注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

旦那か両親か…

回答6 + お礼3 HIT数 2221 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
11/11/14 23:23(更新日時)

アドバイス下さい。
旦那が病気療養中の為、私の実家で家族4人で間借りしています。が、家の両親と旦那の仲が悪く、間に挟まれ困っています。
旦那は、仕事を再開するから実家を出て、家族で暮らす。実家を出たら、一生、孫には会わさないし、警察とか裁判所に、会えないように手続きをする。それが嫌なら離婚と、言われています。
両親は、出ていくなら、縁をきる!と、双方が私に言ってきます。
私の出す結果で、決まるんですが、子供の為には、旦那をとるべきかと、思っていますが、両親を捨てるわけにもいかない。
なんとか、いい方法はないでしょうか?助けて下さい。

No.1704336 11/11/14 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/14 17:16
通行人1 ( 20代 ♀ )

まずなんで仲が悪いんですか?


実際は、旦那を優先すべきですが、両親と会わないようにとまでなると話しは変わりますね。

No.2 11/11/14 17:25
通行人2 ( ♀ )

ご両親もご主人の事を良く思ってないみたいですが❓

No.3 11/11/14 18:01
お礼

なんで仲が悪くなったのかは、父親と旦那は似た者同士で、自分勝手で自己中で気が短い、性格的にだと思います。それが、一緒に住みだして、爆発してしまい、取っ組み合いの喧嘩をしました。その後は、話もしません。

No.4 11/11/14 18:02
通行人4 ( 30代 ♀ )

自分が困ったときには家族四人で両親を頼って治ったら縁を切る⁉余りにも自分勝手では無いですか⁉旦那さんがそこまで言う原因は何⁉

No.5 11/11/14 18:06
通行人5 ( 30代 ♀ )

そこまでの問題になるには、必ず何かしらの理由や過程があったはずですよね😔実家での同居は間に入っている人(つまり主さん)が上手く潤滑油になるのが、円満にいく方法だと思います。私も自分の実家で生活していた時期があるので、大変だと理解しています。しかも嫁にいった立場での同居は難しいですよね💧理由が詳しく書かれていないので、何とも言えませんが、そんなにモメる理由ってかなり大きな問題ですよ。ご両親、ご主人を交えて話し合いをするのも一つの方法だと思います。

No.6 11/11/14 18:07
お礼

>> 4 自分が困ったときには家族四人で両親を頼って治ったら縁を切る⁉余りにも自分勝手では無いですか⁉旦那さんがそこまで言う原因は何⁉ その通りだと、思います。どちらも、意固地になっていると、思うんです。
でも、どちらも、考えを曲げたりしないとも思います。じっくり考えても、これと言った原因は、思いつかないんです…。

No.7 11/11/14 18:11
お礼

>> 5 そこまでの問題になるには、必ず何かしらの理由や過程があったはずですよね😔実家での同居は間に入っている人(つまり主さん)が上手く潤滑油になるの… 有り難うございます。
私なりに、もう一度原因を、探ってみます。
間に入っている痛みを分かってくれる人、共感してくれる人がいてくれて、少し気持ちが楽になってきました。

No.8 11/11/14 19:51
通行人8 ( 30代 ♀ )

嫁VS姑のようなものじゃないんですかね? 婿に入ったわけじゃないけど、男同士だから相手の言ってる事やってる事が気に入らない、みたいな…。

旦那さんも旦那さんで、外に出て子供にも会わさないようにするとか子供みたいな事言ってないで、今は同居させてもらってるんだから、我慢すべき所は我慢するというか、折れる所は折れてもらわないとと思います。
嫁の立場で旦那と旦那の両親の板挟みも大変だけど、旦那と実親の板挟みも大変ですよね…。

No.9 11/11/14 23:23
通行人9 

旦那さんもお父さんも、もういい大人なのに困った人達ですね⤵😖

旦那さんが体調崩して働けなかった訳でしょう?
本来なら旦那さんが一歩引いて折れるべきだと思います。主さんの親=旦那さんにとっても親な訳ですし、当然ですが年上の方ですからね。
でもそこまで関係がこじれてしまったなら、修復は難しいでしょうね。
返レス拝見する限り、旦那さんも頑固そうですし…😣

主さんは旦那さんとこれからも一緒にいたいですか?
それなら旦那さんを取るしかないように思います。
まだ親御さんの方がもっと歳を取って、やっぱり孫に会えないと寂しい😢となったら折れてくれる可能性が高い気がします。

お母様の事が書かれていませんが、お母様は何ておっしゃってるんでしょう?
お母様が主さんと同じ思い、もしそんな二人に困っているなら、一度女性二人で爆切れてみたら?
「いい大人の男がいい加減にして‼そんな事ばかり言ってるなら、二人(旦那さんとお父様)を追い出すわよ‼💢」
ってね👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧