これからの生き方が分からないんです。

回答10 + お礼1 HIT数 2004 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/12/03 17:29(更新日時)

精神疾患が原因で、周りと同じ様に働けません。
(もしかしたら私の場合、精神障害のレベルじゃないか?と言う人も居ますが)


自分のペースで良いなら、それなりに頑張れます。

フルタイムは出来ませんが、週4日なら頑張れます。
会社指定日休日ではなく、休日希望制か出勤希望制なら大丈夫です。


お給料は下がっても良いから、週休3日の正規雇用じゃダメなんですか?
正社員で無くても、パートでもバイトでも良いんです、働ければ。


でも世間では、30過ぎてフリーター志望は就業その物が難しいですよね。


人より少し、安定より自由を求めたいだけです。
人とやり方が違う、望む物が違う、ペースが違う…

それだけの事。
だけど、それだけの事が、今の世の中生きて行くのには許されない…


フリーシフト制のバイトでは頑張って働きました。
が、フリーシフト制の仕事は雇用条件が悪かったり、働ける時間に上限があったりとで、月の収入は6ケタ行きません。どんなに頑張っても。


勿論、フルタイムにも挑戦しました。が、やはり精神疾患が原因でダメでした。

私だって自分でちゃんと稼ぎたい。
自分で自分を養いたい。
年金だって税金だって全部全部全部全部全部全部全部気持ち良く払いたい。

まともになりたい、お金稼げる様になりたいって自分が一番思ってるよ。


だけど、どうしても出来ない。



正社員じゃないとそんなにダメですか?

バイトだって働く意志はあります…
責任感だって、仕事に対する姿勢や向上心だって。
その証に流通業界の資格も取りました。
取りましたが…叱るべき雇用立場で初めて威力を発揮するとか…


護りたい人も居るのに、自分…なんて無力。
オマケに体も弱いとかな。


どうやって生きて行けば良いんだろう…

どう働いたら良いんだろう…

そればかり考えて考えて、夢にまで見て。
何をしていても、頭から不安が消えない。


人と違う生き方を望むのって、そんなにダメですか?

自分がダメ人間だって事は泣きたくなる位分かってます。


せめて、社会を回す歯車の1つになりたい…


どうすれば生きて行けるのか分かりません。


ちゃんと、自分の力で生きて行く術が欲しい…

もう、家族に迷惑かけたくない。

生きてて良いのかな…


どうして私は、こんなにも生き難いんだろう…


生きてる価値、ありますか?


って言うか、生きてる価値、どうやったら磨けますか?


生き方が分かりません。

No.1713011 11/12/01 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/01 23:55
通行人1 ( ♂ )

ここで相談するより、まずハローワーク行って相談しましょう!

No.2 11/12/01 23:58
通行人2 ( 40代 ♂ )

こんにちは。主さんはとても社会に貢献したいんだなぁという主さんの愛を感じました。

No.3 11/12/02 00:03
通行人3 

今は女性の30過ぎは逆にフリーターというかパートタイムでしかほとんど職は見つからないと思った方が良いです。
正社員で入れる方が稀です。

No.4 11/12/02 00:24
悩める人4 ( ♀ )

今のご時世で女性・30過ぎ・正社員は余程の経験者でないと転職も難しいですよ

派遣会社もWワーク認めるようになりましたから

バイトを掛け持ちが良いかと思います

No.5 11/12/02 00:29
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんは「人より少し安定よりも自由を求めたい」と言っていますよね。

それならば、フリーターでも良いと思うんですよ。
自由を求めた結果、収入が6桁行かないのは仕方ないと思うんですよ。
それが嫌な人は自由よりも安定を求めてますし。

私自身も、不自由でストレスのたまる生活です。
仕事もやめたい、逃げ出したくなるときもたくさんあります。
でも家族のため、お金のため、自由を犠牲にして出勤してます。
この10月~今週も、休日出勤。月の休みは4日しかありませんでした・・・。
今も自宅に持ち帰った仕事が終わって一息ついているところです。

人と違う生き方を望むのは悪いことではありません。
ただし、その人と違う生き方をした分、きちんと自分で責任を背負いましょう。

No.6 11/12/02 00:32
お助け人6 

どのような精神疾患ですか?
それを治療すれば大丈夫だと思います。
また、あなたが楽しいと思うことは何ですか?
それを基準にするとそこから派生して経済的な面なども整ってくるのです。

No.7 11/12/02 00:41
嘉門 ( 30代 ♀ J5vwCd )

嘉門が書いたのだと 一瞬 思いました…(泣)。

No.8 11/12/02 00:59
通行人8 ( ♀ )

生きてる価値は
やっぱり自分が納得するしかないんだろうね。
人と違う生き方で いいじゃないですか。
あんまり無理して 身体を壊さないようにするのも、大事でしょう?
私も今主さんみたいな悩みがあって、ハローワークで正直に話したら、きちんと聞いてくれたよ。
具体的なアドバイスや、色々お話しするだけで安心とか気持ちの一押しして貰えた。
勿論先の事を決めるのは自分自身だけど、実際行くと選択肢はまだ色々あると思うし、
人によるのかもしれないけど、病院に通ってる事だとかいろんな心配事を本当に親身になって相談にのって貰えて、心が楽になったよ。

主さんは没頭出来る好きな事はありますか?
私もまだ悩み中で、うまく言えませんが
急がば回れとたまに、思ったりします。

No.9 11/12/02 13:29
嘉門 ( 30代 ♀ J5vwCd )

やっぱり、人のはなしはよく聞くのがいいですね…

私も 素直に そして冷静になりたいな。

No.10 11/12/03 16:53
お礼

レスくれた方々、有り難うございました。



色々あって、自分に自信が全く無くなってしまい……
家に居ても、家族をイラつかせたり迷惑かけるだけなんじゃないかと。
お荷物ですよね、両親も姉も稼ぐ能力がちゃんとある人間なのに私だけそれが出来ないなんて………



これから先、誰に迷惑かける事無く生きていけるのか…
何時になったら、胸張って社会人だと言える様になるのか…


自分が情けなくて涙が出ます。

自分が死んで、親を泣かせる位なら自分が泣いて苦しもう…と思ってましたが、正直…死ぬ事も考えてしまいます。


昨夜、自分に何か合ったとき連絡して欲しい友人リストを作りました。
素で居ると、生きてる事が辛くて仕方無いので…


いつまで生きる事に耐えられるか分かりません。
もう、自信無い…






取り敢えず、ハローワークへ行って相談はしてみます。
そうですよね、ここで嘆くより仕事の事ならハローワークでした。

レス有り難うございました。

No.11 11/12/03 17:29
嘉門 ( 30代 ♀ J5vwCd )



嘉門のこと、みたいだなぁ… 🌉

どうしよう。
どうしようもないじゃない!
もう遅いや…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧