他人の子供を育てる弟

回答22 + お礼14 HIT数 11071 あ+ あ-

なか( 39 ♀ 4iPLw )
11/11/18 00:55(更新日時)

弟のことです。小学生と幼稚園児の子供がいます。最近、上の子供と血縁関係がないことが分かりました。血液型でわかったみたいです。デキ婚だったのですが、当時嫁が複数の人と交際していたみたいで。下の子供は弟の子供で間違いありません。

弟はこのまま二人とも育てると言ってますが、ショックでまいってしまい、仕事にも行けない状況です。

私はこのまま他人の子供を育てるのは無理だと思うのですが…。

こんなケースはよくあることなのでしょうか。

タグ

No.1704244 11/11/14 13:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/14 13:28
お助け人1 

聞いた事ありますよ

知ってしまったらもう愛情注ぐのは難しいんじゃない?

No.2 11/11/14 13:32
お礼

>> 1 ありがとうございます。あり得るケースではあるんですね…。私ももう無理だと思うのですが、下の子供は実の子供なので、判断が難しいみたいです。

No.3 11/11/14 13:38
通行人3 ( ♀ )

奥様はなんと言ってるんでしょうか?
話し合いが必要なんじゃないかな…
どうしても無理なら、奥様の実家で育てて貰うとか

No.4 11/11/14 13:38
通行人4 ( ♀ )

複雑ですよね…。嫁の貞操のだらしなさは一生責めても良いと思うけど、子供には罪はないですものね。

う~ん…弟さんが可哀相すぎる。

No.5 11/11/14 13:55
お礼

>> 3 奥様はなんと言ってるんでしょうか? 話し合いが必要なんじゃないかな… どうしても無理なら、奥様の実家で育てて貰うとか ありがとうございます。嫁は今のままの生活を続けたいみたいです。弟もそうしようとしているのですが、はたから見ていて無理な気がします。精神的に…。下の子供が実子で、上の子供と離してしまうのもかわいそうと言ってるのですが…

No.6 11/11/14 13:58
お礼

>> 4 複雑ですよね…。嫁の貞操のだらしなさは一生責めても良いと思うけど、子供には罪はないですものね。 う~ん…弟さんが可哀相すぎる。 ありがとうございます。そうなんです。子供に罪はありません。子供がやがて血縁のないことを知る日がくるかと思うと、やりきれません。弟は高給取りなんで、嫁に騙されたんだと思います。

No.7 11/11/14 14:00
通行人7 ( 30代 ♀ )

こんにちは。

法律マンガの、カバチ○レ と言う単行本の最新刊と1つ前を読んでみて下さい。
弟さんと、まったく同じ様な内容の話になっています。
最後に決めるのは弟さんですよね。 皆さんで幸せになって貰える事を願っています。

No.8 11/11/14 14:06
通行人8 ( ♂ )

DNA鑑定はしたのかな?
ちゃんと把握したほうがいいよ。

No.9 11/11/14 14:12
通行人9 ( ♂ )

よくあるケースですよ

日本全国の人をDNA検査したら何十万人は出るでしょう

今からは法的な手続きで親子関係を解消する手段はありません

弟さんは何重にも酷い仕打ちを受けましたね

これから先、弟さんが嫁に我慢できなくなり離婚に至る可能性は結構高いと思います

No.10 11/11/14 14:13
お礼

>> 7 こんにちは。 法律マンガの、カバチ○レ と言う単行本の最新刊と1つ前を読んでみて下さい。 弟さんと、まったく同じ様な内容の話にな… ありがとうございます。読んでみます。いい方向に向かってほしいです

No.11 11/11/14 14:15
お礼

>> 8 DNA鑑定はしたのかな? ちゃんと把握したほうがいいよ。 ありがとうございます。DNA鑑定ではなく血液型でわかったらしいです。

No.12 11/11/14 14:18
お礼

>> 9 よくあるケースですよ 日本全国の人をDNA検査したら何十万人は出るでしょう 今からは法的な手続きで親子関係を解消する手段はありません… ありがとうございます。よくあることですか…。皆さんどうされているんでしょうね。下の子供がいなければ離婚を選ぶかもしれませんが…

No.13 11/11/14 14:36
通行人13 

これからの事は 弟夫婦の問題だから。貴方はショックがあるでしょうが

No.14 11/11/14 14:40
お礼

>> 13 ありがとうございます。そうですね

No.15 11/11/14 17:53
通行人15 

突然変異もあるみたいだから血液型じゃなくてDNA検査しよう

No.16 11/11/14 18:12
お礼

>> 15 ありがとうございます。それも勧めてるのですが、もう気力がないみたいです。小さい頃から、似てない、と言われることが多かったみたいで、弟としては血液型も確認せずにいきたかったみたいですが、今回血液型を調べないといけないことがありまして分かってしまいました

No.17 11/11/14 18:15
通行人15 

顔が似てないなんてよくありますよ。おじ・おば・祖父・祖母に似てたり、ぐちゃぐちゃに混ざってたり。よく美人やイケメンの親が(失礼だけど)大したことない場合もあるし

No.18 11/11/14 18:19
通行人18 ( 30代 ♀ )

弟さんの話だから主さんは詳しい経緯までは把握出来ないでしょうが、「子供と血液型が合わない」という時点で、普通なら
「自分の血液型が間違ってる?」とか「もしかして取り違えられた子?」とか考えませんか?
それを「血液型が合わない」=「嫁の浮気」という考えになる時点で、たぶん、すでに破綻している夫婦なのではありませんか?
(もしかしたら前述のような紆余曲折を経て、最終的に事実を突き止め嫁も認めた、ということかもしれませんが)
弟さんのお嫁さんには、もともとそういう行動が疑わしい資質があったのですよね?
弟さんも。
そういうお嫁さんとデキ婚なら、初めから産まれた子の血液型とかDNAとか、もっと早い段階で出来ることはあったはず。弟さん自身もちょっと危機感が薄かったのでしょうね。

主さん。
「旦那じゃない男の子供を騙して平然と産む」ような女が、まるであちこちに棲息しているようなレスもありますが、私はそういうのは、だらしない生活を平然としている人の周囲なら起こりうる、程度に思っています。普通のこと、よく有ること、とは到底思えません。

主さん。
血液型が合わない、ことは間違いありませんか?
弟さんの血液型も再検査した上での結論なんでしょうか?

No.19 11/11/14 18:20
お礼

>> 17 顔が似てないなんてよくありますよ。おじ・おば・祖父・祖母に似てたり、ぐちゃぐちゃに混ざってたり。よく美人やイケメンの親が(失礼だけど)大した… ありがとうございます。血液型の例外もあるようなのですが、確率的にすごく少ないということで、DNA鑑定でさらに打撃を受けるのが怖いみたいです…。

No.20 11/11/14 18:26
お礼

>> 18 弟さんの話だから主さんは詳しい経緯までは把握出来ないでしょうが、「子供と血液型が合わない」という時点で、普通なら 「自分の血液型が間違ってる… ありがとうございます。血液型的には間違いはないです。私達の両親も私も弟もO型なので…。嫁と結婚するときに、若くてデキ婚だったこともあり、本当に自分の子供だと確信はあるのか、と両親もかなり聞いたのですが、弟も若さゆえに突っ走って結婚してしまった感じです。嫁が異性関係にだらしがないタイプだというのは、当初から言ってました

No.21 11/11/14 23:25
お助け人21 ( 30代 ♀ )

ちなみに、その奥さんとお子さんの血液型は何型ですか?

No.22 11/11/14 23:36
お礼

>> 21 ありがとうございます。弟と嫁はO型、子供はB型だそうです。

No.23 11/11/15 12:45
通行人23 ( ♀ )

すいません。最初から異性にだらしないと分かってて、親も何度も確認して、それでも結婚したなら、弟さんも往生際が悪いと思います。ここは、男らしく腹を括って育てるしかないんじゃないですか?自分の子じゃない子を我が子のように育ててる人もいる事ですし。別にお金には不自由していないんでしょう?それこそ赤ちゃんの頃から、今まで育ててきて、今更血が繋がらないからってその子を他にやれますか?

No.24 11/11/15 14:06
通行人24 

今日まで育ててきたお子さん、弟さんを「父親」として育ってきています。
自分の子ではない、と突き放される気持ちを思うとなんとも残酷な話ですよね。
大人になると母をも恨むでしょう。
今さら捨てたとしても、弟さんをも恨むでしょうね。
子供には罪はないのに。

どうせなら結婚なんかしなきゃ、こんな不幸は起きなかったのにね。

事実を知りながら、その「子」を育てる強さは弟さんにはないんですね。

連れ子のいる嫁と再婚したとでも思えないものかな…

No.25 11/11/15 14:07
通行人24 

すみません、弟さんは育てる気があるんですね。
失礼しました。

No.26 11/11/15 14:27
通行人26 ( 30代 ♀ )

よくあるかはわかりませんが、裁判の判例にも似たような事例があるので「あるといえばある」ことなのでしょう

弟さんは夫婦問題の専門家に相談するのが一番良いように私は思います
(第三者による公平な目で、また長男くんの幸せを一番に考えていくために)

主様はネットなどで情報収集をしてみてはいかがでしょうか?
知識は邪魔になりませんから

キーワードは
『DNA鑑定』
『親子関係不存在確認』
『嫡出否認の訴え』

長男くんのこれからの幸せを願っています


No.27 11/11/15 14:28
お礼

>> 23 すいません。最初から異性にだらしないと分かってて、親も何度も確認して、それでも結婚したなら、弟さんも往生際が悪いと思います。ここは、男らしく… ありがとうございます。若気の至りで結婚して、結婚や子育て舐めていた感じですね。今回のことでは、嫁への不信感が強く、子供との関係というより嫁との関係に苦しんでいるようです。

No.28 11/11/15 14:32
お礼

>> 24 今日まで育ててきたお子さん、弟さんを「父親」として育ってきています。 自分の子ではない、と突き放される気持ちを思うとなんとも残酷な話ですよ… ありがとうございます。弟は、嫁への不信感が強いようです。結婚時にかなり両親と揉めまして…遺産のことなどで実家に犠牲を強いた結婚でしたから…。そこまでして選んだ嫁に嘘をつかれていたというところが。私の両親は、結婚以来弟とは会っていません。

No.29 11/11/15 14:35
お礼

>> 26 よくあるかはわかりませんが、裁判の判例にも似たような事例があるので「あるといえばある」ことなのでしょう 弟さんは夫婦問題の専門家に相談する… ありがとうございます。私があまりでしゃばるのも、との気もあります。今はデキ婚が多いので、弟のようなケースも増えているのではないかと思い、皆さんどうされているのかここでおたずねしている次第です。

No.30 11/11/15 19:40
通行人30 ( 30代 ♂ )

産みの親より育ての親といいますけど、

難しいですね。

救いが有るとすれば、

子供がそれに気づく前に

親が気付いたことぐらいですかね。

主さんも辛い立場ですね。
弟さん夫婦がどうしたいかをじっくり話し合うしかないでしょうけど。

No.31 11/11/15 19:49
通行人31 ( ♀ )

弟が育てると言うなら、出来るまでやらせてみたら?
ある程度努力して無理なら離婚するだろうし。
上の他人の子を鑑定する時に、下の子も鑑定しておいたほうが良くない?
だらしない女なら、血液型同じでも他人の子とか普通にあり得るよ。
どうせ出来婚なら産まれて鑑定してから籍を入れても遅く無かったのに、若かったからかなぁ賢明さに欠ける弟さんね。
上の子と下の子の両方鑑定させて、それでも育てると弟が言うなら好きにさせたら?

No.32 11/11/15 20:04
通行人32 

完全に金目当ての結婚詐欺ですね。そんな最低女、訴えて遺産の相続権取り上げておくべきです。

ご両親にも協力して貰って、強力な弁護士さんを雇えませんか?離婚云々は弟さんが決める事ですが、主導権を握る為にもお金の管理は嫁にさせないようにすべきです。

なんかそんな嫁だと、離婚したらしたで莫大な養育費請求したり、実の父親見つけてたかったりもするんでしょうね…。

明らかに嫁側に非があるんですから、相続権と下の子の養育権を取り上げて、慰謝料もふんだくってやりたいですね!

No.33 11/11/17 18:19
通行人33 ( ♀ )


主さん まだ見てますか❓

⬆の方と同じように ご両親と相談して 弁護士を通して きちんとした遺言書を書いておいてもらった方が良いかと思います。


本当に もしも離婚の話になったら 莫大な慰謝料や養育費請求されそうですもんね⤵


離婚にならなくても 主さんのご両親に万一の事が起こってしまったら 平気で半分よこせ‼とか 長男なんだから多くよこせ‼とか言ってきそう😱


弟さんは 自分にも非があった事とはいえ 悔やんでも悔やみきれないでしょうね💨 主さんも😢

まぁ 後は弟さん自身が嫁とどうするかは決めるしかないんでしょうが・・・💨

ちなみに 私の知人もデキ婚で父親の違う子供を(3年くらいだったかな⁉)育てていましたが 嫁のあまりの奔放さに呆れて離婚しましたよ💨
しかも 慰謝料、養育費ガッポリ取られたらしい😱 ちなみに知人の実家も金持ち しかも一人息子だったので・・・。


弟さんと二人のお子様が どうか幸せな生活を送れますように🙏


No.34 11/11/17 18:26
お師匠さん34 ( ♂ )

世の中には五万とある話です。

連れ子の再婚は、全て同じ事になります。
再婚後にできた実子と分け隔てなく育てる人がほとんどですが、なかには差別する人もいます。

子供にとっての親は誰なのかを良く考えましょう。

No.35 11/11/17 22:21
通行人35 ( ♀ )

そのお嫁さんも、主さんにとっては身内ですよね。実の子であっても、虐待が多い現在で、疑いはあっても、事実はわからないのに偏見で人をみては良くないと思います。
子供の事を一番に考えて下さい。
勝手に想像で思われて、身内から冷たい視線でされたら、子供だって敏感ですからわかりますよ。
全てを受け入れて、見守る事が大事と思います

No.36 11/11/18 00:55
通行人36 ( ♂ )

俺25ん時さ、三十路のバツイチと結婚する言ったら母ちゃん猛反対😫
あとから「何でや」とキレたら「あんたの知らん親戚が子持ちと結婚して、親戚の子供が厨房の時、連れ子なんやいったらグレて愚連隊からヤ〇ザに💀なんたらかんたら」
優しい母ちゃんがアソコまで反対したからビックリした。
まあ理想と現実は違うらしいよ。
まあ俺も貴族のまま35やねんて⤵
サミシー。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧