注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

フナの飼育

回答2 + お礼1 HIT数 3102 あ+ あ-

悩める人( 40 ♂ )
11/10/15 17:48(更新日時)

 用水路で釣ってきたフナを飼っているのですが、水槽を定期的に洗う場合、ヌメリを取る事はしていますが、フナ自体が纏っているヌメリは洗わないほうが良いのでしょうか?
 せっかく水槽を洗浄しても、あの魚自体のヌメリですぐに生臭くなって水質も汚れてしまいます。
 金魚飼育と同じような環境を作っていますが、元々購入してきた金魚自体は、野生のフナほどヌメリが無いような気がします。
 詳しい方、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m

タグ

No.1688132 11/10/14 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/14 23:39
通行人1 ( ♂ )

ぬめりは保護膜のようなものだから絶対に取ったらダメです!
死んでしまいますよ😱
20Cmくらいのフナならせめて80Cmの水槽を用意し、砂利を敷き、水草を大目に入れて下さい。

No.2 11/10/15 09:09
通行人2 ( ♂ )

魚によってヌメリの強弱は違うのですよ。

海の魚とかはヌメリゼロのもたまにありますが、1さん言うようにヌメリは生命維持の重要なもの。
フナも金魚も同じ鯉系の魚だけど、金魚は飼育用に改良されたものだし。
飼育用の金魚と違いフナは普通に自然界に生息してるものだから、水も金魚みたくあまり綺麗すぎでもよくないです。
汚すぎももちろんダメですけど。

フナって雑食だから小虫とかも食べますが、通常自然の中ではやや濁んで動物性・植物性プランクトンがよくいる水の中でプランクトンをエラで濾して食べるのが多い魚ですから。
あまり綺麗だとプランクトンが存在しない。

No.3 11/10/15 17:48
お礼

 お答え頂きありがとうございます。
 アドバイスを参考にして、なるべく長く飼育できるように努めたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧