どなたでもいいので宜しくお願いしますm(__)m

回答10 + お礼9 HIT数 1498 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
11/11/29 06:31(更新日時)

こういうところだから相談できるお話なんですが…

やっぱり人は周りによく思われるように生きていくことが最も正しい生き方なんでしょうか?

自慢できるような人生、尊敬されるような人生、羨ましがられるような人生など、周りから良く思われるように生活しなくてはいけないんでしょうか?

いい高校やいい大学に出て、良く思われるようにしたり、
ある程度 人に自慢できるような仕事について、良く思われるようにしたり、
いいお家に住んで、お金持ちだから羨ましがられるようにしたり、
お金持ちだから色々持ち物や着てるものなどいい物を身につけて、凄いなと思われるようにしたり、
難しいものに挑戦して頭がいいんだよ、というのを見せて、凄いなと思われるようにしたり、
友達や知り合いが多い、人脈が広い、顔が広い、何でも相談乗れるよ、苦労してきたんだよ、頑張って来たんだよなど…

そういう 人に良く思われるような実績が一切ない人間は世間から冷たく見られるしかないんでしょうか。

自由に自分がしたいようにしか生きていない人間は、周りから唖然とした目で見られるしかないんでしょうか?
こんな人間はもはや正常な人間ではないんでしょうか?

No.1710935 11/11/27 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/27 22:38
通行人1 ( ♀ )

周りに迷惑かけないなら別に好きなように生きていいと思いますよ

みんなそうしたいと思っても、親の期待を裏切れない…とか葛藤があるからそうしない人が多い気がします

No.2 11/11/27 23:22
悩める人2 ( 20代 ♀ )

傷つけたり迷惑かけなかったら良いと思いますよ。中には批判する人もいますが人生は自由だとおもいます。
私の姉は頭から足までタトゥーがあり周りから批判されてますが
子供の頃はイジメで不登校 ひきこもり 大人になれば自殺未遂と悲しいことばかりでしたがタトゥーと出会い、仲間ができ明るく社交的になり結婚まできまりました。
親はタトゥーに関して批判する人がいてるから姉がまた傷つくことを悲しみ反対してましたが
今は明るくなり自由にしたらいい。あの子の人生はあの子が決めないとと言ってます。


姉で例えてしまいましたが 思いやりとか迷惑とかかけなければ良いと私は思う!

No.3 11/11/27 23:31
通行人3 

一億人の人生は一億通りあるのです。

他人の人生、貴方は全て知っていますか?当然知らないでしょう?

そう考えたら自分が歩く人生、歩くこと全て


それが自分の人生なのです。

No.4 11/11/28 00:49
通行人4 

…それも人生。人生は人から羨ましがられたり、尊敬されるものではありません。人は各々人生のカラーがあります。人に迷惑をかけなければ何をしてもいいと思います。夢を持ち…それに一生懸命頑張っている人は輝いていますね。人生最期の時に…いい人生を歩んできたと思えればいいと私は思います。

No.5 11/11/28 00:54
ぱいなぽぉ ( 30代 ♂ hWc9Cd )

主さんの書いてることは、全て他人からの評価と世間体。

自分が正しいと思った生き方が正しいに決まってる。

悩む必要なし。

No.6 11/11/28 00:59
通行人6 ( ♀ )

いや、他人の目線や評価ばかり気にすると、ヘトヘトになります。

私は、それをやりすぎて十二指腸潰瘍になりました。

だからと言って、我が儘になるのも逆効果。

自分を慈しんだ上で周囲も幸せにできたら良いのかな?なんて思っています。

No.7 11/11/28 06:35
お礼

>> 1 周りに迷惑かけないなら別に好きなように生きていいと思いますよ みんなそうしたいと思っても、親の期待を裏切れない…とか葛藤があるからそうしな… 『周りに迷惑をかけずに』
ですね…☆

やはり一番身近な親の期待って大きいんですね。

葛藤しますね。

ありがとうございましたm(__)m

No.8 11/11/28 06:38
お礼

>> 2 傷つけたり迷惑かけなかったら良いと思いますよ。中には批判する人もいますが人生は自由だとおもいます。 私の姉は頭から足までタトゥーがあり周りか…
悩んでいるのは私だけじゃなく、色々な人がいることがわかって良かったです…☆

『傷つけたり迷惑かけたりしなければ』
大事なことですね…☆

お姉様は強い方ですね✨

ありがとうございましたm(__)m

No.9 11/11/28 06:39
お礼

>> 3 一億人の人生は一億通りあるのです。 他人の人生、貴方は全て知っていますか?当然知らないでしょう? そう考えたら自分が歩く人生、歩くこと全… 十人十色ですよね
一人一人違いますね

ありがとうございましたm(__)m

No.10 11/11/28 06:41
お礼

>> 4 …それも人生。人生は人から羨ましがられたり、尊敬されるものではありません。人は各々人生のカラーがあります。人に迷惑をかけなければ何をしてもい…
『いい人生を歩んできた…』
と思えるように生きていけたら…

ありがとうございましたm(__)m

No.11 11/11/28 06:42
お礼

>> 5 主さんの書いてることは、全て他人からの評価と世間体。 自分が正しいと思った生き方が正しいに決まってる。 悩む必要なし。
悩む必要ないんでしょうか…
何も変えたくないのに
気にしているんです

ありがとうございましたm(__)m

No.12 11/11/28 06:52
お礼

>> 6 いや、他人の目線や評価ばかり気にすると、ヘトヘトになります。 私は、それをやりすぎて十二指腸潰瘍になりました。 だからと言って、我が儘に…
十二指腸潰瘍はストレスなどからなるんですね…(>_<)

ストレスが貯まるととんでもない行動に出てしまうので、ストレスは貯めないようにしてます。

『自分を慈しんだ上で周囲も幸せにできたら……』
自分を慈しむのは時間がかかりそうです…

ありがとうございましたm(__)m

No.13 11/11/28 07:34
通行人13 

人間、一人じゃ生きられないから回りも気になるさ!当たり前の事。人間と言う動物は群れで生活する生き物だから。

でもさ、唄じゃないけど~No.1に成るんじゃなくて元々 only one なのさ。

少しだけ気を使えば後は自由。

親の呪縛から逃れるなんて不可能な事さ。だって血が繋がってるんだから。
その上で自分の意志や主張をすればいいのさ。
親への感謝や気遣いなんて、後20年後位にすれば十分!
親は自分の子が元気なら十分!

そんなものですよ、人生なんて。

言いたい奴には言わせとけばイイのさ!
自分の事を一番知っているのは自分!
自分が自分を信じてやらなきゃ!

Take it easy ~気軽に行こうぜ!

No.14 11/11/28 08:07
お礼

>> 13 今一番気になっていたことについて言って貰えたので、とてもすっきりしました。
何度読んでもすっきりします✨


ありがとうございましたm(__)m

No.15 11/11/28 08:54
通行人15 ( 30代 ♀ )

歩み寄りが大切

周りの希望を100%叶えるのは無理だけどできる範囲で喜ばせてあげたいと誰でも思っているはず

逆にあなたのために自分を圧し殺して100%捧げるような人もいないと思う されても困るしそんな押し付けがましい愛情は必要ない

自分のやりたいこと 周りに期待されていることをできる範囲でバランスとりながら生活するのが寛容

No.16 11/11/28 08:58
専業主婦さん16 

主さんが言われるように生きて、それで楽しいのかな?
いっつも周りばっか気にして、見えない「評判」とやらに一喜一憂して、
それで楽しいのかな?

そりゃあ、周りから称賛されれば嬉しいだろうけど、本当の自分がそれに見合った人間でなければ、
評判を維持するために、汲々とする羽目になるでしょう。

人の生き方は人それぞれだから、そんな生き方もアリなんだとは思います。
でも、それだけが正しいとは思わないし、私はそんな窮屈な生き方は、真っ平御免です。

別に、誰に誉められなくても、誰に羨まれなくても、
自分が幸せだと思えれば、それでいいんです。
「人生は、楽しむべきものなり」
私の恩師の言葉です。

主さん、宮沢賢治の『雨ニモマケズ』を読んでごらん。

No.17 11/11/28 09:14
お礼

>> 15 歩み寄りが大切 周りの希望を100%叶えるのは無理だけどできる範囲で喜ばせてあげたいと誰でも思っているはず 逆にあなたのため…
『自分のやりたいこと 周りに期待されていることをできる範囲でバランスとりながら生活するのが寛容』
なんですね…☆

寛容、寛大という言葉のような人になれたら幸せです。

No.18 11/11/28 09:22
お礼

>> 16 主さんが言われるように生きて、それで楽しいのかな? いっつも周りばっか気にして、見えない「評判」とやらに一喜一憂して、 それで楽しいのか… 周りを気にして生活するのは楽しくありません。

宮沢賢治の『雨ニモマケズ』読んでみました。

強くあれということでしょうか?

批判されようがいい。自分が信じた道を歩きたい。ということでしょうか?


No.19 11/11/29 06:31
悩める人19 

人類70億人の時代

アナタは唯一の存在です
存在するだけで偉大なことです

自分のペースとオリジナリティが一番大切だと思う

あと百年もしたら誰も生きてないんだから、他人の視線や判断なんて価値なし!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧