注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

通信講座について教えてほしいです

回答1 + お礼1 HIT数 478 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
11/09/09 16:45(更新日時)

医療事務などの『資格』が取れるような講座以外の講座に試験はありますか❓

試験と言ってもユーキャンなどの講座はあくまでも資格取得までをサポートするものなのでユーキャンの試験に合格したら資格が取れるという訳でゎなく、そもそもユーキャンの資格試験というものは存在しないと聞いたのですが(合ってますか❓💧)

私は大学生なので学校の方を優先したいので、6ヶ月と書かれている講座でも(1年2年かかってしまうかもしれませんが)出来る範囲でやっていきたいと思っているのですが、試験や何か必ずやらなければ(受けなければ)いけないようなものがあったら教えていただきいただきたいです💦💦


ちなみに、私は語学系の講座を受けたいと思っています

No.1667347 11/09/07 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/09 11:55
通行人1 

ユーキャンの講座を受講するために試験が必要かということでしょうか?
だとしたら、そんなものはありません。
誰でも自由に、どの講座でも受けて資格を取得(ここは国家試験とかそれぞれの資格の試験が必要)することは出来ますよ。

No.2 11/09/09 16:45
お礼

>> 1 国家試験の模擬試験??がある講座があると聞いた事があるのですが、期間内にテキストが終わらなければ(解らないので)受けられないな…と思ったんです💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧