注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

左利きを右に直せ命令

回答36 + お礼6 HIT数 10087 あ+ あ-

あんじゅ( 33 ♀ lwbDCd )
11/12/01 17:18(更新日時)

仕事で上司から左利きを右に直すようにと言われています。 飲食業なんですが 早さを売りにしています。その為全てが右利きが早く動けるようになっています。 店では欠かすことのできないメインの仕事が右利きではないとしてはいけないと言うのです。3年働いて3人店長が変わりそれぞれの店長からやんわり右にかえてみない?とは言われていましたが 聞き流してきました しかし今回は店長より偉い上司からの左利きは右に直せ命令が出ました。直せと言われても努力して直せる物と無理な物があります てか社員でもないのにそこまで努力しないと駄目ですか? 左利きでも支障にならない仕事はあります 仕事を辞めようか悩んでいます。私の考えが甘いでしょうか…

タグ

No.1711510 11/11/29 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 11/11/29 01:45
お礼

>> 1 どんだけ超高速作業が要求される職場なんだ?って思ってしまいました💦 そんなの訓練の範囲内でしょ? 私なら「じゃあ、あなたは右利きを左… ですよね… 私の気持ちわかってくれて嬉しいです!ありがとうございます。店長は試しに左でやってみたけど 何をどうすればいいのかさっぱり分からなかったと言っていました。 その言葉そっくりそのままお返ししますと言いました。 左利きは右に簡単に直せると思ってるんでしょうか? 店長はそこまでしなくてもいいんじゃないかと言いながらも命令出した上司の言葉は絶対だから直してとのことでした。

No.7 11/11/29 02:05
お礼

>> 2 私も飲食店で左利きです。 たしかに厨房の配置でやりにくい作業もあるけど、問題にするようなことではない‥自分の要領次第ですね。 和食など伝統… 2さん レスありがとうございます もしあなたが右に直してと言われたら あなたは直しますか? 同じ左利きの方の意見も聞いてみたいです! よかったら教えて下さい

No.10 11/11/29 02:28
お礼

皆さんレスありがとうございます。 あたしは確かにトロいところがあると思います 今回はその道具を左で持つなと言う命令で遅い早いの問題ではないようです。 私はこんな事で腹立てて 仕事に対する気力を無くしてしまって おかしいかな…と思ってました でも言われたから右に直すというのが自分の中で納得出来ないのです。右利きの人と同じ早さで左でも出来るのに悔しいです その事に今気付きました。 上司と話し合ってみます。 ありがとうございました

No.14 11/11/29 03:09
お礼

>> 12 再レスです。確かに左利きを右利きに完全に直すのは不可能ですよ。 小さいうちの訓練とかでないと では言われた作業を右に変えたくないのは何故で… 応援ありがとうございます!! 右に直したくないのは単純に右では左以上に早く作業が出来ないからです というより練習してみましたが右では出来なかったからです 皆さんしっかり自分を持っていて素晴らしいですね その場で無理だと言い返せなかった自分が恥ずかしいです うちのお店には私以外3人左利きがいて誰も文句も言わず右で練習していますなので私だけ器が小さく直すのが当たり前かなと悩んでいました。皆さんの意見を聞いて話し合う決意が出来ました

No.22 11/11/29 20:12
お礼

皆さんレスありがとうございます。 上司の指示に従えないなら辞める…そうですよね… 右に直さない限り仕事の成長はあり得ません(時給が上がる条件を満たせないので) だから頑張って右にしよう!!と思う自分と 右に直すストレスと他のことでもやなことがあるので これをきに辞めようと思う自分がいます。もうしばらく考えてみようと思います。皆さんの意見はとても参考になりました。ありがとうございました。

No.36 11/12/01 01:24
お礼

面接の時には特に何も言われませんでした。 今日店長と話して 右で練習しても上手く出来なかったと言いました 右で出来ないと言ったらどうするか尋ねたところ 右で出来るまで延々と努力するようにとの事でした。なぜならマニュアルで道具は右で持つと書いてあるのと左利きは左で使っていいとマニュアルに書いてないから利き手は問わず右で使うものと言われました。なので今年中は右で努力して直せなかったら来年職探しをすることにしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧