注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

防犯用グッズについて

回答8 + お礼3 HIT数 1272 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
06/10/15 11:04(更新日時)

日本も物騒な国になってきましたね。護身用に様々なグッズが売られてますが…
日本では護身用に武器を所持することは違法なハズですが…
相手が危険人物なのか
急迫した危険を回避する為なのか相手に怪我をさせた場合…
様々な判断は事後の裁判でしかわからないですよね?
警察官の小さな警棒でさえ登録しなきゃいけないのに?
スタンガンやガスを一般人が持ち歩いても合法なんですかね??
知識ある方々
教えてください!!

タグ

No.171324 06/10/15 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/15 05:21
通行人1 ( ♂ )

催涙ガス、又はペッパースプレーについては所持しても構いませんが、使用状況によっては傷害罪に問われる事もあります。
スタンガンの所持は軽犯罪が適用されるはずです。
ちなみに催涙ガスは、噴霧型を使う場合、風向きによっては自身も被害を被るのでご注意を。

No.2 06/10/15 07:51
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

こんにちは☆ 昨日ある女性に防犯グッズを勧めた者です。確か、専門家の方ですよね?まず私は素人なので昨日は生意気言ってすみませんでした。防犯グッズですが、防犯診断士協会と言うサイトに、女性の危険回避のマニュアルとしてスタンガンやスプレーを所持しなさいと載っています。スプレーやスタンガンのサイトでは、日本では護身用に限り、スプレーやスタンガンを所持する事が認められていますとしてあります。私は法に詳しいワケでは全然無いですが、以上を見た上で昨日の女性の質問に答えました。登録しないといけないのかは分かりません。ただ、女性は力が男性と違い劣っています。狙われるのはいつも女性や子供老人です。女性に防御する術があってもいいんじゃないかなって思います。auや楽天も防犯グッズを売ってますし。公式の場で販売するのは違法じゃないからと思うんですけどいかがですか?

No.3 06/10/15 08:25
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

たびたびすみません。あと、防犯整備士ってサイトにスタンガンやスプレーは一般用であれば合法と載っていて、使い方のマニュアルも載っています。人違いならすみません。昨日のある女性にレスした方ですよね?私も心配になりサイトを見ましたが、合法と載ってありました。

No.4 06/10/15 08:58
お礼

>> 1 催涙ガス、又はペッパースプレーについては所持しても構いませんが、使用状況によっては傷害罪に問われる事もあります。 スタンガンの所持は軽犯罪が… レス感謝です!
所持してもいんですか!?
それはやはり『護身用』という正当な理由と言う意味ででしょうか?
以前中年サラリーマンがマスタードガスを持ち歩いているのを目撃し
その後当局に没収されていました。
本人は護身と言ってましたが違法だと当局は説明していた記憶があるんですが…
間違っていたのでしょうか!?

No.5 06/10/15 09:23
お礼

>> 3 たびたびすみません。あと、防犯整備士ってサイトにスタンガンやスプレーは一般用であれば合法と載っていて、使い方のマニュアルも載っています。人違… レス感謝します!
あと…昨日の別人スレにレスした者です(汗
来て頂いてありがとございます♪

他の方からのレスも一般用なら合法と言う回答が来ましたよ?
ちょっとビックリしてます…
実は自分は警備関係の仕事についていて(交通整理やビル管理人じゃなくて国家公安委員会認可の特殊な業務)刑法理解が必須なんです…
間違ってた認識なら大変なミスになってしまうので(汗
検定受験して資格を得てますが『防犯診断士』『防犯整備士』は聞いたことがありません。
『防犯設備士』資格なら実在しますね。
火災報知器や防犯センサーを営利目的で計画設置できる国家資格です。関係ないですが(笑)

さて問題の防犯グッズですが
やはり所持は合法なんでしょうか。
海外では当たり前なんですが日本刑法では護身と言う文がなくて
正当な理由としかありません。
例えば痴漢行為に対してマスタードガスを噴霧し撃退する行為は
過剰防衛を問われること間違いないと思うんですが…
でもお話として聞いてくださいね?
合法如何については
当局に問い合わせます。
結果がわかり次第また板にスレ立てます!
ありがとございました(^^ゞ

No.6 06/10/15 09:32
通行人1 ( ♂ )

恐らく法的解釈を広義で捉えるか狭義で捉えるかで差が出ていると思うのですが、今回の件については現場の警察官も見解が別れるところです。

更に、男性が持っていた催涙ガスに違法性が認められたとありましたが、それは今回の件に限らず、各裁判所で見解が別れるのと同様のケースではないかと思います。
非常に難しいところではありますが…。

もしどうしても所持携行したいのであれば、携行する地域を所轄する警察署へ確認を取ってからの方がいいでしょうね。
妙な例えになりますが、逮捕するのはその所轄の警察官になる訳ですから。

No.7 06/10/15 09:48
お礼

>> 6 なるほど…
法的解釈でも微妙な線を弾くことになるんですね。
それ以前に現場警察官の判断如何ですね…
所持理由が護身であっても見るからに危険な人物か、検挙歴有りか、不正な手段で入手したか様々な状況判断が鍵となるようですね。
ちなみにそのサラリーマンは『オヤジ狩り』対策だ!と豪語してましたが(汗
弱い立場の女性や子供さん達が持ち歩くことに異論はありません。
ただそれが認められない所持なら合法にすべきかなと。
もちろん大の男が持ち歩くのは反対ですが…
先ほど当局に問い合わせしました。
「今日は日曜で法律に詳しい者が居ないから…」と
涙が出るような催類対応でした。

No.8 06/10/15 09:59
通行人1 ( ♂ )

2及び3様へ

昨日の防犯のスレは存じませんが、私の見解を述べるなら女性がスタンガンを持つ事は自殺行為に近いものがあります。
スタンガンはスプレーと違い、間合いが余りにも近過ぎます。
つまり、相手の間合いに入らなければ効果を発揮せず、撃退に繋がりません。
これに対し、スプレーなら小型でも液状ガスタイプであれば物によっては3m前後の間合いが取れます。
但し、スプレーだからと言って簡単に扱える訳ではなく、切羽詰まった状況で使う為にはそれなりの訓練が必要となります。
恐らく多くの女性がバッグから出す前に捕らえられてしまう事でしょう。

防犯に於いて肝心なのは、危険な場所に近付かない、危険を感じたらすぐに逃げる、万が一捕らえられても逃げるだけの隙を作る、という事です。
また、女性であれば生活習慣(通勤ルートも含む)を固定しない事も追記しておきます。

尚、スタンガンについては主様への回答をご覧下さい。

No.9 06/10/15 10:09
通行人1 ( ♂ )

主様へ

土日は悲しいかな、同様の対応が普通の出来事となっております。

また、携行に関しては主様の仰る通り、その人物の背景や携行状況が問われてしまいます。

私としも一刻も早い法整備を願うばかりです。

No.10 06/10/15 10:49
通行人10 ( ♀ )

あ~ビックリしました。私、催涙スプレー持ってたんでいけないのかと思い焦りましたよ。

No.11 06/10/15 11:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

1さん 詳しくありがとうございましたm(_ _)m 主さん 実際に防犯診断士協会、防犯装備士のサイトはあります。良かったら見て下さい。私は素人なので法の細部までは分かりません。ただ、私は旦那の夜勤の日には我が子と二人だし、次に引っ越す所はサッシは付いて薄い防犯ガラスはあるものの、人通りも少ないし不安は尽きずノイローゼになっています。補助鍵、クレセセント、アラーム、防犯グッズ。どれを買ってどうしようとか試行錯誤なんです。催涙ガスやスプレーは1さんの言う通り危険なんですね…。ごめんなさい私事になってしまって。またスレを立てていただけると言う事なのでまた来ます。防犯の専門の方に防犯の事を教えて頂けたら有難いので、また教えて下さいm(_ _)m 私も防犯のスレを立てた時にはよろしくお願いします。1さん、主さんありがとうございました。ごめんなさい自分のレスになってしまって。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧