彼氏問題

回答5 + お礼0 HIT数 1003 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/09/04 12:56(更新日時)

付き合って一年になる彼氏がいます☆

最初は優しかったけど
最近はほんと自己中😱

自分の行きたいとこだけ、
したい事だけするし

亭主関白なのか

いつも口癖は
普通女が全部やる事だから…
です

部屋の片付けもさせられるし
ちょっとした荷物も持たせてくるし…


しかも喧嘩して
私が部屋を出てっても
一度も追いかけてくれた事は
ありません🔥

面倒くさいかもだけど
女は出てっても
追いかけてきてくれるって
どこかで信じてる部分があるのに
乙女心もわかってくれません😫笑


私もたまに嫌になって
怒ったりしちゃうけど

もっとお互いの事を思いやれる
優しさを持ってほしいって思ったら
怒るのは逆効果なんですかね!?

確かに私も怒ると悪化します🔥


素直に嫌な事とか
つらい事があっても
相手が気づいてくれるまで
我慢した方がいいんですかね?


アドバイスよろしくお願いします(∋_∈)

タグ

No.1665005 11/09/04 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/04 00:36
通行人1 ( ♀ )

タグに倦怠期ってあるけど倦怠期と違うでしょ?

彼、、、結婚したら困った男になる可能性大よ。
女がやって当たり前とか今時言える男とは十分な収入があり奥さんを専業主婦で居させられて余裕ある生活させれる男のみが許される、、、と私は思ってる。

でもこーゆーデキる男はゴミ捨てや育児なんかも一生懸命やってくれちゃうんだよね。
安月給の男ほど家事は女の仕事だ!!とか言いながら女房働かないと生活出来ない。

私の経験談と周りの友人達の経験談です。

No.2 11/09/04 00:39
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も我が侭な方ですが…なんというか出来る事はやる!というスタンスでいれば苦にはならないかな(・・?)

相手の方を変えるなら根気よくコツコツと…(*¨)??

いっぺんに彼是と指摘しても言われた方はムッとしちゃうかもだし…お願い!!ってカタチでゆっくりと広げていってはどうでしょう?

No.3 11/09/04 09:04
通行人3 ( ♂ )

男は女を養うべきとか、女は家事を全てするべきとか、

そういう思想が合わない時点で無理だと思う。

「男が、女が、○○するべき」ってことは基本的には無いはず。

「自分のことは自分でやるべき」なら分かるけどね。

No.4 11/09/04 10:06
働く主婦さん4 

最近の男は、料理もするしよく動く人が多いけどね。
でもそれが彼氏の性格ですから、この先付き合っていくなら、我慢するのがいいのか不満ぶつけてわかってもらったほうがいいのか❓
どちらがいいと思いますか❓

言わないから彼も変わらないかもしれないし。
で、言わないし我慢したまま付き合っていって、なんのために付き合ってるのかわからなくなると、気付くのが遅すぎかもね❗

言ってみて、直す気ないなら、付き合い方を考えてみたら❓

簡単には変わらないでしょうから、時間掛かるか、結局直らないか。
どうしても無理なら別れて結婚相手見つけたほうがいいですよ❗
それが、彼氏の性格だから。


No.5 11/09/04 12:56
通行人5 ( ♀ )

わがまま言われるたび拒否すれば良いだけじゃん
別に喧嘩したり怒るんじゃなくてただの拒否
何故嫌なのに言うこと聞くの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧