ごめんなさい

回答10 + お礼1 HIT数 1332 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/10/12 13:18(更新日時)

7ヶ月になる息子がいますοとても可愛いし,愛しいです!でも,最近グズグズ泣きやまなかったり,奇声を上げたりされると頭に響いてそして痛くなって来てイライラしてきてしまいます。
ついにウルサイ!!と言ってしまい…終いには手まで出そうになったりしてしまいます…。でも気を取り直してギュッと抱き締めて反省するんですが,やっぱり苛々してしまう!
沢山散歩に出掛けたり,気分転換してますが頭痛が取れず…一日苛々しどおしで,こんな私の元に生まれて来た息子が可哀相です…

授かって幸せ
産めて幸せ
育てる事が出来て幸せなのに,私は罰当たりです…
本当にごめんなさい!!!

タグ

No.166669 06/10/12 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/12 01:27
通行人1 

初めての子供ですか??それは皆経験してる事ですょ☆私もそうゆう時期ありましたょ??
でも大丈夫です。子供が可愛いと思えるのなら。

No.2 06/10/12 01:27
通行人2 ( 30代 ♀ )

気付いて
ごめんなさい…
が言えて素敵じゃないですか…
大丈夫…子育てのベテランや、プロにならないように今の気持ちを忘れずに行きましょうよ!

No.3 06/10/12 01:30
通行人3 

こんばんは😊貴方は良く頑張ってると思います💪反省もしてるし🙈赤ちゃんは色々な事をしながら日々成長していきます😊貴方も色々な直面にあいながら、赤ちゃんと共に成長していくのだと思います😊私も9ヶ月の赤ちゃんと毎日頑張っています😊共に頑張って成長しましょう💪応援してますよ♍

No.4 06/10/12 01:33
通行人4 ( ♀ )

うるさい!どころか 抱っこしてて このまま落としたら…って考えたり 分厚い布団の上などに もぉ!知らん!ゆぅて ドサッと置いたりしちゃってました(>_<) 私の母親に してしまったと話すと したらえぇやん!って意外な返事…っていうか私もされてた😲?
だから して良いわけじゃないけど 思ってしまうのは誰にもありし それだけ愛情持って子育てしてる証拠だよ😃

No.5 06/10/12 01:35
通行人5 ( ♂ )

主さんは罰当たりなんかじゃないですよ。 みんなそんな時期がありますよ、あまり悩まないでください。旦那さんや両親にお願いして、たまにはゆっくり休んでくださいね。

No.6 06/10/12 01:55
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も赤ちゃん返りをしてる娘にどうしてもイライラする時があります。強く叱ったり、時には足を叩いてしまうことも。そんな自分が許せないし、2人の子に愛情で満たせてあげられないのが情けなくて。本当につらいですよね。

No.7 06/10/12 06:32
悩める人7 ( ♀ )

初めての子供は主さんみたいな感じでした。分からない事だらけだし、心にも余裕がなくて、さらに旦那も全く協力してくれませんでした。寒い冬にも1人で子供のお風呂入れて私はぬれていて、裸で赤ちゃんを必死に拭いているのに、旦那はベットに横たわってゲームしていましたよ。その姿を見ても普通にゲームやり続けていて冷めました。実家も県外だし、誰も頼れずストレスたまりまくりでした…。
でも2人目は凄い楽でしたよ。気持ちの問題もあるかと思います。1人目の育児は大変ですが頑張ってください。

No.8 06/10/12 07:02
ブースカ ( 40代 ♀ 2EGqc )

わかるわかる。丁度七か月の頃って、夜泣きがまた始まるだよね。お母さんにしたら、やっとペースが掴めた頃にまた夜泣きだから、不眠でイライラしたりするんだよね。私、夜中に泣きながら枕殴った覚えがある。大丈夫すぐに夜泣きは治まるから

No.9 06/10/12 07:08
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

あたしも最近までそうだったよ!!誰にも言えなくて悩んでたんだけどこのサイトに助けられてちょっとずつ変われたよ😁ウチなんてもっとヒドくて子供はあたしにだけ笑わなくなっちゃったの😭でもちょっとずつ優しくできるようになって今では満面の笑みを向けてくれます😹✨泣かれるまだたまにとチッ💢とか思うけど、それだけ子供と毎日向き合ってるからだと思うし(言い訳?(笑))長くなってすいません😥一緒に頑張ろうね😉💕

No.10 06/10/12 12:30
通行人10 ( 30代 ♀ )

なんで泣くの???ってばかり考えてませんか?自分の対応が悪いからだと責めたりしてね😫理由の分からない泣きは「あなたもつらいのね」くらいに思って少し放っておきましょう。主さんは一生懸命やってるのだから、少し泣かしたくらいでサイレントベビーになったりはしません。
私は二人目育児中です。上の子の時は主さんみたいな気持ちになりました。今9ヶ月の下の子はやむなく放っておくことが多いけど、ちゃんと育ってますよ。ストレス解消は夜中の長電話、甘いもの、時々ビール、読書、衝動買いかな。絶対に夫や子どもの物は買わないと決めてショッピングモールに行きます。断乳したらこんな服着ようとか思いながら見てますねぇ。今は私も睡眠不足で苛立ちますが、いつか終るものだから、乗り越えるしかないよ。

No.11 06/10/12 13:18
お礼

沢山のレスありがとうございますm(_ _)m私だけじゃないんだって,心が軽くなり 少しずつ元気になってます!!
完璧で居なきゃと頭の半分にありましたが,これからは初心を忘れず頑張っていこうと思います!

本当にありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧