注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

あの日から…

回答3 + お礼2 HIT数 1157 あ+ あ-

年令を間違えた( 91 ♂ 4mWuCd )
11/11/03 23:58(更新日時)

なんか忘れてた…
東日本大震災から半年以上たった。3月の中頃から宮城に災害派遣に行った。縁もゆかりもない土地での任務。 それはもう悲惨な現状だった。任務を終えてそれこそ半年近く立つ。 任務中は 帰ったら義援金や色々活動するつもりだったが…疲労あってなかなか活動できない上に少し忘れていた。
しかし我々が災害派遣に行った時の写真をみたら改めて人事ではないと…
疲労がなくなり自分達はあるTシャツを作った。後ろに(絆 日本頑張ろう)と
そしてそのTシャツでマラソンに出た。
全国から人が来るマラソンだ。
日本に生まれた以上東北であろと九州であろと北海道であろと 何かあったら知らん顔せずに飛んで行くと決めた。

No.1698705 11/11/03 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/03 21:57
通行人1 ( ♀ )

災害派遣お疲れ様でした。ありがとうございました。

私は内陸に住んでいて津波の被害もなく、建物の被害も少なく済みましたが、ライフラインがまだ復旧しない頃、福岡市の消防車が水を運びに来て下さりました。

感激でした。

福岡市から宮城までの長距離を?!

(あの当時の)福島を通過して来たの?!
それとも日本海側を遠回りで?!

被災地に入って地図で道を探して進んでも、当たり前ですが悪路は載ってませんから、突然の迂回もしなければならなかったと思います。

迂回後の道もどこまで安全かもまた不明ですが…


それでも、お水は届きました。


美味しかったです
本当に美味しいお水でした。


行って報酬を受けれるわけでもないのに助けに来ていただいた沢山の方々‥


なんと言いますか、
行こう!
助けるんだ!
という強い気持ちがなければ出来なかったことだと思います。

そしてその気持ちにも励まされました。

被災地はまだ壊滅状態の地域も、仮設住宅住まいの方もまだまだいらっしゃいますが、沢山の方々に尽力を尽くしていただいたことで、あの当時よりは随分良くなりました。


宮城は少しずつ元気になっています。

本当にありがとうございました。

No.2 11/11/03 22:30
お礼

元気でなによりです。
我々は四国から来ました。道は正直分かりませんでしたが、無事 石巻女川に着き任務できました。
東北はまだまだ大変な状況であると思います。
体に気をつけて少しづつ頑張ってください。

No.3 11/11/03 23:08
通行人1 ( ♀ )

四国から女川まで?!
震源地に近い地域ですよね😲💦

大変な悪路だったでしょうし、瓦礫もですが沿岸沿いは異臭が凄かったと聞きます。大きなハエが大量発生して窓も開けられないほどだと聞きました。

亘理町に身内がいるのですが、大きな漁港が無い町でも臭いが酷いと言っていました。

堤防も破壊されているので余震がくる度不安だし、満潮時には潮が陸に上がって来るのでそれも怖いと言っていました。

余震は幾度もありましたが、県北ならより強く感じたでしょう。


建物もいつ崩れるか分からない危険地帯でよくぞ活動して下さりました。


『我々は四国から来ました』


凄い勇敢で熱いチームが四国にいるんだ😲と感じました。
頼もしいなぁ。カッコイイなぁ。

ヒーローみたいです☺💦

“みたい”じゃ失礼ですね💦

主さん達は女川のヒーローです!

苦難を乗り越え颯爽と現れ、人助けをするイメージが浮かんだもので☺💦

正々堂々としていて、なんかカッコイイです!

こちらこそお体にお気をつけて下さい🙇

No.4 11/11/03 23:17
通行人4 ( 20代 ♀ )

同じ四国人として主さんを誇りに思います。
これからも頑張ってください。
私は医療に携わる人間です。もっと人の為に役立てるように なりたいです。

No.5 11/11/03 23:58
お礼

この任務行く道中 京都のある交差点を信号で停まっていたら隣車線の(怖モテのおじさん)人に 大変であると思いますが東北をよろしくお願いしますと言われました。
少し涙が出そうになりました。遠く離れた京都であってもこのようなお言葉を頂くとは…

日本は捨てたもんじゃありません。
素晴らしい国です(涙)


返信等ありがとうございました。頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧