反省がない人💧

回答2 + お礼2 HIT数 1542 あ+ あ-

経験者さん( 25 ♀ )
11/09/17 17:01(更新日時)

バイト先でレジしてます。

私が休みの時や休憩の時はパートさんが入ります。
一人のパートさんの事なんですが、入ってきて半年くらいです。

パートさん、レジでよく誤差を出してました。
券の打ち方を間違って
-2000くらい出した時があったんですが、そのパートさんと話してたら
「この前も+2000出したから、別にいいよね」みたいな事を言ってました。
そういう問題じゃないでしょ💧


この前も4000くらい出た時に、犯人はそのパートさんかは分からなかったケド、
プラマイ(他にマイナスで)で出てればいいよね
みたいな事を言ってたので、
は?と思い、この人は何だろうと思うようになりました。



500円以上だしたら報告書を書かないといけないんですが、そのパートさんは
「書くの考えるから、その時書かんで早めに書いとけばいいよね」
と言ってて。はい??


私はもう長いんですケド
そういう事を言う人は始めてです。入ったばかりの人にそういう事言われると腹立ちます。


この前も、店のポイント券が合わなくて、1枚ならまだいいケド二枚合わないのは何かおかしいと思いました。色々見てみたら、そのパートさんが入ってた時で。
パートさんに聞いても、他の話に持っていったり。

間違うのはいいケド、それを認めようとしないんです。他のパートさんも言ってたが、間違っても笑ってごまかしてると。
そこ笑うとこ!?と思ったらしく。

そういえば、何でも笑ってごまかしてるな~と思いました。反省がないし、間違ったら気にしてほしいし、責任感がない感じです。
40代で、大の大人が💢と思いました。


こう思うのは普通ですよね?気にしてもらうにはどうすればいいでしょう。強く言っていいんでしょうか。お願いします!

No.1672362 11/09/16 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/16 12:53
通行人1 ( ♀ )

はい。強く言って下さい

何よりまずレジに一円の誤差がでる自体本来あってはならないこと。

誰かが憎まれ役を買って、きつく言わないとだめだと思いますよ。

同じレジ業務を行う者として信じられません。

No.2 11/09/16 12:57
通行人2 ( ♀ )

強く言って構わないと思います。
主さんの年齢が若いので調子にのってるんだと思いますが、レジの集計は大事なこと。
合わなければ会社側からは、そこにいた全員が疑われても仕方ないのですよ。
年下でも仕事では先輩。
この場合、イビリとは違い教育です。
お金が絡むことはハッキリ伝えておきましょう。

No.3 11/09/17 16:59
お礼

>> 1 はい。強く言って下さい 何よりまずレジに一円の誤差がでる自体本来あってはならないこと。 誰かが憎まれ役を買って、きつく言わないとだめだと… ありがとうございます!
やっぱりきつく言わないとダメですよね~。

誤差だしても全然気にしてないから、イライラします。

No.4 11/09/17 17:01
お礼

>> 2 強く言って構わないと思います。 主さんの年齢が若いので調子にのってるんだと思いますが、レジの集計は大事なこと。 合わなければ会社側からは、そ… ありがとうございます!
年下だから、ちょっと言いにくいのもあります。

言い訳ばっかりするから
何だこの人と思ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧