人といる息苦しさ、気にする自分

回答3 + お礼0 HIT数 1128 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
11/09/06 05:00(更新日時)


自分は、人と二人で会話するときは、自分のペースで喋れてるので気にしないのですが、

三人の会話になったとき、他の二人が喋っているのを聞いていると、酷く疎外感に襲われてしまい、息苦しさと、どのように会話していいのか解らなくなってしまいます・・・。
親しい友人達なら平気なんですが、

それほどでない人との会話で特に・・。

何度も、何度もその感覚に襲われ、人に相談することが出来ず、苦しいと思っています。


変に仲間意識を持とうとしている自分に嫌気が差し、それを気にする自分も嫌で・・、

こんな自分で親に申し訳ないとも思い、

ただ、ツラくて、一人になりたいだなんて、
寂しがり屋なのに思ってしまって・・

辛いです。長文で失礼しました💦

誰かに聞いてほしくて、書いてしまいました⤵
見てくれてありがとうございます😄

No.1665001 11/09/04 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/06 02:11
通行人1 ( ♀ )

何となく分かります😃

でも、時には、二人より三人の方が会話が楽な時もありますよ。
間が持つし☝

分からない話題だったら「何の話?😃」って、言って大丈夫ですよ😊

一人も、二人も、三人も、それぞれ良さがあります。

私はどれも好きです。

しんどい時はどれもしんどいです😃💦そういう時は、自分自身が、ちょっと疲れてるのかなって思います。

主さんも今少し疲れてるのかもしれませんね。

休みながら、マイペースで行きましょう🍀

No.2 11/09/06 04:54
通行人2 ( 30代 ♂ )

同じです。
昔の方がマシだったとは思うけど、
楽しい会話がより苦手になっているような気もします。
2人の時もしんどい事が多いです。申し訳なくは感じるから頑張ったりもするけれど…
2人きりの場合はそこに孤独はないのでしょうね。

私は、4人5人と、人数が増えるにつれて、入る必要も少なくなると思う。
だから、無理はしないのだけど、皆で同じ話をしている状況では、増えるにつれて、そこに居ると孤独感は増すような気がする。


3人か…なんだか微妙だな。
他2人の世界が永遠と続いているのでしょう?

相手に気にされる存在になるから私は申し訳ないと思うような感じで………

自分だったら聞いてるだけで何もしないかもな……
もしも話を振られた時に答えられる位で良いかな。

まぁでも孤独かぁ

No.3 11/09/06 05:00
通行人2 ( 30代 ♂ )

同じです。とか言って少し違う事をいってましたね😅
主さんは一緒に話したいんですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧