ご相談します。

回答7 + お礼1 HIT数 864 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
06/11/13 21:36(更新日時)

私は飲食店のアルバイトをやってます。今日お客様にウーロン茶を出す際ほんの数滴こぼしてしまったみたいで忙しかったため気にせずそのままお渡ししました。メニューがずれていたため直したらそれが上司の方にお客様のお絞りで拭いたと勘違いされ怒られてしまいました。一瞬否定しようかと思いましたが、怒られてるときに否定なんてしたら火に油を注ぐようなことになりかねないと思い、とりあえず認めて謝りました。確かにウーロン茶を数滴こぼしてしまったことは失敗だと認めて反省してますが、それをお客様のお絞りで拭くなんてこと常識から考えても有り得ないし私は絶対にやっていないと確信しています。やってないことを認めるというのは非常に歯がゆく思いますし、悔しさが時間とともに沸き上がってきて少し納得できない感じがしてたまりません。
みなさんはこのような経験はありますか??それに上司の気を逆なでしてしまうと明らかにわかるのに、やってないことはきちんと否定しておいた方がいいのでしょうか??どなたかお答えして頂けると幸いです。長々と申し訳ありません。

タグ

No.169277 06/11/12 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/12 23:17
匿名希望1 ( ♂ )

偉いなー!若いのにしっかりしてる👍
良く空気読んでこらえたよ察するところその上司は頭ごなしもの言っちゃうタイプだね器が小さいそれに比べたら主さんの方が器が大きいよ!この先、主さんも逆の立場がやってきたときは頭ごなしはダメだよ!まず正確な状況判断相手の目を見れば嘘は分かるから、何故ダメかを説明し納得させる確認に何故ダメかを言わせる、理解したら繰り返さぬよう頑張ってください!で終わる
こうすれば災い転じて福来るです
主さんなら大丈夫もっと成長し魅力ある男になれます☝

No.2 06/11/12 23:28
匿名希望2 ( ♀ )

空気よむのは大切☺けどそうやって認めてしまうとそういう事をする子だと認識されてしまうから常識外れた事を忙しい時に疑われたら『笑顔』で「まさか😊メニュー直しただけですよ😊」と言って仕事に戻るのもありかな😊『じゃあこぼしたのをそのまま出したって事か』って指摘されたらそれは謝らなきゃだけどね😢

No.3 06/11/12 23:45
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

長年接客業をやってますが…お客様の中には、正直とんでもない、マナーの悪い方います😱 でも、でも、クレーム対応としては、絶対に言い訳したり、言い返してはいけないんですよね😔 二次クレームに繋がるから😱とにかく謝る…🙇 くやしいですよね?主さんの気持ちわかります😱 でも、賃金もらってる以上、プロだから…やな事は、さっさと忘れて、また、笑顔でお仕事頑張ってくださいね💪😃

No.4 06/11/13 00:08
匿名希望2 ( ♀ )

③さん🙇お客様のクレームはもちろん謝らなきゃですが、主さんは職場の上司に勘違いされ指摘されてると思うですが💦すいません🙇

No.5 06/11/13 00:29
お礼

みなさんご返答ありがとうございます。普段は優しい上司なのですが、お客様が常連さんということで厳しく注意されました。上司の方も私のことを思って言って下さってると思うのでこれからの仕事に生かしていきたいと思います。でもやはり目上の方の意見を否定したりするのはとても勇気と度胸がいるとおもいます。間違ってる事をはっきり言うべきか言わないべきかは時と場合によると思うのでやはり難しいところですね。

No.6 06/11/13 00:48
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

キャー🙈💦 主さん、ごめんなさい🙇スレ内容、誤解してました😲 四番さん、ご指摘ありがとうございます🙇 主さん…上司の人柄、信頼関係があるのなら…誤解は解いておいた方が良いと思います😉 上司だって間違える事はあるのだから☝ ここまで空気の読める、主さんですから、キチンと伝えれば、分かってもらえるはずです🙇

No.7 06/11/13 01:28
匿名希望2 ( ♀ )

③さんすいません💦でも意見聞けてよかったです☺やはり信頼関係チームワークで店をまわすから誤解はやわらかく解いておきたいですね💦はっきり真顔で言うとトゲがあると思うので相手も受け止めやすいように笑顔でやわらか違いますがいいのではと思いました🙇

No.8 06/11/13 21:36
通行人8 ( ♀ )

私は飲食店のオーナーです。誤解から叱られて割合わないですよね。でも考えてみて。上司は自分の鬱憤晴らしであなたを叱ったのかしら?オーナーだから言うわけではありませんが、憎まれ役に回るって、物凄く大変な事なんですよ。できることなら叱ったりしないで自分もいい人でいたいものなんです。叱られたと思わず、教えられたと考えれば腹も立ちません。何事も人の気持ちになって考えること。いつか必ずあなたにとってプラスになる事ありますよ。言い返さなかったあなたは、本当に偉い!お客様にとっても人気者になれる素質持ってます。がんばって!長くなりスミマせん…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧