iPhoneがほしい

回答24 + お礼10 HIT数 2368 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/10/26 12:51(更新日時)

適当に登録して年齢が違います。今16歳の高校1年生です。
私は中学の時からiPhoneがほしくて親に頼んでるのに買ってくれません。
家族はみんなdocomoです。今私は通話が一番安いやつでパケホに入ってます。
もう3年この携帯を使ってます。
月々5000円、iPhoneにしたら安くなるのに聞いてくれません。
今は大学の入試とかでiPhoneを使うとこもあるんですよね?
iPhoneあれば勉強もはかどるし、調べたいこともすぐに調べれるしいいことばかりだと思います。
なのに参考書が必要なら買ってあげるからと聞いてくれません。
まわりの子からは今は小学生でももってるよと言われました。確かに公園とかでやってる小学生見かけます。
どうしたら親に買ってもらえますか?
バイト禁止なので自分で買えっていう意見はいりません。

No.1694182 11/10/25 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/25 22:47
通行人1 ( ♀ )

お年玉はないの?

No.2 11/10/25 22:48
通行人2 ( ♂ )

SoftBankかauに乗り換えないとダメじゃん!

No.3 11/10/25 22:53
通行人3 ( ♂ )

家にパソコンはありますか?

No.4 11/10/25 23:08
お礼

ありがとうございます。
1さんへ
お年玉はありますが、すべて親が管理しています…

2さんへ
乗り換えても同じくらいかソフバン、auの方が安くなると思います。

3さんへ
うちにはパソコンありません。学校にはあります。

No.5 11/10/25 23:18
通行人5 

自分で買えないなら我慢しろよ。⤵そんなの急いで買わないくても学校を出て自分で稼げるようになったら買えるだろ。親の言う通り参考書で調べたらいいだよ。

No.6 11/10/25 23:25
通行人1 ( ♀ )

携帯料金は誰が払ってるの?

No.7 11/10/25 23:26
通行人7 ( ♀ )

iphoneはPC無いと不便だよ

No.8 11/10/25 23:33
通行人8 ( 20代 ♀ )

ぶっちゃけ今は様子見が無難。
パケ放無くなるって話しも出てきました。またiPhoneは確か赤外線ないしおサイフケータイないから多少不便かなと思います。まだ速度が遅いとも聞きますし…。
あと月5000円とありますが、iPhone等のスマートフォンは自分でカスタマイズするのが売りですが、アプリとかダウンロードをすれば絶対月5000円で収まる保証は無いです。
まだまだiPhoneを始めとしたスマートフォンは発展途上にありますよ。
あと大学でiPhoneが使われている所もあるとは聞いたことありますが、仮に必ずiPhoneが必要なら学校から何らかの補助が出ますし出ないのであればあくまで「iPhoneに対応しているから便利」なだけかと思います。

No.9 11/10/25 23:35
お礼

ありがとうございます。
5さんへ
なぜでしょうか?
情報はかなり早いし、私だけ時代に取り残されてる気がします。
みんな親にお金払ってもらってるし、逆に買い替えたほうが月々安くなるんですけど。

6さんへ
親が払ってます。
でも、使いすぎるとおこづかいから引かれます。

7さんへ
不便というだけで絶対なければ使えないわけではないんですよね?

No.10 11/10/25 23:42
お礼

ありがとうございます。
8さんへ
私はお財布も赤外線もいりません。iPhoneがほしいんです。
iPhoneやアンドロイドauやスマートフォンは今の携帯にはないものがえられると聞きました。
私はそんなわがままですか?
ブランド品をほしがってるわけじゃないのに、高校生がもつにはふさわしくないならこんなにたくさんみんなが持ってないと思います。

No.11 11/10/25 23:45
通行人11 ( ♀ )

お小遣いためて買うって選択はないの?
自分の財布から出すのは嫌で、親の金だったらいいのかね。
PCないならiPhoneいらないじゃん。

No.12 11/10/25 23:56
通行人8 ( 20代 ♀ )

じゃあ逆に聞きます。
その『無いもの』って何ですか?
勿論それを知っている上で欲しいと思うので参考までに教えて下さい。

No.13 11/10/26 00:44
お礼

ありがとうございます。
11さんへ
私のおこづかいは月3000円しかありません。これでどうやって払っていくというんですか?
パソコンなくても使ってる子もいますよ。

12さんへ
まわりの子は電子辞書代わりに使ったりしてますよ。
フェイスブックとかやると就活に便利なんですよね?

No.14 11/10/26 00:59
通行人8 ( 20代 ♀ )

なる程わかりました。
電子辞書変わりですが、英語・漢字調べるのでしたら今は大体の携帯で対応(元々入っていたりダウンロード出来ます。)しているかと思います。
また電子辞書は正直高校卒業した後も使えますから電子辞書を買うことをオススメします。
またFacebookインターネット環境があればたは普通の携帯でも出来ます。

No.15 11/10/26 00:59
通行人15 ( ♂ )

iPhoneの方が料金は安いんですか。

それなのに拒否する具体的な理由を親に尋ねてみては。

ネットの利用範囲が広がることなどを警戒しているんですかね。

No.16 11/10/26 01:10
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

月々の使用料金が安くなるなら、親にもメリットがあるし、別に買ってあげれば良いと思います。今は本体価格もかなり安く(無料?)手に入りますよね。

それを親が反対する理由は、親がちゃんとiPhoneを理解してないからです。
ソフトバンクもしくはauに連れて行き、現物を触らせて説明するしかないと思います。

No.17 11/10/26 01:17
お礼

ありがとうございます。
14さんへ
私はあなたがどう否定しようがiPhoneがほしいので、そのようなレスはいらないです。

15さん
親はとにかくダメって感じで聞く耳持ちません。
今は小学生でもパソコン使えるのに…
iPhoneは月々4000円くらいらしいですよ。

No.18 11/10/26 01:21
お礼

ありがとうございます。
匿名さんへ
理解してくれてありがとうございます。
今の料金より1000円くらい安くなります。
それを説明してもダメ、みんな持ってるって言ってもダメ。
こんな親なので素直にショップに連れてってくれるわけないです。

No.19 11/10/26 02:01
お姉さん19 

頑固な親ですね。
なにがそんなにダメダメって腹立つなぁ

No.20 11/10/26 02:33
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

店に連れて行くのが無理なら持ってる友達に遊びに来てもらい、その時親に見せてみるというのはどうですか?

お年寄りでさえiPhoneの良さは理解出来るらしいので、頑固な両親でも良さを分かってくれると思います。

No.21 11/10/26 03:19
通行人21 ( ♂ )

スレやレスを読んで思ったことは、主さんの考えや発言の基が幼いということ。

ご両親は、そこら辺を懸念しているのでは?

高校生に相応しくないものなんて、たくさん流通しています。

小学生がとか皆がとか関係ないですよね。
持っていない人のほうが多いですから。

↑は、別に主さんを馬鹿にしているわけではないので変に受け取らないでくださいね。

つまり、結局は何故ご両親は反対なのか理解しないといくら主さんの気持ちだけを伝えても無駄だということです。

それに、主さん自身も不確かな情報で曖昧な部分も多いみたいなので、先ずはメリットデメリット両面をしっかり把握して、デメリットには対策をしっかりできるようにして、ご両親に伝えてみてはどうでしょうか?

それに他のスマホではなく、iPhoneでなくてはいけない理由など、ご両親が反論してきそうな問いの答えは全て用意してから、今一度話し合いに持ち込むとか。

No.22 11/10/26 05:17
通行人22 

親を説得
無いでしょうね
家族皆docomoだし
親が携帯代を払ってるし
大学行くつもりならお金も掛かるし
無駄なお金は使いたくないからね

大学行ってバイト出来るまで我慢するか
小遣いコツコツ貯めて
中古の3GSでも買うしか

No.23 11/10/26 09:03
通行人7 ( ♀ )

みんな持ってるって強調してるけど一部でしょ。学校の生徒や先生全員持ってる訳ないでしょ。それに必ずしも必要なものではない。
私学生時代そういう言い訳してました。流行りに乗りたいが為にね。

iphoneで安くなるってSBですか?

ともかく親に養ってもらってる以上は従わないとね。

私はau店員なのでそういう親子の話いっぱい聞きますよ。それと最近auからも販売開始しましたがiphone欲しい人ってiphoneの事よくわかってない人が多いですね。

No.24 11/10/26 09:17
通行人24 

周りが持ってるから欲しいとか、小学生か💨って感じですね。
バイト禁止で、お小遣いでも買えないなら、我慢するしかないと思いますけど…
親が買ってくれない💥なんて、甘いですよね。
お小遣いを少しずつ貯めていって、買うしかないですね。
3000円でも、やりくりしたら、出来ると思いますよ。

No.25 11/10/26 11:38
お礼

ありがとうございます。
まとめてのお礼になります。
確かに親に養ってもらってますが、子どもは親の所有物じゃありません。
なんでもはいはい聞かなきゃいけないわけじゃないと思います。
月に3千円しかもらえない高校生なんて他を探しても私くらいしかいません。
みんな1万以上はもらってるし、高校生だって付き合いは必要だしおしゃれだってしたいですよ。
我慢してるんだから、べつにiPhoneにしても月の値段があがるわけじゃないのにどうして頭ごなしに反対されるのかわかりません。
大人って自分のことは我慢しないで車とか買ってるくせに、子供にばかり我慢させる、汚いと思います。

No.26 11/10/26 11:45
通行人3 ( ♂ )

甘えるな。
小遣いなんかもらわずにバイトしろ。
そんな態度なら俺が親でもiPhoneは却下する。

No.27 11/10/26 11:54
専業主婦さん27 ( 20代 ♀ )

私お小遣いもらってませんでしたよ😄
まあバイトしてましたが。

主さんはDOCOMOとiPhoneの二台持ちにしたいってことですか?
それともDOCOMO解約してiPhoneだけ?
DOCOMOで家族割入ってるから解約すると通話料とられるし、二台持ちなら二台も必要ないって考えではないでしょうか💦
正直私なら二台も必要ないからいらないでしょってなりますね💦
旦那もiPhone欲しいって言ってますが断固拒否してます。

カタログとか家に持って帰って一緒に検討してみては?
iPhoneがどんなものか、まずは分からすことが大事では…
あとiPhone持ってる友達を家に呼んで親の前でいいとこを言ってもらう…など(笑)
お父さん、お母さん、どちらも反対ですか?

No.28 11/10/26 11:54
お礼

ありがとうございます。
3さんへ
バイトは学校で禁止されてると書いたはずですよ?
隠れてやって退学になった子もいます。
それに見ず知らずのあなたにそこまで怒られることもないと思います。
私だって我慢してます。おこづかいが月5千円なら貯めて買うこともできますよ。
子供を信じられない親ならいりませんし、産んでほしくもなかったです。

No.29 11/10/26 12:06
お礼

ありがとうございます。
27さんへ
iPhoneだけでいいです。2代も必要ないです。
両親とも反対します。パソコンすら買ってくれませんし、うちには不必要といわれます。
頑固すぎてムカつきます。
子は親を選べないと本当に思いました。

No.30 11/10/26 12:14
通行人3 ( ♂ )

だったらiPhone買ってくれなきゃ死んでやる、くらい言えばいいんじゃないかい

No.31 11/10/26 12:17
ちゃらんぽらん ( 20代 ♂ R04BCd )

気持ちはわからんでもないけどまだ就職考える歳じゃないでしょ笑

まわりが持ってるからほしいだけで他の理由は後付けじゃないの?


確かに厳しい親だと思うけど自分の力でどうにもならないなら我慢するべきだね。働き出したら我慢することなんてそれ以上にあるよ💨

遊びたい、オシャレしたいのもわかるしそれには小遣い少ないのも分かる。

ただ説得が無理なら交換条件にしてテストで10番内を年内キープするとかは?

No.32 11/10/26 12:26
通行人11 ( ♀ )

じゃ お小遣いを1000円づつ親に積みたてする。
まぁ卒業までは積み立てても、iPhone買える金額にならないけど。
足りない分はお年玉から出してくださいって提案する。

そして大学に入ったら、使用料は自分で払いますって言ってみる。

みんなの意見に対して
全く、説得力がない事に気が付いてください。
時には謙虚さも必要よ。

No.33 11/10/26 12:38
通行人33 ( 30代 ♂ )

確か中国人でiPad欲しくて腎臓売ってた人居たよ
どうしても欲しいなら
あなたの所有物を売ればいいのでは?

あなた自身は親の所有物では無いが金は親の所有物だから親にとって何の得も無ければ出すはずがない。

ちなみに14さんすら説得出来ないのに親が説得出来る訳が無いでしょ。

ここで思う存分ディスカッションして自分で対策を練り上げれば良い。

No.34 11/10/26 12:51
お礼

もういいです。
なんか結局大人って汚い。
お年玉も私のお金なのに遣わしてくれないし…
テストでいい点とったって、学生なんだから勉強して当たり前だといわれました。
親が子供の知的好奇心を抑制する権利がどこにあるんですか?
本当に自己中な親だとおもうし、私のことなんてこれっぽっちも愛してないんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧