パン屋さんは大変ですか?

回答2 + お礼0 HIT数 1609 あ+ あ-

専業主婦さん( 28 ♀ )
11/10/11 06:10(更新日時)

子供が2歳になり、落ち着いてきたので、募集しているパン屋で働こうと思っています。
店自体はそれ程大きくはなく、種類は50種程度だと思います。
中で飲み物を頼んで食べることも出来ます。
やはりこの年齢にもなると種類と値段を覚えるのは大変でしょうか?
アルバイトは7、8年振りで本当に緊張しています。
アドバイス宜しくお願い致します。

タグ

No.1685919 11/10/10 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/10/11 00:18
通行人1 

子供の都合で休まなきゃならないとき、代わりに働いてくれる都合のいいバイトがいるか、めちゃくちゃ理解のある店長じゃないときつくない?店の規模が小さいとバイトの数が少なくて、一人一人頼られがちだから、子供が熱で…お遊戯会が…とかなかなか思い通りに休めないかもよ?

No.2 11/10/11 06:10
通行人2 

仕事内容は、販売の方ですよね?
製造の方ではないですよね?
パンの種類を覚えることは大変でしたよ。
私の場合、若いころやってましたが
小さいお店なら、人間関係が合わないと
辛いかも・・・😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧