GREEの釣りスタで高額料金使ってるバカ

回答8 + お礼1 HIT数 14198 あ+ あ-

働く主婦さん( 34 ♀ )
2011/10/26 09:01(更新日時)

40歳の主人が毎月、GREEの釣りスタで7万以上使っています。
ドコモの📱なのですがネットワーク暗証番号を変更すれば、GREEのアイテムが買えなくなると思い主人公認でロックをかけましたが結局、意味は無かったようでロックをかけた後もアイテムが買えてるみたいです。
よくマイメニュー登録をするときにはネットワーク暗証番号で登録をしたりするのにGREEのアイテムを買うときは、この暗証番号ではない番号を使っていると言うことなんですよね⁉
そんなことが可能なのですか?
後、聞きたいのが、こういうオンラインゲームの上限設定ってドコモショップで申し込めば出来るのですか?
ゲームでアイテムを買ってしまった限り自己責任として支払いはしないとダメですよね⁉
オンラインゲームの会社って今、凄い儲かっているのでしょうね~羨ましいです😠

No.1694189 2011/10/25 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2011/10/25 23:05
通行人1 ( ♀ )

違ってたらごめんなさい💦

Greeで課金する時は、
ネットワーク暗証番号ではなく
i-modeパスワード入力じゃなかったかな??

何年も前にちょっとやっただけなので、記憶違いだったらごめんなさい(_ _)

現金払いじゃなく、簡単にお金使えちゃうから怖いですね…📱

No.2 2011/10/25 23:32
通行人2 ( ♀ )

モバゲー?の怪盗ロワイヤルを考えた会社、怪盗ロワイヤルだけでも月に2億円稼げるそうですよ〜!すごすぎ 不景気だけど、そういうモノにみんなお金使うんですね〜

No.3 2011/10/25 23:48
通行人3 ( ♀ )

📱払いを阻止しても
コンビニでウェブマネーと言うものが買えますから💧
あまり無意味なような…💦

📱課金は限度額ありますが
ウェブマネーは限度額ありませんし…恐ろしい事になりそうな予感💦

せめて毎月一万まで!とか決めた方がいいと思います💦

No.4 2011/10/26 00:30
通行人4 ( ♀ )

私なら小遣い無しです。
それか払わない。
家計から出せるのは1万円でそれを越えたら払わないと言ってやります

No.5 2011/10/26 02:08
通行人5 

7万も⁉
馬鹿じゃん💧
携帯没収💢

No.6 2011/10/26 05:33
通行人6 ( 40代 ♀ )

キツい言い方ですが、ご主人はダメ人間まっしぐらですね。
携帯を通話メインのキッズ携帯やお年寄り用の楽々フォンにして携帯ゲームを止めさせては❓
家は私も旦那もグリーやモバゲーでゲームをしますが、課金はお互いに毎月千円位です。バーチャルに課金ってギャンブルにつぎ込むみたいだね💧と話したりしてます。

No.7 2011/10/26 08:24
通行人7 ( 30代 ♀ )

裕福ならいいだろうけど家計を圧迫してるなら大問題だね😥

パチンコで負ける人の方がまだいい💧

携帯ゲームは何も手元に残らないから

通話とメールしか出来ないように契約し直すしかない

No.8 2011/10/26 08:52
通行人8 ( 40代 ♂ )

遣い過ぎ! あくまでも 仮想空間ですから…💧
auも まとめて請求で 課金されますが せいぜい 1万円までかと…

No.9 2011/10/26 09:01
お礼

やっぱりネットワーク暗証番号だけでは防げなかったのですね…
i-mode番号の存在さえ知りませんでした。

主人パチンコも、やるので家計は大変です😢

auなら阻止できたのでしょうか?
無駄な行動だと思うけど消費者センターやドコモショップで相談してみます。

って言うか、こんなバカとは離婚したいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧