注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

周りとの温度差

回答1 + お礼0 HIT数 578 あ+ あ-

サラリーマンさん( 29 ♂ )
11/11/21 10:43(更新日時)

前々からやってみたかったスポーツがあったので
半年ほど前、教えてくれる人と連絡を取り合ってスポーツを始めました。
若い人がほとんどいなかったらしくて大歓迎されていろいろ教えて
もらいました。
けど、最近周りの人との温度差が大きいなって感じてます。
周りの人は、若いしいつも練習に来てるしどんどん大会に出て
記録を残していってほしいし役員もやってほしいって言って
くれてるんですけど、
練習に来てると言うより、面白いから時間を作って来てるだけで
大会に出て記録を残したいっていう気持ちはあんまりないし、
役員って言われても正直そこまで気持ちが入ってないんです。
楽しめればそれでいいんです。っていうのが本音なんです。
でも大会に出なかったらいろいろ言われるし、
かと言って楽しめればそれでいいのに・・・っていう思いが
いつも頭にあって、最近だと強制されてるみたいな気分になってきて
練習に行きたくなくなるときがあるんです。
楽しみたいだけなんです。大会とかあんまり興味ないんです。って
はっきり伝えたほうがいいのかな?って思ってます・・・

タグ

No.1707513 11/11/20 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/21 10:43
通行人1 

周りの方も大会を目指して頑張っているんでしょうか?
主さんが若いから期待されているだけ?
楽しんで出来ればいいという主さんの気持ちは伝えてみてはどうでしょうか?
周りの期待だけ大きくなっても困りますしね。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧