義母について

回答5 + お礼1 HIT数 1333 あ+ あ-

MAO( 29 ♀ zbNAw )
11/09/09 21:17(更新日時)

義母についてですが皆さまのご意見お聞かせ下さい。



義父母は長年お店を経営しており、5年前に無事に退職しました。



それからというもの、お得意様だった方の家に朝晩行きご飯の世話や身の回りの世話をしているみたいです。元々体が不自由なおばあちゃんらしく配達を毎日していたみたいです。とても面倒見がよくていい義母だと思うのですが。



私には、1歳6ヶ月の娘がおります。それこそ、生まれた時は頻繁とは言わないまでも、それなりに顔を見に来てくれましたが(車🚗で10分ぐらいのとこ)一歳の誕生日に来てくれた以来来てません。私達家族は1ヶ月に1回、義父母の家を訪問しますが…元お得意様のお世話が忙しく、すぐ帰れといわんばかりです。決して仲は悪くないと思います。娘をかわいいといいますが表明的な感じがして、いつも虚しくなって帰ります。



先日、『血のつながりのないおばあちゃんのお世話をして本当にすごいですね。』と言った所、義母が『私は将来の自分の貯金をしてるの、〇〇ちゃん(私のこと)私達のことをお願いね』と言われました。



私に介護をしろと言うことだと思います。私の心が狭いと思いますが、孫のことよりも、他人のおばあちゃんの世話を優先する人の介護なんてしたくありません。私の考えがおかしいでしょうか?


乱文失礼しました。

タグ

No.1668293 11/09/09 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/09 15:44
通行人1 

良いことすれば、まわりまわって自分にかえってくる。
確かにスレ主からしたら不満でしょうが。

No.2 11/09/09 16:12
通行人2 ( 40代 ♀ )

義母さんは今は自分はこんなにも他人に尽くしてるんだからその背中を見ているお嫁さんは分かってくれるに違いない!と自己満足の状態なんじゃあないですかね。
人の気持ちはそんなに簡単では無い事を義母さんは考えてないんでしょうね⤵

No.3 11/09/09 16:35
通行人3 ( ♀ )

義母はみなさんのレスにある通り、いいことだと思ってると思う。

じゃあ主さんはそのおばあちゃんにしてるように孫の世話したり口出ししたり干渉してきたら満足?その方がストレスだと思うけど…
元気なうち好きにさせたらいいと思う。というか主さんにはまったく迷惑かかってないよね。

No.4 11/09/09 17:01
通行人4 ( ♀ )

何が不満かわからない。
姑さんは良い事してると思いますよ。
他人に関わる時間我が子に関われってことですか?
孫には主さんという母親がいるから世話しなくて良いと思っているのでは?
逆に嫌がるお嫁さん多いしね。

No.5 11/09/09 17:16
お礼

レスをくれた皆さまありがとうございます。色々考えさせられました。
補足としては、家族の行事がそのおばあちゃんの世話によって中止になったり、変更になったりと多々あったり…娘の1ヶ月のお宮参りもドタキャンされました。後、お金や物などを頻繁に貰ってるみたいなので、周りの方から財産狙いじゃないかと思われたりもしています。



せっかく縁あって家族になったので、娘の成長などゆっくり話したりする時間が欲しいなと思ったんですが、期待する私が間違ってるみたいですね。



意見を聞かせてくれてありがとうございました。

No.6 11/09/09 21:17
通行人6 ( ♀ )

ただ姑さんに対して嫌い、いやだの感情なだけでは?
だからやることがあなたは気に入らないし、カンに障るんだよ。
それをああだこうだというのはちょっと違うかもしれませんよ。

あなたからしたら子供は第一ですが、あなたがいるからこそ、姑さんはおばあちゃんを優先できるのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧