どう言う発想すれば・・・・

回答19 + お礼11 HIT数 1927 あ+ あ-

通行人( 44 ♂ )
11/09/14 14:07(更新日時)

良くお好み焼きをおかずにご飯を食べると「炭水化物をおかずに炭水化物は食わない」って言う人いるけどさ、餃子おかずにみんなご飯食べてるよね?
春巻きや焼売も。

ラーメン屋に行けばラーメン・餃子・炒飯をセットで食べてる人いるし、ハッキリ言って炭水化物だらけになってるのに何故お好み焼き+白米・味噌汁は否定されるのだろうか?

No.1669111 11/09/10 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/10 23:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

地域差。否定してない地域もあるでしょ。単なる地域による文化の違い。

No.2 11/09/10 23:33
通行人2 ( ♀ )

よく聞くセリフなので何となく真似して言っているだけだと思います。たぶん意味分かってないと思います。

No.3 11/09/10 23:34
通行人3 ( ♀ )

ダブル炭水化物だからと言うより、ご飯とお好み焼きの食い合わせは合わないと思ってる方多いんじゃないでしょうか。
私はずっと関西ですが、ご飯と一緒に食べた事ないです💧
お好み焼き1枚でお腹いっぱいになりますし。

No.4 11/09/11 08:26
おばかさん4 

自分はあんまりお好み焼き作らないから試したことはないが、キャベツも卵も入ってるし、いいんじゃないか?
トッピングの鰹節や青海苔もごはんに合うし、ソース味もごはんがすすみそうだし、アリだと思う🍚🐱

それより自分は、おでんを主食にする人がいるということのほうが衝撃的だったな😨
おでん=ごはんのおかずって家庭で育ったので💦

でも自分は、おでん主食人間を否定したりはしないよ🍢🙌

No.5 11/09/11 08:56
通行人5 

ライスコロッケをおかずにする

納豆もちとごはん

ひやむぎとお寿司

ピザトーストにピラフ


こんなのも何とも言えない組み合わせ…変💧

No.6 11/09/11 19:03
通行人6 ( ♂ )

イチイチ炭水化物がどうのなんて考えながら食事はしないけどな。
好きな物を美味しく楽しく食べることが重要だと思います。
組み合わせは人それぞれです。

ちなみにケンミンで紹介されたように静岡ではおでんは子どものオヤツです(勿論メインディッシュにもなり、オヤツ限定ではありません)。

No.7 11/09/11 20:11
通行人7 ( 20代 ♀ )

お好み焼きは、ご飯がすすみます⤴
私も、言われたことあります💡
まさしく、なぜいけないの❓って感じですよ😁
美味しければいいじゃん⤴
食べてみてから、言ってほしいものです😊

No.8 11/09/11 20:19
通行人8 ( 20代 ♀ )

そうだよね。
お好みも、たこ焼もリッパなオカズです。主食でも、いけるおりこうさんな食べ物です(・ω・´)✨

さすが主さん。
わかっていらっしゃいます(*´∇`*)❤❤

お好み定食は最高です~。

No.9 11/09/11 21:38
通行人9 ( 30代 ♂ )

俺、焼き飯おかずにご飯食べるよ

No.10 11/09/12 15:03
通行人10 ( ♀ )

あー、確かに。

私も餃子や焼売はご飯のおかずにしますが、お好み焼きはおかずにしませんね。

食習慣のせいだと思いますが。

お好み焼きは、粉のボリューム感が大きいような気がするんです。

そのくせ、味噌煮込みうどんに小ライス付けますからね。我ながら訳わからないです。

だから、好きでおかずにしている人を否定も批判もしませんよ。
美味しく食べられて何よりです。

No.11 11/09/12 20:43
お礼

>> 1 地域差。否定してない地域もあるでしょ。単なる地域による文化の違い。 地域差ですか!
それも一理ありますね。

No.12 11/09/12 20:45
お礼

>> 2 よく聞くセリフなので何となく真似して言っているだけだと思います。たぶん意味分かってないと思います。 意味も分らないのに言わないで欲しいですね。

No.13 11/09/12 20:46
お礼

>> 3 ダブル炭水化物だからと言うより、ご飯とお好み焼きの食い合わせは合わないと思ってる方多いんじゃないでしょうか。 私はずっと関西ですが、ご飯と一… 自分は関西住みではないですが結構食べます。

No.14 11/09/12 20:49
お礼

>> 4 自分はあんまりお好み焼き作らないから試したことはないが、キャベツも卵も入ってるし、いいんじゃないか? トッピングの鰹節や青海苔もごはんに合う… ソースもご飯に合いますよ。

No.15 11/09/12 20:50
お礼

>> 5 ライスコロッケをおかずにする 納豆もちとごはん ひやむぎとお寿司 ピザトーストにピラフ こんなのも何とも言えない組み合わせ…変💧 ピザトーストにピラフって・・・😂

No.16 11/09/12 20:52
お礼

>> 6 イチイチ炭水化物がどうのなんて考えながら食事はしないけどな。 好きな物を美味しく楽しく食べることが重要だと思います。 組み合わせは人それ… >組み合わせは人それぞれです
確かにそうですね。

No.17 11/09/12 20:53
お礼

>> 7 お好み焼きは、ご飯がすすみます⤴ 私も、言われたことあります💡 まさしく、なぜいけないの❓って感じですよ😁 美味しければいいじゃん⤴ 食べて… 仲間がいた😭

No.18 11/09/12 20:56
お礼

>> 8 そうだよね。 お好みも、たこ焼もリッパなオカズです。主食でも、いけるおりこうさんな食べ物です(・ω・´)✨ さすが主さん。 わかっ… またまたお仲間だ!
主食にもおかずにもなるってこれって凄いですよね😃

No.19 11/09/12 20:58
お礼

>> 9 俺、焼き飯おかずにご飯食べるよ 焼き飯って・・・チャーハンですか?
かなりの強者ですな。

No.20 11/09/12 21:03
通行人20 ( ♀ )

私もお好み焼きでごはん食べるよ😄✋

No.21 11/09/12 21:14
お礼

>> 10 あー、確かに。 私も餃子や焼売はご飯のおかずにしますが、お好み焼きはおかずにしませんね。 食習慣のせいだと思いますが。 お好み焼きは、… そういえば以前蕎麦屋に入ってお品書きみて少しビックリしたことが・・・
ざるソバとミニ牛丼のセット😂

そう考えるとミスマッチな組み合わせって結構ありますね。

No.22 11/09/12 21:15
お礼

>> 20 私もお好み焼きでごはん食べるよ😄✋ 3人目のお仲間発見!!

No.23 11/09/12 21:24
おばかさん4 

自分はカツ丼と蕎麦のセットをよく注文するけど、これもミスマッチなのかな❓😺💧

でもおいしいから気にしない🙌

No.24 11/09/12 22:07
通行人24 ( ♂ )

特に気にならないですね、関西は炭水化物のセット多いのは事実。お好みや焼きそば うどんに蕎麦 それぞれ白飯やかやく御飯 またはいなり寿司やチラシ寿司がつく定食あり、普通に食してます。
育った環境によりますね(笑)

No.25 11/09/13 00:16
OLさん25 

私は関東なのでお好み焼きをおかずにご飯を食べたことはないですが、否定はしません。
野菜たっぷりで味も濃いからアリだと思います。

学生の頃家庭科の授業でメニューを考える時に「ギョーザやシウマイは炭水化物の仲間に入れるように」と言われた時に驚きました。
てっきりおかず(肉などの仲間)だと思っていたので・・・
皮とあんの割合を考えると炭水化物には入らないと思うんですけどねぇ・・・

大学の栄養科を卒業した後の現在でも、ギョーザやシウマイはおかずだと思っています。
肉まんなら炭水化物と言われても仕方ないと思いますが。
あっ、「お好み焼きをおかずにご飯を食べる」って「肉まんをおかずに・・・」みたいな感覚なのかも?
だとしたら小麦粉の割合が多いから言いたくなる気持ちもちょっとわかります。

No.26 11/09/13 07:41
お姉さん26 ( ♀ )

私も25さんと同意見かなぁ。

餃子を炭水化物って言われても皮だけだから炭水化物って認識してる人のが少ないと思うし、お好み焼きとは比較にならない気がする。

ちなみに私もお好み焼き定食は意味分からない派です。

No.27 11/09/14 00:43
通行人27 

私は関東ですが、お好み焼きってパンみたいですよね
キャベツとお肉パン
あまり味も濃くない
餃子や焼売は中にお肉が沢山入ってるし、ソースつけると味が濃いです
だからお好み焼きとご飯は理解できません

No.28 11/09/14 13:48
通行人24 ( ♂ )

もんじゃを好んで食す 関東人とは相容れませんよ。
関西特有の粉文化と理解すれば?
ただ お好み焼きや焼きそば定食はありでも タコ焼きは無しと考える人は多いですよ。

No.29 11/09/14 13:55
通行人 ( ♀ ueEIw )

関西はお好み焼きをおかずにご飯を食べます

No.30 11/09/14 14:07
通行人30 ( 20代 ♀ )

気持ちわかる~
大阪育ちだから、お好み焼きも焼きそばもラーメンも米❗たこ焼きはおやつかお昼❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧