注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

旦那の前嫁と子供が…

回答66 + お礼6 HIT数 12211 あ+ あ-

おばかさん( 33 ♀ )
11/09/24 14:31(更新日時)

旦那はバツイチ、私は初婚です。
旦那には子供がいて前妻が引き取ってます。
先日、義父が亡くなりました。訃報を知った前嫁と子供が旦那の実家に香典を持ってきました。

これって普通?
離婚したのに、わざわざ持ってきますかね?

No.1674646 11/09/20 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 11/09/20 13:55
通行人51 

47のお礼にもある様に、先に旦那さんが、香典を持ってきている、子供にとっては祖父であることに変わりはないと考えたから、持ってきただけでしょ。
深く考えなくても、旦那さんと幸せになるのは主ですから、元嫁に張り合っても無意味ですよ。

No.52 11/09/20 14:01
通行人52 

私は行きませんでした。 離婚したので他人ですし。

No.53 11/09/20 14:13
通行人33 ( 30代 ♀ )

縁は切れるのかって何度も言ってますが、縁なんて切れないと思いますよ。
元奥さんは他人になっても子供は親子だし、祖父母でしょ。
それは変えようがないと思いますが。
再婚したら子供にすらもう会わない、子供の祖父が亡くなった事すら何も伝えない、旦那さん薄情だと思いますけどね。離婚したって自分の子供でしょ?
元奥さんに何かあれば、旦那さんの所に来るかもしれないし、養育費だって払ってるんでしょ?
離婚したからって子供は全くの他人にはなれないと思いますが。
離婚してからも会っていたなら、祖父母と孫のお付き合いはうまくできてたんでしょうし。
香典って生前付き合いのあった人への気持ちでしょう。
亡くなった義父と義母への気持ちじゃないですか。
そして子供にとったらおじいちゃんですし、亡くなった義父さんには孫ですよ。
そこは主さんが口出しできる所じゃないと思いますけどね。
主さんは離婚したんだから他人じゃないかと思うんでしょうが、義父さんには可愛い孫だったと思いますよ。
最後の挨拶くらいしてもいいんじゃないですか。

No.54 11/09/20 19:12
通行人11 ( 30代 ♀ )

離婚した後も、子供たちは会っていた

しかし父親が再婚した後に、会えなくなった



↑この2点、大事。



子供たちまで縁が切れるなんて、後妻の都合いい言い訳だよね

子供たちからしたら、おじいちゃんおばあちゃん、おとうさん、ずっとかわりないのに。

No.55 11/09/20 19:46
通行人55 

お香典を渡されただけでグチャグチャとうるさい主ですねぇ~。
そんなん前嫁さんが義父さんに対する思いがお香典になったんでしょ💦
それを縁が切れないだの、義母が死んだらまた来るのか とか器が小さいよ。

より多くの人が故人を慕ってくれるのは家族ならありがたくないですか?

亡くなったお義父さんがお気の毒です。

No.56 11/09/20 20:02
通行人56 ( ♀ )

離婚したと言えど、お世話になったのだから別に良いのでは?
そのぐらい良いじゃないですか?

バツイチ子持ちの人と結婚するにあたりあまり覚悟できていなかったのですかね…。
縁なんて切れませんよ。
変な話し先にご主人がなくなれば前の奥さんの子供にも相続の権利が発生します。
新たな家庭を持ったからってなかったことにはできない存在です。
お子さんも前妻さんも少なからず義両親に世話になったのですから、そのぐらいの挨拶させてあげましょうよ。

No.57 11/09/20 20:02
通行人57 ( ♀ )

あなたの旦那さんも一度は愛し子供も授かった。これは事実過去はかえらるないし。
子供は別れても宝だもん。あなたとの間に子供ができても、最初の子供に対しては、かえられない愛があるんだもの。あなたも意地にならず今一番愛されてるのだからね。
過去はかえられない

No.58 11/09/20 20:27
通行人34 

例えば貴女が現旦那と離婚したとします。
子連れ離婚しても子供を実父と会わせないようにしますか?
子供の気持ちを考えて上げてくださいな。
貴女は離婚したら実子と実父に縁を切り会わせないで幸せに出来ますか?
旦那も前妻の両親に香典に行ってるならお互い様の事でしょうね。

No.59 11/09/20 21:46
通行人59 ( ♀ )

前妻は自分の浮気が原因なのに、よく元実家に行けましたね。

普通なら、行けないでしょう。

前妻の子ども可哀想ですね。

孫だのなんだの言いますが、勝手な大人の都合で『理由』にされてるだけで。

会ってもない名字も違うじいさんなんて、いくら孫でも親近感ありませんよ。


そう言う面の皮の女だって、思った方がいいですね。

No.60 11/09/20 21:56
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

旦那が持って行ったから仕方なく前妻もいったんじゃないの?

No.61 11/09/21 11:48
お礼

ご意見ありがとうございました。

No.62 11/09/21 13:45
通行人62 ( ♀ )

可愛い孫が来てくれておじいちゃんも嬉しかったと思います。主さんが口出すことではありません。

No.63 11/09/22 01:49
お助け人63 ( ♀ )

孫がその家の血を引き継いでるので普通です。後妻をよく理解して頑張ろう。

No.64 11/09/22 01:57
おばかさん64 ( 20代 ♀ )

お父さんに会えない子供がかわいそう😢

No.65 11/09/22 09:04
通行人65 

浮気した女に子供渡すかね
不貞を働いた人は子供引き取れないはずだけど
その男、あえて引き渡したんだ😢
普通は手放さないが薄情野郎なんだね😄
奥さんが浮気したというのは男の嘘かもな。
再婚するからって自分の新しい生活可愛さに我が子を切れるようなクズ野郎には嘘つくのもお手の物ってね

No.66 11/09/22 13:09
通行人66 

親権と不貞のあるなしはあまり関係ないですよ。

母親が不定して離婚となってもその事実はあまり考慮されません。

No.67 11/09/22 13:14
通行人67 ( 30代 ♂ )

できた前妻ですね
主も今の嫁は~と言われないよう精進しなさい

No.68 11/09/22 15:18
通行人68 

残念ながら、親子の縁は切れませんからね。
奥さんが浮気をして別れたというのは、ご主人に聞いたんですか?
義母や親族に聞いても同じ回答であれば信じれますが、奥さんの浮気が原因で別れたなら奥さんは自分の身一つで新しい男にいくと思うんですけどね。

後妻は何かと気苦労があるでしょうが、気を張らず頑張って下さい。

No.69 11/09/23 07:47
通行人69 ( 20代 ♀ )

なんていうか…子供がいる場合離婚しても縁は切れないですよ。遺産は前妻の子供にも権利はありますし。
また、主さんは旦那様から大切にされてると思います。別に前妻を気にする必要はないですよ。会ってもいないなんて子供さんがかわいそうだけど、旦那様の考えだし主さんを思っての行動ですよ。

No.70 11/09/23 10:37
通行人70 ( ♀ )

香典もってきたくらい放っておけばいいですよ✋
公の場に図々しくでしゃばるとか、生活を邪魔されるなら対応考えないと困りますが。
所詮別れた女なんだから無視で大丈夫ですよ。

No.71 11/09/24 00:29
通行人71 ( ♀ )

元嫁の浮気って本当なんだろか

自分の浮気が原因なのに葬式来れるってスゴイくないですか?


本題ですが私(バツイチ)なら行きません


子供と相手方とは交流があるので相談して子供だけ行かせる場合はあるかもしれませんが、相手方は再婚しているので今の奥様が気を悪くされでしょうし、「元妻が来ている」などと陰で言われるのも嫌です


No.72 11/09/24 14:31
お礼

旦那と義母からは前妻の浮気が離婚理由と聞いています。親戚からは旦那がワガママで前妻の両親と合わなくてとか…聞いています。どちらが本当かわかりませんが、片方だけが悪いとは思っていませんし、離婚するほどの事があったのだと思います。
前妻はともかく、子供の事については血の繋がった子供に会えないのは子供が気の毒に思います。結婚前に義母が新しいお嫁さんが気を悪くするといけないからと、旦那と相談して、もう会わない方がいいし、旦那実家にも連れて来ない方がいいと決めたのだそうです。義母は何かあると私に気を遣ってか『縁が切れたから関係ない』と言うので、私もそういうものだと思っていました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧