注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

生きている意味とは?

回答18 + お礼3 HIT数 3356 あ+ あ-

kaoru( 37 ♀ 5VKvCd )
11/12/21 01:06(更新日時)

息子がお腹にいる時に、旦那の浮気が原因で離婚してから11年。
息子と二人で生きてきました。
働いても働いても、生活が楽にならず、私は体が丈夫のではないので疲れが溜まると高熱が出たりし、月に二回は休んだりする為、給料は安定せず夜、家に息子一人にはしておけず、夜勤を断ると社員にはなれない現状。介護士です。いつも手取りで13万円位です
家賃や水道光熱費、給食費、携帯代(仕事で必要)車の維持費(会社が山奥にある為必要)、駐車場代、生活費。
正直、赤字です。
児童扶養手当ても母子になり5年も過ぎると、手当てが毎年減額される一方で初めてもらった時より今は半額しかもらってません。
今年の夏に甲状腺乳頭癌になり手術しました。
医療費は免除されますが約20日間仕事を休み、貯金もなく、息子に食事をさせるのが精一杯で私の食べる余裕がなかった。生きてるのが毎日辛く、いつもお金、お金と頭がいっぱいで、お腹空いたおいしい物が食べたい。頼れる身内もいない。
生きている意味ってなんだろうと考えてしまいます。

No.1720801 11/12/18 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/18 00:24
通行人1 

主さんお疲れ様です


養育費は貰えないのですか

辛いと思いますが息子さんの頼りは主さんだけです

息子さんが大きくなれば夜勤も出来る様になります
息子さんも主さんを守りたいと思うようになると思います

今は辛いと思いますがそんな時もあったと思える日が来るように頑張って下さい

私も母子家庭で育ちました
母が働いてばかりだったの幼いながら心配してました
今は母を支えれて幸せです
贅沢はあまりさせれませんが母もゆっくり過ごせてます

こんな事しか言えませんが主さんにも長生きして幸せになってほしいです
すみません

No.2 11/12/18 00:29
サラリーマンさん2 ( 30代 ♂ )

主さん、失礼かもしれませんが、大変な思いで生活されてるのですね。
格差社会となってしまった今、国も何かしら対応してくれないと、主さんみたいな家族はひもじい思いするだけです…。

自分は独身なので、何とかしてあげたいですが…。きっと自分は受け入れてはもらえないでしょうね。

No.3 11/12/18 00:57
通行人3 

男はアホだ
つくづく思う

No.4 11/12/18 01:28
お礼

まとめてのお礼、失礼します。
ありがとうございます。元夫は、音信不通になり養育費は無理です。

何度か死のうと思った事がありましたが、息子の事を考えると私だけ楽になっても、息子は一人になってしまう。
施設に行く事になって、つらい思いや寂しい思いをするかも知れない。
私がしっかりしないと…と今まで頑張ってきました。

しかし私の力は限界があります。

今はなんとか生きている感じです。

No.5 11/12/18 01:47
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

息子さんも11才、もうすぐ中学生。夜お留守番もできるようになるし、高校になったらバイトをしてくれたり主さんの支えになってくれるのではないでしょうか

No.6 11/12/18 02:13
通行人6 

地元の福祉に明るい市会議員さんにでも相談して生活保護を申請されてみては。
生活が無理な物は無理なのでしょうから。
たりない分だけでも、一時的に国に助けてもらうのです。

No.7 11/12/18 04:01
通行人7 ( 20代 ♂ )

キツイかもしれないけど、それはあなたが自分で選んだ道ですよね? シングルマザーになるとどうなるか分かっての離婚なんだからしかたないかと思います、頑張るしかありませんよ。

No.8 11/12/18 06:36
悩める人8 

市役所の福祉課の窓口に行って今の状態を相談されて、生活保護の申請をされてはどうですか?

No.9 11/12/18 07:52
通行人9 ( ♀ )

職場は変えられないのでしょうか?
介護福祉士は持ってないのでしょうか?なくても3年以上のキャリアがあれば職場を変えるのが一番です。
私は実家暮らしだからそれくらいの給料でもまだいいけど、安すぎるから、今は仕事探してる。ケアマネ落ちちゃったし…

あっ修学援助はもらってないのでしょうか?

No.10 11/12/18 08:34
通行人10 

お見合いパーティーに積極的に参加する。けっこうお金持ちは居るよ~。妹は子供を抱えてる身で有りながら中小企業の跡取りと再婚した。生活苦でも自分磨き、化粧はちゃんとしてパーティーに参加するんだよ~

No.11 11/12/18 08:43
お礼

皆さん、ありがとうございます

生活保護の申請は二度しましたが、とおらなかったです。

離婚の原因は夫の浮気でしたが、離婚届を書いて女と出てってしまいました。
もちろん私にもいたらない所があったと思います

介護福祉士の免許はその後にとりました。

施設で働いてたのですが過酷な業務で、体力的に辛く、前に話したとおり夜勤を進められて、断ると社員だったのがパートに変更になりました。
時給になると賃金が安く転職せざるおえない状況になり、介護とは少し離れて競輪場の掃除や工場、配達、いろいろやりましたが仕事がなくなり派遣だったので安定せず、今は在宅介護の非常勤で働いてます。

息子は少し脳に障害があり、日常生活に支障はないけど、特別支援学級に通級してます。
中学生になってから、どう変わるかはわかりませんが、次から次へと問題が出てきて、頭を抱えてしまう事も少なくありません。
県や市は何の力にも乗ってくれません。
国民健康保険も一年半以上滞納してます。
払えないと言っても、払うしかないそうです。
督促の通知が何度もきてますが、払いたいけど払えない。
車の車検ももうすぐ切れますが、無理です。
目の前が真っ暗で自分の進む道が見えない状況でどうやって進めばいいのか…
ここに来たのは、解決にはならなくても話を聞いて欲しかったから。
ありがとうございました

No.12 11/12/18 10:26
通行人6 

生活保護の申請は個人的に相談されるより、市会議員事務所や、弁護士会に相談して弁護人を頼み同伴した方が証人が残るから良いらしいですよ。

役所は自分達のカラ出張カラ残業の予算が欲しいから、まずは何でも福祉を蹴るのが仕事ですから。
主さんが一人でチョッコっと相談に行って生活費を支援してくれるほど役人は立派では有りません。
テレビ見てて解りません。役人の実態。

詳しくはないけど主さんの場合、ご自身が体調不良、子供さんが障害者。世間一般には普通は支援対象に充分に思えたりします。

生活保護は市区町村に予算負担がありますから、出やすい所とそうでない所があるらしいです。

別に普通に離婚して小さな子供がいるだけで生活保護が出る街も有ります。

役人が自分達の予算や、建設絡みの公共事業をやりたい街は金に忙しいから出さないのかな?

No.13 11/12/18 12:40
通行人9 ( ♀ )

非常勤だと登録さんですよね?
在宅ならサービス提供責任者の求人はないのでしょうか?

私はサ責の仕事決まりそうです

No.14 11/12/18 12:50
通行人14 ( ♂ )

主さん、頑張って来たんだね。
自力で頑張るにも限界があるよ。

ここは、共産党市議会議員さんに生活相談という事で事務所にオファー取って話を聴いてもらい、一緒に生活保護課に行ってもらいましょう。
自民党でも、公明党でもいいんですよ。

一発で解決しますよ。最低、家賃、教育費補助は世話になりましょうよ。
一人で頑張り過ぎて疲れて死を考える前に、お子さんの為に多少図々しくなってください。

No.15 11/12/18 12:57
通行人9 ( ♀ )

予想だけど非常勤でその金額だと月90時間くらい現場入っているのでは?
それくらい働けるなら、サ責の仕事出来そうだけど…

No.16 11/12/19 10:03
通行人16 ( 20代 ♀ )

主さんお疲れ様です。頑張って息子さんを育てているのが伝わります。
あと数年で息子さんが高校生になれば、バイトもできますからもう少しですよ。
私も母子家庭で育ち貧乏でしたが、母には感謝の気持ちでいっぱいです。
主さん夜勤がムリなら、デイサービスの正社員を探してみては如何ですか?
給料は多分今とかわらないと思いますが、正社員ならボーナス・有休もあります。
寒いのでお体に気をつけて下さい。

No.17 11/12/20 13:57
匿名 ( ♀ IEW0w )

⑦さんそれはキツイです、浮気されて我慢しろと?あなたはできます?

それはさておき主さんと似た状況から、回答させていただきます。私は産後半年で同じ事情で離婚してずっと息子(16歳)と二人で生活してます。ずっと仕事を続けてきましたがやはり主さん同様身体を壊してしまい、現在生活保護で暮らしてます。けど額は主さんの給料とほぼ同額でたまに下回ります。けど家賃が田舎なので低いのでそれでも普通に食べていけてます。主さんは大病を患ってるから必ず受けられます。だからお子さんを思うなら保護を受けてみては?今のままでは堂々巡りなので思い切って役所へ行ってみてください。

No.18 11/12/20 14:05
通行人18 

あなたはきっと息子さんが助けてくれる😭

きっと楽しい毎日がね😭

今まで散々がんばってきたんだろうね😭
あんたらすばらしいよ👍

人生は一度きり⤴

せっかくこの世に生まれてこれたんだからがんばろ~💪😭

No.19 11/12/20 22:11
お助け人19 ( ♀ )

ここまでよく頑張ってきましたね。
尊敬します。本当に。
もう少しです。もう少しの辛抱ですよ。
応援しています。

No.20 11/12/21 00:02
お礼

何日かサイトに顔を出さなかったのですが、久しぶりに来て驚きました。たくさんの励ましのお返事を頂きました。ありがとうございます。いろいろあって、少し不安定になっていたみたいです。もう少し頑張ってみますもう少し頑張ったら、またいろいろ考えてしまうかもしれませんが、また頑張ろうと思えるようになれればいいなと思います。生活保護はやはり、働けるという現状がある限り受ける事は出来ないようです。

サービス提供責任者の話も出ましたが、休みが多かった私の実績では難しいそうです。

今の仕事は好きです。
施設にいる時より、介護をしている実感があります。楽しいです。
これで給料が良ければ問題ないんですけどね…

まとめてのお礼、申し訳ありません。
ありがとうございました

No.21 11/12/21 01:06
通行人 ( 40代 ♀ gXXYw )

はじめまして。私も旦那の遊びで離婚しました。子供産んで体型が変わった、年をとったという理由です。まだ30前半でした。私も、子宮けい癌をし経過観察中です。暮らしはしんどくきつかったですよ。でも、いつの間にか子供は育つんです。今では娘に子供もでき、息子も就職し苦労した結果の嬉しさです。離婚をしたくてしたんじゃないから、余計辛いの解ります。でも後少し頑張ろう😉今は会社のパワハラでうつになり退職に追いやられました。子供に励まされていますよ😆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧