注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

やりたい仕事がある

回答1 + お礼1 HIT数 965 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/11/20 22:31(更新日時)

現在、病院給食の厨房で働いています。厨房にこもって他の職員とも患者さんとも交流が無く、頭がおかしくなりそうです😭

私は人と話すのが好きだし、色々な人と関わってみたいと思っています。

今の仕事に就く前は接客業をしていて、その頃の自分は仕事にも意欲的だったし、給料が低くても楽しくて仕方がなかったです…

その会社の人とは今でも交流があり、私がしていた部門をできる人がいないから戻ってこないかと言われてすごく嬉しかったです😣

でも今の職場の部署は同じ所で長く働く事ほど素晴らしいという考えで、10年働くのは当たり前のようで辞めるときに必ずイジメを受けます…

正直、来月いっぱい働けばボーナスを貰えるのでそれまでは働きたいのですがイジメられるのは確実…しかも辞めるくせにボーナス貰う気⁉と嫌みを言われると思います…

気にせず、正直に『私はやりたい事があるので辞めたいです』と言いたい…
他に良い言葉がありますか❓
図々しいと思われるからボーナス貰わず辞めた方がいいのでしょうか😥


誰かアドバイスください🙇

タグ

No.1706530 11/11/18 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/20 13:10
通行人1 ( 30代 ♀ )

辞める理由を正直に話す必要はないと思いますよ。

ただ、退職の申し出は1ヶ月前が原則なので、今話すとボーナスが減ったりはしませんか?
ボーナスが支給されてから申し出る→翌月末退職、とかにしたほうが良いかと思います。

No.2 11/11/20 22:31
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇

ボーナスの額はそこまで大差無いようです💦今までもボーナス貰ってから辞めた人に聞いたら額はみんなと変わらなかったと言われたので😥

ただ、ボーナス後だとボーナス泥棒と罵られます😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧