騒音の悩み

回答11 + お礼12 HIT数 4280 あ+ あ-

爽( 31 ♀ 0bOtCd )
11/11/13 23:29(更新日時)


実家がお隣さんで悩んでいます。
隣に引っ越してきた家族。父、母、兄弟(20歳と中学生)の4人家族。

20歳→ニートで在宅
中学生→引きこもりで在宅

昼夜逆転で主に夜活動しているらしいんですが、とにかくもの凄い叫び声をあげてます。私も何度も聞いてるのですが、言葉というより叫んでる感じ。『うぉ一』と物凄い声で叫び、壁に当たり散らしてるのか蹴ってるのかドスンバタン。犬も何かされてるのか『キャンキャンキャン』。これがひどい時は3時間程続くらしく、ほぼ毎日のようです。
深夜2時頃に爆音でテレビをつけたりもしてます。
お父さんと言い争ってたりお母さんが叫んだりとにかく凄いんです。

お母さんが息子さんに向かって『あんたのせいでマンション追い出された』とか『また通報される』と言ってるのも聞こえました。

ご近所でも有名らしいのですが関わりを避けたいし、正直恐くて対処に困ってるらしいです。こういう場合連絡すべき場所やすべき行動が分かる方いたら教えて下さい。ちなみに家はマンションではなく持ち家が並ぶ住宅街です。

ホントに悩んでるので誹謗中傷はなしでお願いします。

タグ

No.1702385 11/11/10 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/10 20:33
通行人1 

難しい問題ですね

話し合いが出来ない状態なら、警察に通報するしかないですね

でも逆ギレされてもっと酷くなる場合もあります

No.2 11/11/10 20:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

警察に通報されてはどうですか?
変な叫び声が聞こえて怖いとか言えば警察官が様子見に来るのではないでしょうか?
警察が来れば少しはマシになるのではないでしょうか?

No.3 11/11/10 20:38
通行人3 

て云う事はですよ主さん
お隣は度々引っ越しを繰り返してるって事ですよね
となると、近々また引っ越すと思いますよ
それまで少しの我慢ですかね

No.4 11/11/10 20:52
通行人4 ( ♀ )

警察が来たらマシにはなるかなぁ…。と思うけれど💧誰が通報したのかとバレやしないか心配💧
直接の注意や手紙とかは、避けた方がいいですよ(仮に兄弟が障害者や精神病とかだったら危害加えられるかもしれないし💦)

ご近所の人達と一緒に、役所に相談するしかないかなぁ…。

No.5 11/11/10 21:01
通行人5 ( ♀ )

騒音を注意された方が注意した方の人を殺してしまった事件が先日ありましたね…

やはりもう少し我慢する方が身の為のような気がします

No.6 11/11/10 22:54
経験者さん6 

私はすぐに匿名で非通知で警察に通報してます。騒音は侵入してくるから住居侵入されてるみたいで腹の虫がおさまりません。かと言って相手は異常者だと思うから警察に匿名で非通知で通報してます。

No.7 11/11/11 07:39
お礼

>> 1 難しい問題ですね 話し合いが出来ない状態なら、警察に通報するしかないですね でも逆ギレされてもっと酷くなる場合もあります

ありがとうございます。

やはりそうですよね。
うちの実家も含め、近所の方も下手に通報して何かあるのを恐れているようです。

No.8 11/11/11 09:04
お礼

>> 2 警察に通報されてはどうですか? 変な叫び声が聞こえて怖いとか言えば警察官が様子見に来るのではないでしょうか? 警察が来れば少しはマシになるの…
ありがとうございます。

警察に通報して事態が悪化するのを恐れてなかなか出来ないようです。

問題の家を囲む5件(うちの実家含む)でそういう話にもなったみたいなんですが、小さい子供がいたり、女子高生がいたり、年配の方だったりなかなか難しいようです😢

No.9 11/11/11 09:09
お礼

>> 3 て云う事はですよ主さん お隣は度々引っ越しを繰り返してるって事ですよね となると、近々また引っ越すと思いますよ それまで少しの我慢ですかね
ありがとうございます。

なるほど⤴
それが1番いいんですがその前に何か起こらないかと不安です😞

No.10 11/11/11 09:14
お礼

>> 4 警察が来たらマシにはなるかなぁ…。と思うけれど💧誰が通報したのかとバレやしないか心配💧 直接の注意や手紙とかは、避けた方がいいですよ(仮に兄…
ありがとうございます。

私もどちらかというと警察の前に役所とかの方がいいのかな?と思うのですがどこに連絡したらいいのか、どちらにしても連絡したのは誰?となった時が恐くて心配です。

何かあったら(逆上したりとか)うちの実家は父母二人で住んでて父は体が不自由なので心配で😢
ホント、難しいです⤵

No.11 11/11/11 09:20
お礼

>> 5 騒音を注意された方が注意した方の人を殺してしまった事件が先日ありましたね… やはりもう少し我慢する方が身の為のような気がします
ありがとうございます

うちの実家もご近所の方もその事件があった時に話題になったようです。

問題の家族が越してきて約半年。みんな我慢してるみたいですが両隣、真後ろ、真ん前の🏠は受験生がいるところもありそろそろ限界みたいです😞

No.12 11/11/11 09:30
お礼

>> 6 私はすぐに匿名で非通知で警察に通報してます。騒音は侵入してくるから住居侵入されてるみたいで腹の虫がおさまりません。かと言って相手は異常者だと…
ありがとうございます。

よろしければ具体的にどのような騒音で通報したらおさまるのか、警察の対処はどのようなものなのか教えて頂けますか?

よろしくお願い致します😢

No.13 11/11/11 09:31
通行人13 ( 30代 ♂ )

それニートとかじゃなく精神病でしょ💧他で追い出されて引っ越してきたんだろうね。降って湧いた災難とはこの事だ😨対策は自分の家を防音する位しか無いでしょ…

No.14 11/11/11 12:06
お礼

>> 13 ありがとうございます。

やはり何もしない方がいいのでしょうか😢
奇声を発して暴れてるのは主に中学生のようです。
暴れてる弟に対してお兄さんも叫んでるというか⤵
今は学校に行っていないけど前の学校の友達が遊びに来て騒いでることもあります。ご両親も帰宅が遅く、事情もあるんでしょうが😞
防音もそうなんですが何か事件が起こりそうでそれも心配です。

No.15 11/11/11 12:51
通行人15 

騒音家族は持ち家なんですか?
マンションを追い出されたなら、また同じことになるかもと考え、貸家に引っ越すかな?と思いました。
貸家なら、不動産屋か大家さんに言っては如何でしょうか?
持ち家なら、警察でしょうね。
いずれにせよ、自治会を通したら良いと思います。

  • << 17 すみません、15さんへのお礼をしてませんでした。 レスありがとうございます。

No.16 11/11/11 13:58
お礼

>> 15 持ち家です。
おばあちゃんが一人で住んでて売りに出された家を購入されて越して来ました。立派な庭のある大きなお家です。更にお洒落にリフォームして越して来られたので、まさかそんな人達が越して来るとは誰も思わなかったみたいです。

自治会でも表だってではなくちらちら相談したりする人もいるみたいですが結局何もしないまま今に至るみたいで・・。

No.17 11/11/11 14:00
お礼

>> 15 騒音家族は持ち家なんですか? マンションを追い出されたなら、また同じことになるかもと考え、貸家に引っ越すかな?と思いました。 貸家なら、不動…
すみません、15さんへのお礼をしてませんでした。

レスありがとうございます。

No.18 11/11/12 20:06
通行人18 ( 40代 ♂ )

警察は事件にならんと動かんやろ。奇声を出してる時間と声や犬の鳴き声を記録して、安眠妨害として、被害届けをだす。合わせて、民事に 訴える。俺ならそうする。

No.19 11/11/12 21:50
通行人19 ( 30代 ♀ )

警察に通報というより、相談という形にして夜間パトロールをしていただいたらどうでしょうか❓

お話を伺っていると、引っ越しされたご家族の状況はかなり深刻な様子だと思います。


聞こえてきた騒音と会話、時間帯・頻度などきちんと記録して警察に説明すれば良いと思います。

警察側が真剣に対応する案件は、ただ苦情という形での通報より記録を取っているもの(紙ベースとできれば録音)の方が比重が大きいと思います。


とりあえず自治会からの相談という形で警察とコンタクトを取っておいた方がいいと思います。

No.20 11/11/13 19:41
通りすがりさん ( 30代 ♀ nSK6w )

うちも斜め向かいのマンションから男性の奇声と言うか、怒鳴り声がすごくて警察に通報しました
外でまわりの人もどこから聞こえるのか確かめるようにキョロキョロしたりして…

怒鳴り声もコワいのですが、いきなり刃物とか持ち出されて暴れたりされたらもっと危険だし…

匿名で通報したけど、それ以降は警察の巡回も強化されましたよ

何かあってからじゃ遅いと思ったので…

No.21 11/11/13 23:11
お礼

>> 18 警察は事件にならんと動かんやろ。奇声を出してる時間と声や犬の鳴き声を記録して、安眠妨害として、被害届けをだす。合わせて、民事に 訴える。俺な…
ありがとうございます。

いろいろな意見やお話を頂いて、母と話してみたのですが警察に通報・連絡をするのは恐いと言うし、自治会で再び話しては?と言ってもあまり乗り気ではありません😞

私が勝手に行動することも出来ず💦叫んでる内容や時間帯を出来る範囲で記録することをすすめてみたいとも思います。
ありがとうございます。

No.22 11/11/13 23:18
お礼

>> 19 警察に通報というより、相談という形にして夜間パトロールをしていただいたらどうでしょうか❓ お話を伺っていると、引っ越しされたご家族の状況は…
ありがとうございます。

どちらにせよ自治会をとおして話すべきですよね。
私もそう思います。
母にすすめてみたのですがあまり乗り気ではありません😞気持ちも分かるけどお隣りの話ばかりする母に精神的にも参ってるんじゃないかと心配です😢😢

神経質になりすぎてもしんどいと思うので出来る範囲で記録してみたら?何か役立つかもよ、とすすめてみました。アドバイスありがとうございます。私も帰った時に記録してみたいと思います。

No.23 11/11/13 23:29
お礼

>> 20 うちも斜め向かいのマンションから男性の奇声と言うか、怒鳴り声がすごくて警察に通報しました 外でまわりの人もどこから聞こえるのか確かめるように…
ありがとうございます。

警察に通報して巡回して下さったのですね。
警察がそういった対応をしてくれたら安心、と思う反面、変に刺激して悪化したら・・と不安な気持ちもあるようで両親があまり乗り気ではありません😞

私が匿名で警察に相談してみようか、とも思うのですがもし何かあったら・・と心配にもなります😢

皆さんに頂いた意見を参考に、自治会や警察に相談できる記録をとっておくことをしたいと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧