注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

中絶後のピル服用

回答3 + お礼1 HIT数 6403 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ jAKxCd )
11/12/02 01:14(更新日時)

私は今月の16日に中絶手術(6週目)を受けました。
手術当日から出血はなく2日後に診察を受けに行き異常なしで低用量ピルを処方してもらい帰ったんですが。
その日から酷い腹痛と出血(生理1日目程度の量)が始まりました。
私には3歳の娘がいるので手術の次の日から家事などでバタバタ。休みがとれなかったため2日後(診察の日)からは仕事を。
1週間程で腹痛はなくなったのですが今だに出血はほんと少量ですがだらだら続いています。
それと多少の吐き気と頭痛があります。
これはピルの副作用でしょうか?
過去(2年程前)に低用量ピルを服用していた事があるのですがその時は吐き気も頭痛もありませんでした。
シートが終わる頃に病院にもう一度診察に行くのですが少し気になったので質問させて頂きました。
もし分かる方いたら教えて下さい。

気を悪くされたらすいません。

No.1711900 11/11/29 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/30 00:46
通行人1 ( ♀ )

あたしも中絶2日後からピルを飲み始めました。吐き気はないですが、腹痛と下痢と出血は一週間経っても続いてます。
そのような症状は問題ないと言われましたが…。

No.2 11/11/30 01:21
お礼

ありがとうございます。
あたしも何日かは下痢があったんですが吐き気がひどいです💦
やはり病院で聞くべきですよね。

No.3 11/11/30 09:20
通行人3 

病院いけよ

No.4 11/12/02 01:14
通行人4 

昔、生理痛が酷くて
婦人科でピルを処方された事があります。

低用量ピルではありませんでしたが
服用し始めて
最初の半月位は
吐き気が続き
病院で相談したところ

ピルで排卵が止まるのは
体が妊娠した時と同じ状態になるホルモン剤を服用してるから
その吐き気は
『つわり』みたいなものね

と、言われました。

ただ
月経前症害、月経困難症の治療目的で
低用量ではない
副作用の強いピルを処方されていたので…

低用量ピルの場合
副作用は少ないと
聞きますが…💧

少ないと言うだけで
副作用が全く無い訳ではないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧