注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

食欲がなく体重が減っていく。

回答1 + お礼0 HIT数 1140 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/09/13 15:19(更新日時)

食欲が出ません…
大学4年の女子です。

身長161㎝、高校の頃は58~60kgあり太っていることが昔からとてもコンプレックスでした。

バイトで動くことが多くなり食事も規則正しく取ることを心がけ、大学2~3年で自然に50kg位に落ちました。

着たい服が着られるようになりこれ以上は特に痩せ願望もなく…
だったのですが、ストレスでご飯があまり食べられなくなり、最近1ヶ月で45kgまで落ちてしまいました。

すごく厳格な家なのですが、先日親に彼氏との仲を引き裂かれて部屋に閉じ込められたり、8月は毎日大学での就職試験対策…
体力的にも精神的にもきつい生活を送っていたら、食欲がなくなってしまいました。無理やり食事を詰め込んでいるかんじで、朝昼は食パン。夜は頑張って家のご飯を残しても食べ、すぐにお腹がぱんぱんになり1日平均800kcal位です。
痩せていく体が怖いです…。

病院に行くべきでしょうか。

No.1670581 11/09/13 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/13 15:19
通行人1 ( ♀ )

ストレスをなくす(発散する)事が必要だと思いますよ
その1つの方法が病院で
専門家の人に話を聞いてもらう
必要なら薬も

原因が分かってるようなので
それさえ取り除けたら
食欲も戻るような気がします
ストレス発散って
なかなか難しいですけどね

少しの量でも
ちゃんと栄養のあるものを食べてくださいね😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧