懐かしい給食

回答76 + お礼57 HIT数 6901 あ+ あ-

案内人さん( 38 ♀ )
11/09/23 23:32(更新日時)

友達と給食の話しで盛り上がったのですが、
「コーヒー牛乳の時は嬉しかった~🎵」と友達…
詳しく聞くとコーヒーの粉を牛乳に混ぜて飲むとか?


私の学校ではコーヒー牛乳なんて出た事ないです💧

皆さんは
粉のコーヒー牛乳出てましたか?😃

あと好きだったメニューや、不思議なメニューとかありましたか?😁

私は揚げパンと
野外給食の時に自分で挟めて食べるハンバーガーです😊


No.1674660 11/09/20 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101 11/09/22 19:55
お礼

>> 79 そういえばソフト麺、先日たまたまコープの宅配に入ってたので思わず買って食べましたよ😃(ミートソース付きです❗)懐かしい味でした☺💕 ミル… レス有難うございます🎵

そうなんですか!!!!!
食べてみたい😍😍

後から調べてみます👮

昔の味を味わえるなんて良いなぁ~✨

No.102 11/09/22 20:01
お礼

>> 80 野外給食❗❓(°□°;)なんだそれ❗ 私は、黒糖パンが好きやった❤ ミカンと林檎が入ったサラダのマヨネーズ和えが大嫌いやった(+_+)何故… レス有難うございます🎵

野外給食はクラスで好きな場所に行って食べるんですよ😊


黒糖パン!!懐かし~🎵✨黒糖パン大きかったですよね😃

あっ!!話し違うけど、親戚のおばちゃんちのポテトサラダにはバナ~ナ🍌が入ってます😫

No.103 11/09/22 20:04
お礼

>> 81 タケチャンマンライス知ってます⤴ 同じ🏫⁉⁉って思っちゃいました☺ 確か、牛乳で炊いたご飯⁉ピラフみたいので沢山残りが出て評判悪くて一度く… レス有難うございます🎵

おおっ!!タケチャンマンライス!!同じ学校ではないですか?😲そうだったらスゴい✨👍

今の給食は昔より豪華なのかな?😃

No.104 11/09/22 20:09
お礼

>> 82 ミルメイクとワカメご飯が好きでしたが、転校した学校ではメニューになくて悲しかったです。 ソフト麺はパスタとうどんの中間ぐらいのを、ミートソ… レス有難うございます🎵

そうですよね…転校するとメニューも変わりますもんね😢


絡めて食べるんですか😲てことは、別々に出て来るんですね😃
だから麺だけ持って帰れるんだ😊納得✨

No.105 11/09/22 20:13
お礼

>> 83 揚げパン…懐かしい。 コッペパンが食べられなくてよく残したので、 持って帰ったパンを母が揚げてくれて、オリジナル揚げパンを作ってくれました… レス有難うございます🎵

揚げパン美味しかったですよね~✨☺
うちの母の揚げパンはパンのミミでした😁


メルルーサ😲そうなんですか!!初めて聞く魚です(°□°)

No.106 11/09/22 20:16
お礼

>> 84 誰が何と言おうとソフト麺が懐かしく大好きでした。 レス有難うございます🎵

ソフト麺そんなに美味しんだぁ☺

ソフト麺知らないなんて、チョット悔しい( ̄▽ ̄;)

No.107 11/09/22 20:21
お礼

>> 85 間違いなく、ホモ牛乳一筋な学校だった……給食が全体的に美味しくは無かったと思う…。チラシ寿司は好きだった。配膳中の寸胴に入ったカレーを給食係… レス有難うございます🎵

どんだけホモ好きな学校(笑)

ちらし寿司は子供の日に出てました☺

寸胴を倒したりしたら子供にとっては大事件🚓

No.108 11/09/22 20:25
お礼

>> 86 チーズを練りこんだような濃厚なマカロニみたいな具が入った緑色のシチューがうまかった💓(。・ω・。) あとは半解凍の七夕ゼリー、わかめご… レス有難うございます🎵

み、緑色のシチュー😲野菜で緑色なのですかね?😊

コッペパンにチーズがあるとは知りませんでした😃

No.109 11/09/22 20:32
お礼

>> 87 40代半ばです。 珈琲牛乳、三角パックで普通に出ていました。 私達より、ずっと年上の世代は、瓶の牛乳で粉を混ぜたと聞いてましたが、レスを… レス有難うございます🎵

コーヒー牛乳がそのまま出てた方もチラホラいますね☺羨ましい✨
ミルメーク出てる学校が多くてビックリです😃

あら、ソフト麺嫌いでしたか…私食べた事ないんで、興味津々です😁

アイスケーキ豪華ですね✨
給食のデザートは凍ってるのが多かった気がします🆒

No.110 11/09/22 20:37
お礼

>> 88 あれ❓揚げパンって皆さんきな粉だったんですか❓ 私の学校は砂糖をたっぷりまぶしてありました😃砂糖が少し溶けてベタつくけど甘くて美味しかったな… 再レス嬉しいです🎵😃

私が通った学校はきな粉でした☺

揚げパンでも色々あるんですね😊

チーズドッグと鬼まんじゅうは出た事ないですが、アイスクレープは出てた覚えがあります🎵

あっ!!ワインゼリーてのも出てました😊

No.111 11/09/22 20:43
通行人10 

再です🐱✨

ソフト麺を食べたことがなくて、今日ソフト麺を売ってるスーパーに買いに行ってみたのですが、改装のため休業でした😹
早くオープンしないかな~😹


それから💡

『鯨のノルウェー風』の作り方がモバレピで紹介されてて、作ってみたいのだが鯨がない😹
気になります😹


ついでに💡

私、揚げパンも食べたことないのです😹
皆さんの給食、うらやましい😹

No.112 11/09/22 20:44
お礼

>> 89 給食に【揚げパン】って出たこと無い⤵だから、食べたことも無くて💧 生協で『懐かしい給食の揚げパン…』って広告を見た時…『学校給食の揚げパン⁉… 再レス有難うございます🎵😃

揚げパンが出てなかった学校もあるみたいですね😃

私の職場仲間も「揚げパン知ら~ん」言ってました(o^∀^o)

皆さんの色んな給食話し聞けて楽しです😃

No.113 11/09/22 20:50
お礼

>> 111 再です🐱✨ ソフト麺を食べたことがなくて、今日ソフト麺を売ってるスーパーに買いに行ってみたのですが、改装のため休業でした😹 早くオープンし… 再レス有難うございます🎵😃

今でも売ってあるらしいですね😃私もミルメークとソフト麺買おうと思ってます😁楽しみ~🎵


そうなんですか!!
鯨のノルウェー風煮をここで初めて知ったのですが、普通に料理であるのですね😊

皆さんの給食の話し楽しすぎます(o^∀^o)

No.114 11/09/22 21:46
通行人114 

回鍋肉 とか 八宝菜とかやたら中華ばかり多かったな💧


回鍋肉はキャベツが8割 八宝菜は5種類くらいしか具がなかったと思う。

No.115 11/09/22 22:05
専業主婦さん115 ( 20代 ♀ )

ゆで卵が給食についたとき、塩が入ってる青いフタのビン?(入れ物)をクラスで回してたのは良い思い出です。
(私は、ゆで卵嫌いでしたが…)

私の学校のコーヒー牛乳は、コーヒー牛乳の原液みたいなのを牛乳の入っている容器に入れて飲んでいました。
友達に原液もらって、濃いコーヒー牛乳にしていた人もいましたね…笑

好きなメニューは揚げパン(きな粉)です😍

No.116 11/09/22 22:05
通行人78 

筑前煮みたいのも好きだったな

No.117 11/09/22 23:27
通行人117 ( 20代 ♀ )

横ですが…60さん‼もしや静岡県西部在住⁉
さくらご飯出ましたね😁今も家で作ってます👍あと皆さんに人気のソフト麺。近くのスーパーにあったので懐かしさから食べてみました‼…でも今食べると食感がビミョーでした😭当時はあんなに大好きだったのにー😭😭😭😭

No.118 11/09/23 00:01
通行人118 

給食なつかしいですね~🎵

ソフト麺とコンソメスープっぽいのとかメンチカツ。たまに出るゼリーやプリン、ミルメークははずせないですね(^∀^)

No.119 11/09/23 00:26
通行人119 ( 40代 ♀ )

昭和41年生まれです😃

給食には瓶のコーヒー牛乳出てました~
あと三角パック入りのヨーク💡ヨークが出た時は嬉しかったなあ⤴

それから地元でのみ有名な洋菓子店(不〇家のような有名ではない)のカスタードプリンも好きでした✨

給食ネタって盛り上がりますよね~😃

ちなみに 揚げパンは砂糖のみのと きなこのと2種類あり
私はきなこ揚げパンが好きでした💡

No.120 11/09/23 01:19
サラリーマンさん52 ( 40代 ♂ )

こんばんは😪 スプーンはホーク形だったんですか 私の学校はちょっとトランプのスペード♠の逆形みたいな それで中央がダイヤ♦みたいになってるやつでした 今家に同じスプーンあります 皆さんの給食にはコーヒー牛乳があったんですねぇ 私の学校では出なかったなぁ 今年私の子供が小学一年生になったのですが 夏場から給食食べるの遅くて しかも少量しか食べられなくて 親が二回学校に呼び出されました 給食見て来たけど 美味しそうだけど何か質素に感じました 質が落ちたのでしょうか? 給食が一番の楽しみだった自分として 食べられないことが信じられない気持ちです でも食パン残して そのたび用紙に包んでランドセルに入れて持ち返ったことはありました そのせいかランドセルがパンの匂いがしてました 帰り道にいる わんこ🐶によく食べさせたなぁ 給食の話題反響凄いですね!

No.121 11/09/23 02:26
専業主婦さん121 ( 20代 ♀ )

たこ焼き風 かき揚げが好きでした。デザートは杏仁豆腐がたまに出てました💛粉はミルメークのことかな 私はなかったです。

No.122 11/09/23 03:16
通行人24 

横レスすみません。

81さん
タケチャンマンライスご存知なんですね💡

私間違えてましたが、確かにチャーハンじゃなくピラフみたいな感じでしたね💡

確か、白い色だった記憶があります…😌

もしかしたら、81さんと同じ地域なのかな?
タケチャンマンライス知ってる人いて嬉しかったです。


主さん
すみませんでした。

主さん、多分タケチャンマンライスはビートたけしさんの当時流行ったキャラクターから取った名前だったと思います💡


瓶に入ったヨーグルトはスプーンで食べるヨーグルトですが、スプーンが紙で出来てて山折谷折りして、自分でカタチを作る小さなスプーンなんで、ヨーグルトとか食べずらかったです。


余談ですが、今どきの給食は、ビビンバやポトフ、ビーフシチューなど私の時にない食べ物が出てます。

毎月、給食たよりが学校から来ますが、懐かしく見てます😌

長々と失礼しました

No.123 11/09/23 05:55
あいら ( 30代 ♀ uqA4w )

ミルメークでしょ?☺

私も好きだった🎵🎵


スーパーにも売ってますよ☝

No.124 11/09/23 06:06
通行人124 ( 40代 ♀ )

あげパンって一度も出たことがなかったです。
ふわふわの小さめコッペパンがおいしかった。
春雨、鶏団子、白菜、ニンジンなどの入った中華スープがおいしかったです。我が家の定番になってます。

No.125 11/09/23 06:38
通行人78 

桜ご飯は静岡限定でしょ?
醤油で炊いたご飯
おかず無しでイケるよね

No.126 11/09/23 07:28
通行人60 

静岡人ですか? さくらご飯は、おかず要らずですよね😊 さくらご飯出たとき テンション上がりました? 私は、上がりまくりでした。

No.127 11/09/23 07:32
通行人60 

私は、静岡県中部です。 静岡県内 さくらご飯 出ますよね? あまり詳しくなくてすいません。

No.128 11/09/23 07:40
通行人3 ( ♀ )

「タケチャンマンライス」は料理名は「ミルクファイバーライス」
米と麦を牛乳で炊き込んだピラフですよね。
美味しくないんですか⁉
私は食べたことないけど、当時ニュースとかで取り上げられてて、いいなぁ~😍と思った記憶があります

横レス、すみません💦

No.129 11/09/23 11:10
通行人129 ( ♀ )

宮城です🎵
焼きそばってちゃんと焼かれてました❓
蒸してませんでした❓

No.130 11/09/23 11:33
通行人130 ( ♀ )

ミルメークとソフト麺、大好きでした。焼きそばも美味しかったなぁー。 テレビで見たけど北陸の方では年に1度“♋が丸々一匹”出るらしいですね。

No.131 11/09/23 16:15
お姉さん131 ( 30代 ♀ )

私はソフト麺あまり好きじゃなかったなー普通のスパゲティがいい😚と思ってました。

好きなメニューはきなこ揚げパン、かた焼きそば(麺は袋入り)、ひな祭りの菱餅ゼリー、カレーうどん

あっミルメークも懐かしいですね🎵うちも液体でした。

レーズン苦手でレーズン入りサラダやレーズンコッペパン残してました💧

そういえば野外給食(外のテーブルで食べる)とか、校長室で校長先生と話しながら食べるとかもありました💧←緊張して美味しくない(笑)

No.132 11/09/23 22:49
通行人132 ( 20代 ♀ )

カステラサンドが好きでした(´∀`)
うす~くイチゴジャムが塗ってあって、今だに食べたくなります★

No.133 11/09/23 23:32
通行人 ( ♀ lZQEw )

また失礼します💦

私は宮城県ですが、柔らかいチーズ(確かコッペパンに付ける為だったかな)けっこう出ましたよ🍞みんなに人気でした😄

当時はあまり好きじゃなかったけど、ドライフルーツが練り込んだパンもけっこう出ました💦今は大好きですが😅

あと、カニの形をした揚げカマボコみたいなのが好きでした😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧