注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

母について

回答1 + お礼1 HIT数 927 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
11/12/02 06:49(更新日時)


母親は妹ばかり
かわいがります。


私が中学生のとき
妹のように母に抱きしめてもらったりしませんでした。
最後に抱きしめてもらったのは幼稚園のときです。
抱きしめてもらいたい訳じゃないけど苦しいです。


母は最近妹のお弁当は作るけど私のは作ってくれません。
妹にはお菓子をあげるけど私にはくれません。


イライラしてしまって反抗すると逆ギレされます。

殴られるときもあります。


もちろん妹にも怒るし殴ったりもするけど、私と妹では態度が違う気がします


私、生まれてこなければ
よかったのでしょうか。


父は優しいです。
妹にも私にも平等に接してくれて。
ただ単身赴任なので家にいることが少なく、なかなか会えません。

最近は隣に住んでいる
祖父母や、妹に八つ当たりしてしまいます。
なんでもないことにイライラしてしまいます。


もうどうしたらいいのか
わかりません‥





母は自分の事しか考えてません。
遠くに住んでいる祖父母が家に泊まりに来てくれたとき、祖父母がいる前で祖父母の悪口を父に言って
祖父母は悲しい顔をしてました。
あの悲しそうな顔は一生忘れられません。
あれだけ祖父母によくしてもらっているのに
母の態度が信じられませんでした。


他にも外食するとき、
お寿司に行こうと決まったのに母はうどんが食べたかったらしく
お寿司家に入って待っている間も
お前がお寿司がいいって言うから悪い。
早く帰りたい。
など気を悪くするような
ことしか言いません。

父は私達子供のことを
優先に考えてくれているけど、
母は自分の思い通りにならないとすぐに怒って怒鳴って‥自分優先です。

最近は母の嫌なところばかり見えてしまいます。

食べ物は量が1番多い物をとるし、お風呂も1番最初です。家にあるお菓子を食べるとめちゃくちゃ怒るし、とにかくケチです。


ほんとに疲れました。


長々とすいませんでした


タグ

No.1712899 11/12/01 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/01 23:14
学生さん1 ( 20代 ♀ )

うちの母みたい😲

私は今は家を出ました
大人になり考えると結局母は 自分が甘えたい人 なんですよね だから下の子はまだ我慢できても上の子にまで甘えられるのが耐えられない。私ばかりしっかりしろ甘えるなと言われてましたが 今客観的に見ると母は 全てにおいて自立してなく依存的 他力本願な人です⤵ 自分こそが゛甘やかされる゛位置にいたいんです
人の悪口をびっくりするようなあからさまに言うのでとても 友人には会わせられません 多分発達障害があるとも思います

No.2 11/12/02 06:49
お礼

>> 1

ありがとうございます。


おっしゃる通りです!
うちの母も甘えてるんですね。

晩御飯なんかは自分で作らずいつも祖母に任せっきりです。

祖父が病気な為にカロリーの高い物は食べられず、祖母の食事はいつもヘルシーです。

私の妹は育ち盛りな為にいつも食事に対し文句を言っていてそれを見て母は
うるさい。文句言うな
と怒ります。
そもそもご飯を作ったのは祖母ですし、
うるさいと思うなら自分で作れと思ってしまいます。

私は将来絶対うちの母のようにはなりたくないです



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧