私は更正しようがないと言われた嫌われ者です。

回答4 + お礼2 HIT数 1449 あ+ あ-

学生さん( 19 ♂ )
11/09/27 08:36(更新日時)

私は嫌われ者です。
友人から「絡みが強引すぎる」「人の話を聞かない」「人の気持ちを考えていない」と言われました。
さらに僕は他人の絡まれたくないという表情や様子を読み取れないようです。
そして自分を客観視できていないようです。
例えば僕は教室の様子をぐるっと見渡すのですが、何故か目が合う人がいるので、何か用があるのだろうか、絡んでほしいのだろうかと思って絡んでいっていたのですが、これってキョロキョロしてる僕が変で見てしまうだけなのですね………言われないと気づきませんでした。
異性関係でも鈍いようです。避けられるのに、ほかの人に話しているところを見られると恥ずかしいから教室の外に移動したと思って追尾してしまったり、ほかにもサインがあったのになかなか避けられているという実感も湧かなかったし、未だに避けるという行動を理解できていません。

さて、さっき挙げた3つの欠点のほかに、目力が強い、声が大きい、奇声を発していると言われました。

無意識のうちに大声や奇声を発してしまっていたのです。
もっと言うと、3人以上の会話で取り残されてしまうという問題もあります。

以上挙げました問題をどう解決すればいいのか分かりません。
友達にわざわざ喫茶店に呼び出されて、上記のような問題点を指摘され、奇声や大声を出さずに本でも読んどけと言われました。
それでは孤独のままです。
友達が絡んであげると言ってますが、そういう問題ではないのです。
観察だけでも目力が強いからダメと言われ、さじを投げられた感じです。
どうすればいいのでしょうか………声の部分だけでも直そうとすると固くなって話が面白くありません。

No.1678334 11/09/26 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/26 22:24
通行人1 ( ♀ )

寂しいから絡まれたくて奇声や大声を発してるんですか?

それなら今すぐ止めてください

「もっと寂しいことになるよ」とお友達が教えてくれたのです

目力と書いてますが、ジロジロ見られて嬉しい人はいません

他人を不快にしたくないなら是非少しずつでも治しましょう


No.2 11/09/26 22:29
通行人2 

勘違い、空気読めない、過剰なサービス精神、確かに困りものですが良く言おうとすればとても前向き、すべてを良いように考えられるということだね。私はそういう人がクラスに居ても絶対仲良くなりたいとは思わないけど合う人どっかにいるよ。

No.3 11/09/26 22:46
お礼

あの……狙っているわけではなく無意識で奇声が出ると書きましたよね。
そして顔面のせいかじろじろ見なくても普通の状態で熱い視線を感じるようです。
治しましょうではなくどのように治すかを聞いているのです。
受け入れてくれる人がいるならいいやではなく、たくさんの人に受け入れてもらいたいのですよ。

書き忘れたのですが、僕の嫌がることと普通の人の嫌がることには大きな違いがあるようです。それゆえに相手の立場になることが困難になっていると友達に言われました。

No.4 11/09/27 00:58
通行人1 ( ♀ )

そうでしたね

奇声の件、理解していなくてごめんなさいね

無意識なら授業中も奇声をあげてしまうんですよね?

お家でも同じですか?
ご両親にはなんて言われています?


無意識で治せないことならその通り指摘してくれた友人に説明するのが良いと思います


ただ、たくさんの方から受け入れてもらいたいと言う気持ちは捨てた方が良いと思います

No.5 11/09/27 01:15
通行人5 ( ♀ )

言いづらいですが 何らかの障がいをお持ちだと推察されます。ただし、それは、頭の良し悪しには関係ないです。

多摩地区か、千葉の国府台に、国立の専門の施設があると思いますから、一度相談(診断)を受けると良いです。そうでないと 何が悪くてどう治していったらいいのか、わからないと思います。

No.6 11/09/27 08:36
お礼

家でも奇声を指摘されます。
普通にたくさんの人に受け入れられることを諦めるのは辛いです。
障害者なのでしょうか……千葉は遠いので、まず学校のカウンセラーに相談しようと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧