注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

話さない人…怖い

回答13 + お礼14 HIT数 9633 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
11/12/16 17:24(更新日時)


僕は小さい大学に通ってます。今いるグループは、寄せ集めのような感じです。
そこに一人、何も話さない人がいるんです。その人がいるとイライラして楽しくないです💦

わかりづらいかもしれませんが、ほんとに話さないです。ただ着いてくる感じです。僕が友達と話してるのを、ずっとこっちを見てるって感じで怖いです💦

話を振っても、微妙な答えが帰ってくるし💦
友達と居酒屋行くときがあったんですが、一言も話さず終了。

これは友達から聞いたんですが、ゼミのみんなで飲みに行ったんですが、みんな盛り上がってるのに一人ぽつり。

本人に聞くと「楽しくなかった、苦痛だった」楽しくないなら、行かなきゃいいのに💦絶対行かなきゃ行けないわけじゃないのに💦

今までは許せたんですが、最近、僕のゼミにまできて、また話さずにずっといます。ゼミの忘年会にまで来るみたいで、もう堪えられません😭

寂しいのかな?とも思いましたが、僕が精神的に限界です😭

僕の側に来てほしくない!僕の楽しいゼミの時間をとるな!
最近、楽しみを全部取られてる気がして😭どうしていいかわかりません😭

解答お願いします🙇



No.1718573 11/12/13 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/13 13:32
通行人1 

いるいる!
私もそんな人に付きまとわれました、寄生型と呼ばれてましたよ💧調べたらそのまんまの意味で、酷いけど上手いな…誰だ考えた奴と思った。
何故かいる、気がつくと見てるっていうそれが不気味で何を考えているのか分からない、無害だけど怖いんですよね、周りも同じ事おもってますよ💧

大学で一人になりたくないから引っ付く、取り残されたくないから飲み会について行く。その場にいる事で一人ぼっちを回避したいだけの行動なんですよ、だから話題に入れなくても笑ったり気を使う事もしないんです、友達になりたいわけじゃないんですよね。
大学生らしい事を体験したいだけ💧

飲み会ですが、KYな誰かがそいつに喋ってるんですよ、誰が誘ったのか聞いてみるといいです、で厳重注意を。

私は本人に言えないけど友達がズバズバ言ってくれて、その子から逃げまわってました、6年間(笑)気の弱そうな優しい奴を狙ってきてるのは間違いないです。
存在を消してスルーしまくる手を使うと他の奴に移行します、構うのはダメ。
不器用な人かもしれないけど、本人が変われないのだからこちらが頑張ったって無駄なんです、だから構わない話を振らない気にとめない。

No.2 11/12/13 13:40
通行人 ( zhHpc )

なんか主の話に違和感あり。主が被害妄想に陥っている、凄くワガママな人に思える…。

No.3 11/12/13 14:00
お礼

>> 1 いるいる! 私もそんな人に付きまとわれました、寄生型と呼ばれてましたよ💧調べたらそのまんまの意味で、酷いけど上手いな…誰だ考えた奴と思った。… レスありがとうございます。

いますよね!

ほんとに不気味です!

さっき聞いたんですが同じ考えの友達もいました😊

違う考えも😥

一人は、たまにイライラするけど、そんなに気にならへん。
一人は、なんかおもろいやん。そいつは、顔見ただけで笑ってて😥
バカにしてると思うんですけど…

意見は一致しなかったです💦

No.4 11/12/13 14:01
お礼

>> 2 なんか主の話に違和感あり。主が被害妄想に陥っている、凄くワガママな人に思える…。 レスありがとうございます。

そうですかね😥

No.5 11/12/13 16:28
通行人5 ( 30代 ♂ )

主はまだお若いからさまざまな人々とこれから出会うでしょう。その中のお一人でしょう。縁があってのことだから無理にはいいけど彼の良いところを見つけてみるようにすれば以外と見つかるかもしれません。ですが、ご意見からすると、ひとまず危害を加える人間では無さそうなのでよしとしないといけないでしょう。中にはとんでもないキチガイがいますからね。そのような化け物は私の歳になると、自らやっつける意欲がありますが、まだ若い内だと色々悩むと思います。私もそうでしたから✋その人はやっつけなくてもよさそうな感じですものね。

No.6 11/12/13 17:53
お礼

>> 5
レスありがとうございます。

いいとこですか😥

探したこともありますが、発見したのが、休んだ時は授業のプリントをとってくれる…それ以外ないです…

こんなこと言っちゃいけないかもしれませんが、正直そんなプリントいりません。

危害を加えてくるタイプではないですが…

つまり、どうすればいいですかね?

ゼミにまで来られるのが一番苦痛です💦

No.7 11/12/13 18:19
通行人7 ( ♀ )

なぜそこまで苦痛に感じるの?
イライラするけど、そこまで気にならないというお友達の意見はわかるけど、主さんがそこまで気になるのが不思議です。
確かに二人きりになるのは嫌だなと思いますが、大勢の中に一人くらいそんな人がいても、放っておけばいいかなと思います。
社会に出たらもっと害のある人とも付き合わないといけない事もあるし、こんな人の取り扱いを知るモデルケースとでも思っておけば良いのではないですか?
一人変な人がいるからこそ、他の人の悪い面が気にならないという事もありますよ。いてくれてラッキー!と思っておこう。

No.8 11/12/13 19:16
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

3人のゼミですよ💦一番楽しい場所やったのに💦嫌なこととか、就職活動の不安も3人で笑い飛ばせたのに💦毎日、爆笑してたのに💦
ゼミの研究室で1メートル以内で、見てくるんですよ💦

でも…社会にでたらいろいろありますよね。
練習みたいな感じで行くしかないですかね。

いい人の悪い所は見えないっていうのはいい言葉ですね😊

誰か僕みたいな経験してた方とかいないですかね🙇💦

No.9 11/12/13 22:02
通行人9 

二人きりのときに

ずっと前から思ってたんだけどなんかしゃべれよ
、なんでしゃべらない?

といってみたらどうですか?

No.10 11/12/13 22:28
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

二人の時はないですけど、みんながいる時には、むかついて聞いてしまいました💦

そしたら「なんでって?」って聞き返されました…僕が「なんも話さんで楽しいか?」と聞くと「みんなの話聞いてるのが楽しい」って…


なんも話さんで、こっちの話聞かれてるかと思うと怖いです💦

No.11 11/12/13 22:57
お助け人11 ( ♀ )

「プリントをくれる」行為は、その人にとって「主は友達だから力になりたい」という気持ちの表れなのかも知れません。

私の憶測ですが、その人は過去に何かあって自分の意見を言いづらい性格になった可能性があるかも知れません。
自分の意見を言っても無視されるか、または否定され続けたとか。
親からされたか、小中時代の同級生にされたかは判りませんが、その人の心の傷になってると思います。
だから自信を持てずコミュニケーション下手のまま今に至るのでしょう。

本人の問題と言ってしまえばそれまでです。
でもそんな変な人でもないし、主さん達が構ってあげるのはどうですか?
その人の心がほぐれて「こいつら(主さん達)は信用できるし、自分の意見言っても大丈夫」となり、そのうち自分から楽しい事言い出すと思いますよ。

皆がツッコミ役でその無口ボケ役君をいじってあげたら?
些細な事で悩むより、皆で楽しんだらええやん😸

No.12 11/12/13 23:20
お礼

>> 11 レスありがとうございます。

そうかもしれないですが…顔見ただけでイライラするのに…自信ないですよ…

返してくる言葉もイライラするし…

何回も、あんな奴やけどいい奴とか頑張って考えましたけど…もうわかりません…

No.13 11/12/14 09:56
通行人7 ( ♀ )

三人はキツイかもですね。
いっそみんなで誰が彼を笑わせられるか賭けでもしたら面白いかもよ。

あと、じっと見てこなければそれほど嫌じゃないかもしれないし、じっと見ないよう言ってみては?
目を見つめる癖の人がいますけど、私もちょっと落ち着きませんね。
鼻か顎あたりを見ると相手に威圧感を与えないと言われていますよ。
私はおしゃべりな方ですが、大学生時代に無口な友人が出来て、二人きりで一緒に帰っていましたが、はじめはギクシャクしました。
私は、こんなに話を振ってるのになぜ喋らないんだろうと思っていたし、相手はなぜこんなに喋るんだろうと思っていたみたいです。
そういうペースの人もいますよ。

No.14 11/12/14 11:13
お礼

>> 13 レスありがとうございます。

笑わすですか…正直できる気がしません。

見られなかったら、イライラしませんかね💦「こっち見んといてくれ!」と言えばいいですかね。

もう本人に全部ほんとのこと言っちゃうのはダメですかね💦こっちが嫌いってわかれば、僕の方には来ないと思って…

考えすぎて、3日ぐらい、まともに寝れてません💦もう仲良くして行くっていうのは無理かもしれません💦

でも、本人にはっきり言ってしまうと他の友達の影響が不安です…

No.15 11/12/14 12:24
通行人 ( 30代 ♂ yjBDw )

学生ってのんきな悩みだな

No.16 11/12/15 00:18
通行人16 ( ♂ )

冷たい奴やなあ、内気な子、見捨てるなんて。

No.17 11/12/15 00:34
お礼

>> 15 学生ってのんきな悩みだな そうですかね。

No.18 11/12/15 00:48
お礼

>> 16 冷たい奴やなあ、内気な子、見捨てるなんて。
大学入ってから、ずっとイライラしちゃってるんですよ😥

「あんな人もいる」と思ってそんなに気にせずにいました💦ただ、最近、堪えられなくなったってことです。向こうにも友達がいますし、このまま、こんな状況続けても意味ない気がします。

No.19 11/12/15 00:51
通行人16 ( ♂ )

飲み会でもその子が居やすい空気作ってる?

No.20 11/12/15 01:07
通行人16 ( ♂ )

身近にそういう子がいたことあるけどイライラはしなかったですよ。男も女も両方経験あります。内気なりにゼミに出たり、飲み会に参加して、頑張ってると思いましたよ。そういう子もちょっと背中を押してあげたり、ちょっと守ってあげたりすると、多少は表情がやわらぐものです。同い年なのにかわいいと思ったけどなあ。根が正直だったり、いい子だったりしますよ。

No.21 11/12/15 01:43
お礼

>> 19 飲み会でもその子が居やすい空気作ってる? レスありがとうございます。

空気は申し訳ないけど、考えたことないですね…
どんな空気作ってあげたらいいかもわからないですし

僕は一回だけ飲みに行っただけなんですけど、その時は「気にしないでおこう、イライラしないで楽しくいよう」っていう気持ちのコントロールで精一杯で💦

店のメニューを渡しても、何も頼まなかったんで、友達が「なんもしゃべってないし、自分が食べたいものも頼めよ」って言ったんですが…しめじの天ぷら頼んだきり…黙ってしまって

友達が無茶振りで、「なんかしゃべって」っていうと「まぁ…」で終了してしまって😥

No.22 11/12/15 02:01
お礼

>> 20 身近にそういう子がいたことあるけどイライラはしなかったですよ。男も女も両方経験あります。内気なりにゼミに出たり、飲み会に参加して、頑張ってる… レスありがとうございます。

根はいい奴だと思うんですけど…

なんか…どうなんでしょう…わかんないです💦

No.23 11/12/15 08:20
通行人16 ( ♂ )

しめじの天ぷら(笑)そこ笑いとれるでしょ(笑)
あくまで人によるから、人によっては「バカにされた」「いじめられた」と思うかもしれないから絶対とは言えないけど、例えば。
「頼むものまで遠慮がちかよ(笑)俺、海老天頼むわ、盛り合わせになるじゃん」とかさ。しめじで場をもたせる、知ってる限りのしめじ話をする、そのうち他のメンバーが「そういや、キャラがしめじっぽいよな。ホイル焼きにしめじ入ってるか入ってないかでうまさが違うし、いい味出してるよあんた」とでも言い出すでしょう。もしそれで、にこりとしたらそれで十分。いいじゃないですか。



ただし何度も言いますが人によっては「バカにされた」「しめじキャラにされた」と傷ついてしまうので注意。

No.24 11/12/15 12:23
お礼

>> 23 レスありがとうございます。

たしかに、しめじの天ぷらで「地味なもん頼むな。そんなん初めて聞いたし」で笑いはとれてました。

しめじの話題…全然思い浮かばない⤵⤵
一人の友達が、すごいいじってるんですが、ずっといじっててくれたら、なんとかいけそうなんですが…聞いてみると「そんな体力ないし」って

学校でも、相手の気持ちはわかりませんが、とりあえず、いじってみたら、いいですかね。


今日、学校で帰り道に着いてくるんですが…正直、憂鬱です。


見た目がオタクっぽいんで…(話聞いてるとオタクなんですけど)…
一緒にいると見た感じ、めちゃめちゃ浮いてて…オシャレもしてこないし…

本人はオタクじゃないっていいはってます…

オタクの知ってる奴から聞いたんですがガンダムの微妙なところが好きらしくて、そいつともあわないらしくて…

クラスメイトの久しぶりにしゃべる感じだったら、いけるんですが…正直、嫌やし怖い…

No.25 11/12/16 08:16
お礼

父さんが明言を言ってくれました。

僕が怖い人に「本人に思ってること言ってもいいか?」と話したところ

「本人には言ったあかん。それはその人の幸せを取ってしまうから、自分も幸せ取られるぞ。
10倍にもなって取られるかもしれへん。
楽しみ取られたとしても、それはやったらあかん。また他の場所で楽しみとか幸せ見つけろ。そんな時にこそ、幸せとかやってくるから。

他の友達が聞いてくれるんやったら、聞いてもらって、そこまでにしとき。
家にその話持って帰ってきて、家でストレス発散したらいい。」


結構、心にきました!!

できるだけ、ストレスにならないように工夫して、社会勉強のつもりでやって行こうと思います。

レスして頂いたみなさんありがとうございました😊✨

No.26 11/12/16 16:35
通行人16 ( ♂ )

社会勉強て😓やっぱり思いやりないよ😓

No.27 11/12/16 17:24
お礼

>> 26
思いやりって…イライラしてしまってるのに、思いやりなんて相談できません😥

誰にでも思いやりがあるなんてのは無理なんじゃないですか?


みんなが好きな人とかいないし、仲には嫌いな人だっているし…そんなもんじゃないですか?


それか、イライラしてしまう人から友達に変わる気持ちの変え方を教えてほしい…そうしたかったけど無理だったから今にいたってるんです。


おばちゃんなんて陰口とか、うわさ話めっちゃ言ってるじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧