注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

母子家庭でパート…

回答10 + お礼2 HIT数 1923 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/10/12 13:18(更新日時)

母子家庭のママさん達、私の悩み聞いて下さい。
正社員ではなく パートのみでお仕事されてる方は だいたい月にどれ位稼いで、またどんな職業についてますか?子供を育ててますか?(うちは養育費4万です)私は少し前まで派遣で月手取りで14万程もらってました。しかし最近解雇になってしまい とりあえず働かなきゃならないので昼のパートと 夜も皿洗い位はしていかなくちゃ養育費あわせてもやっていけない😭
車もないので働く所は限られてます…はっきり言って生活保護受けてる人の方が金持ち😭💧みんな黙ってるだけで結構生活保護受けたりしてるのかなぁ…。私は性格上、何度も考えましたが、どんなに切なくてもホステスや風俗関係はできなくて…😢それ以外の人限定で色々お話聞かせて下さい。お願いします。

タグ

No.166814 06/10/12 04:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 06/10/12 05:30
お礼

そうなんですかぁ…朝早くから偉いですね。感心します(^o^)
私も 派遣の前までは昼間は食品会社でパートをしていて 夜は定食屋で4時間程働いてました。養育費もらってても20万近くないと家賃も高いし 市営はいつも落ちてばかりで…なんとかして子供の負担にならないようにしなきゃ😭って思ってます。ちなみに 生活保護は 受けてても働ける能力のある人働いて 足りない分を出してもらっているそうです。冬になれば北海道なら暖房費で4万位プラスされるし ほんと余裕ですよね…私なんて何も買えないし贅沢できなくて…なんとかもっと自立していきたいです!頑張りましょうね。

No.8 06/10/12 08:41
お礼

皆様 一括のお礼ですみません。色々聞かせていただきありがとうございました。
手に職を持ってる人(看護師さんなど)うらやましいです。私みたいなのは 本当に未経験でもできるような仕事にしかつけなくて😥家賃は 実は元の旦那がずっと養育費の他に払ってくれてたんですが 去年再婚して 母子にしては高すぎる家賃を、それと養育費も下がってしまいました。いつ何があるかわからないから きちんとそれ頭に入れて計画的にやっていれば良かった…元の旦那の事は責められませんゎ💧
私も皆様達の話を読ませていただき また頑張らなきゃって思ってます。
ぁ それから 生活保護を現在受けてる方いらっしゃいましたよね?お子さんまだ小さいし今は焦らず 将来の自立に向けて頑張って下さい!
あとは 昼間のパートと新聞屋で…の方や これから資格取得に向けて頑張ってるママさん そして 市営に入りながら頑張って お給料日はアイスクリームのごちそうでしたっけ?😂 今は再婚されてるのかな?ほんとに それぞれみんな頑張ってるんだなぁと思いました。 頑張っていれば いつかいい事ありますよね(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧