しい、男の子ママは女の子が欲しい、そうなりますよねっ😍✨
3人目授かって望んでた性別と違ったら…と不安になりますよね。そんか不安なんかなく性別なんか関係ないと思えるようななってからじゃないと挑んではダメですよねっ⤵
女の子が欲しいと強く願ってるウチは女の子きてくれないかもしれませんね😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧