注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

「「学生時代」」

回答2 + お礼0 HIT数 617 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
11/10/25 18:54(更新日時)


今再放送でやってる「野ブタ。をプロデュース」見て、

文化祭や体育祭のイベント事でわいわいしたり、学校のあと友達と遊んだり、ばっかみたいなことして爆笑したり、いかにも女子高生です❤みたいな格好してみたり、とにかく全力投球じゃなくて全速力で生きてて…。

卒業しちゃったらそんなこと、もう出来ないんだよな。って思ったら、ちゃんとやりたいって思ったことやって、本気で生きて、本気で自分とも友達ともぶつかっとけば良かったなって、後悔したりして。

野ブタたちを羨ましく思いました。

ドラマでやってる事って実際あったりするんですかね?
今まで出会って仲良くなったことない感じの人たちとふと出会って、なんとなく一緒にいることが多くなっていって、人生観変わる!みたいなそんなこと。

喉からなんかでてきそうなくらいいいな~。って思ったんです。
けど、こんなこと恥ずかしくて言えないんで書きました💧(笑)


みなさんは青春ドラマ見てそんなこと思ったりしますか?
それって自分の学生時代が薄かったからなのかな。って思ったり、後悔したりしますか?


くだらない質問をすみません。


No.1694024 11/10/25 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/10/25 18:43
通行人1 ( 10代 ♀ )

私も憧れました。

というより、今も憧れてます。

私の場合は向こうが話しかけてくれて、その場は話すことがあっても一緒にいるってことはないです。


本当に自分が惨めになります。

自分がどんなに地味な存在なのかって。

友達はいても、やっぱり類友です。

友達のことは好きですけど、ひまわりに憧れてる自分がいます。

No.2 11/10/25 18:54
通行人2 ( 40代 ♀ )

私はどちらかと言うと、自分から動くタイプだったので、高校時代の文化祭は全力でした。喫茶店のメニュー決めやエプロンの柄、部屋の模様など、全てに関わっていたし、映画作りは脚本もやりました。周りもついてきてくれたし(そう思っています😅)夜遅くまで、頑張りました。楽しかったですよ。大学にはいかなかったから、あんな風に皆で協力して何かをする事はもうないかもと思っていましたしね。そういった行事や役員が大好きです。子供の幼稚園で役員をやった時は、運動会や発表会、謝恩会など、行事が沢山あり、本当に楽しかったです。一緒に役員をやった保護者の人達とも仲良くなりましたし、いろいろ勉強にもなりました。

その時にしか出来ない事って、いっぱいありますよね。主さんもこれから、何かしらあるかもしれないから、その時は全力でやりましょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧