携帯の修理で…

回答1 + お礼1 HIT数 1090 あ+ あ-

お助け人( 22 ♀ )
11/08/28 01:05(更新日時)

私は、auの「iida PLY」を使用しています。

2週間前くらいの夜に画面が黄色がかり、電源を入れ直しても直らなかったので翌日auショップに行きました。
修理をする事になり、代用の携帯を渡されました。

1週間後くらいにauショップから連絡があり、連絡から3日後にうけとりに行きました。

そこで代用携帯の破損が無いかのチェックを行うさいに、充電パックにある水漏れシールがうっすら赤くなっていて 10500円の代金を請求されました。
請求されたといっても代金携帯の点検をした上で全損してなければ全額返してもらえるそうです。
でも、水に濡れるはずがなく…ずっとタンスの中にいれておいたんです。
なぜ水漏れシールが反応したのかは分からないですが…反応したのには変わりないので、auショップの店員さんの言うとおりにしました。
なんか、納得いかない自分がいて不快です。

皆さんもこういう経験ありますか❓
長文すいません。
愚痴をいいたくてレスしました‼

No.1660501 11/08/27 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/27 19:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

タンスの中が湿気ってたのかもしれないですね。
代用機をもらったときに店員は代用機の水濡れを確認してましたか?
もししてなかった場合店員の確認ミスで前代用機を借りた人が水濡れした可能性も考えられます。

No.2 11/08/28 01:05
お礼

お返事ありがとうございます‼

湿ってたかもしれません…やはり、そういう湿り気でも反応するのですね…
水漏れシールの確認を私の前ではしてなかったような…という感じです。
回答ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧